
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴールデンはずいぶん年齢が経つまで大人になりきれません。
寿命は10年ほどで、5,6年は子どものままです。
なにもかも興味を持ち、あらゆるいたずらをします。
家中のあらゆるものを噛み砕き、いやがらせのおしっこうんちなどもあります(笑)我が家はホットカーペットをひっくり返され噛み砕かれたり、リカちゃん人形の手足が無くなったり、机や壁などの木の部分をかじられたり(笑)犬避けスプレーなどもあまり意味をなしませんでした。
ゴールデンは室内犬なので、噛み砕かれてはいけないものをそばに置かないようにすることが基本ですが、留守番されることをとても寂しく感じるように思います
ケージの中に入れておくというのも方法ですが、あまりにも可哀想です。飲水、おもちゃ、トイレなどとともに円形サークルに入れておくことになるかと思われますが、子犬の頃はよくても、ほんの一年で中型犬以上の大きさに成長するので、ほぼ一部屋必要となります。
悪いことばかり書きましたがそういったことも含めても余りあるほどいい部分があるのでゴールデンは素晴らしい家族の一員になれるんですね。
ずっと話しかけてあげたらちゃんと言葉を理解します。
しつけに関して言えば、ドッグトレーナーのもとで一緒に訓練するのも手ですが、留守番のしつけまでは訓練できないでしょうね。
ただ、お散歩の時にオーナーよりもあとを歩くようにしつけておけば、めちゃ素敵です。多くの犬が自分が先頭を歩き、オーナーが引っ張られる場面が見られます。また、30キロほどの体重になるので、散歩時などにいきなり前を猫が通ったとかにオーナーが引っ張られて転倒する場合などもあります。いつでも踏ん張れる注意が必要ですね。
長くなりましたが最後に。
もうお子さんも大きいのであまり関係ないかもしれませんが、犬は家族の中で自分の順位を決めます。あまり犬の前でお子さんを怒るとかすれば、自分の方が上だと感じます。
一番下のお子さんなどはどうしてもなめられがちになるので、たとえば餌は必ずその子の担当にするとかしてみてください。
あと、予想以上に毛が抜けます。それもご注意を。
詳しいご回答をありがとうございます。
5~6歳くらいまで、子供なのですね!
楽しいやら、大変やら・・・ですね。
でも、いっぱい遊びたいので、いつまでも子供の心を持っていてくれたらうれしいです。
リフォーム後の家なので、家を傷つけられないように、苦渋の決断で、
お留守番の間は、ケージで過ごせるような習慣をしっかり身につけられるように
小さい時から、一人時間を楽しめるような仔に育てたいと思います。
回答者さまのご回答にもありますように、こちらが、愛情を持って、しっかり向き合っていけば、賢いゴールデンのこと、きっといつかは理解してくれると信じてます。
知育遊びや、時間潰しができるグッズを探しますね^^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病気療養中の愛犬のお留守番は...
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
セキセイインコを預かってくれ...
-
犬の留守番…午前中2時間半、午...
-
愛犬にとってどっちがいいと思...
-
1人で留守番したりするのが怖い...
-
一人暮らしで犬買ってる人いま...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
落ち着かない子犬
-
9歳のダックス、椎間板ヘルニア...
-
子犬が食後からの餌皿を噛む
-
繁殖引退犬への接し方について...
-
成犬のトイレトレーニング
-
犬のトイレトレーニングについて
-
犬のなやみ
-
トイレトレーニングについて
-
トイレのしつけについて
-
柴犬について
-
シェルティを買い始めたんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
子犬と一緒に寝ることと分離不...
-
ボーダーコリーの留守番
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
犬の留守番…午前中2時間半、午...
-
姿が見えなくなると鳴いてしま...
-
初めての夜のお留守番が不安・・・
-
2泊3日犬はお留守番?ホテルに...
-
ペットホテルか留守番かで悩ん...
-
里親になる際の 留守番時間に...
-
一人暮らしで犬を飼えますか?
-
北国のペットのお留守番の暖房...
-
中型犬・留守番中はケージ クー...
-
ゴールデンレトリバーのお留守番
-
2ヶ月半の子犬のお留守番
-
お留守番について
-
犬を飼ってる方。 犬との一日の...
-
生後3か月のトイプードルで困っ...
-
楽天回線で標準の電話での留守...
おすすめ情報