dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。教えてください。
今、不妊治療で病院に通っています。

先月の12/25に生理が来て、正月明けに病院に行きました。いつもは、生理開始日から5日目に行っています。
卵胞が育ちにくいため、hMGを1/5と1/6に注射しました。
1/8に、診察した時に内膜いい感じだけど、卵が育っていない。尿検査もして排卵に体がなってないという事で、注射(すみません。この注射が何だったのかわからないです。)を打ちました。
1/9夕方に、hCGを打ちました。
1/11位からお腹の張りと胸の張りが酷く、1/14位から腰痛、1/19に足の付け根が痛い、だる重いなどの症状が出ています。

去年の4月に、子宮外妊娠で流産をしています。その時もお腹の張りがあり、子宮が腫れて、子宮の中がちゃんと見えないと言われました。前回と同じような症状で、妊娠していて、また同じならという不安で、妊娠していない方がいいんじゃないかと弱気になっています。

このお腹の張りや胸の張りは、生理がくればすっきりしますか?
もし、妊娠していても前回と同じような、体調の悪さで正常妊娠の確率はあるでしょうか?

まとまりのない、文章で申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いろいろ不安はありますよね。



私も初めは子供はまだいいかな~~なんて感じだったのですが、周りからのプレッシャーや、友達も次々とオメデタで。

ネットで調べたりしましたが、やはり人それぞれ違いますものね。不安になっちゃうのも仕方ないですよね。

注射は副作用強い気がします。注射を使い続けていくと、自力でのホルモンもなかなか出づらくなってくることもあるみたいですよね。

まずは体を大事に。
治療をしながら、お互いにママになること目指し頑張りましょう!
    • good
    • 1

ちゃんと排卵していたら、妊娠の可能性はあると思います。



治療しているときは、不安と期待がいつもあって、落ち着きませんよね。気持ちよくわかります。

注射はやはり副作用もでますので、卵巣が腫れたり、気持ち悪くなったり、人それぞれ何かしらあると思いますよ。

体調が悪いから、正常妊娠ではない、とかは一概に言えないと思います。

生理がきちゃえば、体調はスッキリ、リセットされると思います。

でも、正常妊娠していてくれたら良いですね。

私は5年くらい不妊治療してるので、お気持ち痛いほど分かるので回答してみました!

あまり気にしすぎず、頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
不妊治療のきっかけが、生理不順を正常に戻したいと思っていたので、初めは妊娠を考えていなかったのに、親からの期待とかもあり焦る気持ちもあって、この生理までの時期はそわそわします。
不妊治療2年目になりますが、副作用が毎回色々と違うので、微妙に期待してしまうんですよね。ネットなどで調べてはいるんですけど、不妊治療を2年している割には、知識もあまりなくお答え頂けて嬉しいです。
お互い頑張りましょう!本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/01/19 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!