重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年から大学生になるんですが、パソコンを買うのにMacBook Pro13インチRetinaディスプレイor11インチ、かSurface Pro4
のどちらを買うべきか悩んでいます。使用目的は主にネットサーフィンや動画鑑賞ですが動画編集、写真加工もしたいと思っています。性能は圧倒的にサーフェスだけど何年後かに売るときの値段を考えたらMac…だとか…。丸投げな質問で悪いですが学生にはどちらを買ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

Macでブートキャンプすれば仮想環境ではなく、ネイティブ動作でMacでWindowsも使えますが、いかがですか。


(最もWindowsのOSディスクとMacにつなぐDVDドライブを買うので2万円くらい余計に掛かりますが)

性能という点では、確かにSurface ProはタブレットPCという観点から見れば非常に高性能な部類ですが、単純に(パソコンと同じOSが動く)モバイルマシンという点で見ればMBPやMBAと殆ど差はありません。

省電力のCore iを使っているのも同じ、最近はMacも中身はAT互換機なのでそういう点からもWinとMacの差は極小。精々CPUが第6世代のSurfaceか第5世代のMacか、程度。
たぶんもう少ししたら第6世代CPUのMacBookも出ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!MacでWindowsを使えるのは知っていましたがそれではなぜmacを買ったのか…と思ったり^^;実質サーフェスとmacはあんまり差はないのですね( ఠ_ఠ )macを買うなら最新版を待ったほうが良さそうですね

お礼日時:2016/01/28 13:30

大学で使うパソコンはあるの?


大学ではパソコンは必須ですよ。
そして大部分の大学の推奨はWindowsです。
純然たる趣味で使うのであればいいですが、学校での使用を考えるのであればもう少し待って大学の推奨パソコン(あるいは推奨スペックを満たしたパソコン)を買った方が良い。
    • good
    • 0

価格.comのレビューを見ると、Surface Pro4の初期不良のコメントが目立ちますね。


そう考えると、MacBook Pro13インチRetinaディスプレイの方がレビューも良く、Apple製品なので購入後のアフターサービスも良いと思います。

ただし、Macだとワードやエクセルがアプリ(購入する)でしか使えないので、学生だとレポートで困るのではないでしょうか?
(レポートはワードで○○文字とか、私の頃には指定されることもありました。)

メインのパソコンが他にあればMacで良いと思います!!
    • good
    • 0

自宅でいつも使う場所は同じですか?。


Macは使っている人は少なく、Windowsの方が困った時に知人に聞けるメリットがあります。
画像・動画ソフトを主に使うのでしたら、Macに軍配です。
Mac用Officeでは、Windowsよりも遅れている感があります。
また、同じ場所で使うのだったら、ダントツでデスクトップです。
同じ機能だったら、デスクトップの方が安いです。
念のために、MacとWindowsは全く異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!主に自宅で使う場合が多いと思いますが時々学校に持っていくこともあると思います。この場合はproだと持ち運びが大変でしょうか…。

お礼日時:2016/01/28 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!