プロが教えるわが家の防犯対策術!

今月に入った頃から、鼻水が鼻の奥で溜まってる感じがあったので耳鼻科に行ったところ副鼻腔炎だと言われました。

何種類もの薬をもらい飲んでいたのですが、完全には治らず、4〜5回ぐらい耳鼻科に行きました。毎回薬の種類を少し変えられ、だいぶマシにはなったのですが、今は痰の絡みだけが気になります。

おそらく少量なので出すことも飲み込むこともできず、常に喉にある感じです。

耳鼻科では痰を切れやすくする薬ももらっていますが、効いているのかよく分かりません。

仕事で電話対応もするので、痰があると思うように声が出なかったり低くなってしまったり困っています。

何か対処法やその場でできる痰を切りやすくする方法はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

水分をとる。

痰が切れやすくなります
脱水気味だと痰も粘りがつよくて出にくいです。

鼻をこまめにかむ。特に寝る前。

喉やデコルテを冷やさない。就寝中とか冷えやすいので
布団でも、服装でも、何か冷えにくいように
通勤中や職場でも可能な保温を。

寝室を加湿する。(手入れの悪い加湿器は逆効果ですが…)

喉や鼻に刺激や乾燥を与えないために
電話の対応など必要な時以外はマスクをするといいと思います。

あとは痰の出し方でハッフィングというのがあります
介助を受けるやり方もありますが
一人でできる方法で
深呼吸し息を止めた後に強く息をハッハッと吐きます
咳ばらいをしない咳みたいな…。
痰が上がってきたら咳をして出します。
職場の給湯室やトイレで合間にできるかナと思います。

もう一つは、物理的に痰の位置を変える方法。

寝起きに少し時間をとって、やってみては。
上半身を下にしてみたり、右を下にしてみたり、と
痰の移動の感覚を感じながら、位置を変えて出やすくするほうほうです。

http://hapila.jp/how-to-put-out-sputum#i-10

鼻については電動の鼻吸いを買うという方法もありますが
若干お高いです
メルシーポットなど大人でも鼻炎の人など使ってる人はいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

調べたつもりでしたが、まだまだ知らないことがたくさんありました。

ありがとうございます、覚えておきます。

鼻水が喉に流れてくるたび、耳鼻科に行って吸引をしてもらうという状況ですので、電動の鼻吸いを少し調べてみようかと思います。

お礼日時:2016/01/28 19:42

医療的に良いかどうかわかりませんので、


オススメというわけではないのですが、
私は鼻うがいで出しています。

私も同じように副鼻腔と鼻腔をつなぐトンネルの部分と
思われるところに痰状のものがつまるのはしょっちゅうで、
気持ちが悪いので
そういう時は鼻うがいでほぼ100%出すことができます。

私は常日ごろから鼻うがいをしていて慣れているのですが、
そういう場合は鼻から水を通常よりも多めに吸ってうがいをします。
そのまま口から出す水の中に痰が出てくることもあるし、
数回吸って出してを繰り返すと、副鼻腔の方へも水が入るので、
その状態で鼻を勢いよくかむと水と一緒に痰が出てくることもあります。

鼻うがいは慣れていないと難しいかもしれません。
コツは、水を40℃くらいに温めて、
塩を入れて生理食塩水にすると刺激が少なくやりやすいです。

また、上記のように多めに吸うと、
副鼻腔に水が入っていくので、終わった後は
頭を逆さにして左右に傾けたりして
水を最後まで出すようにした方がいいと思います。

念のため、これは私が自分で勝手にやっていることなので、
やる場合は自己責任でw あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
鼻うがい、、、
少し勇気がいりますが100%出すことができるなら挑戦してみようかと思います。

塩を入れるといいんですね、初めて知りました。

分かりやすく回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/28 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!