アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゴールデンレトリバー 2カ月、うちに来て2週間になります。共働きのために、週4回、8時間程お留守番になりますが、10畳程の犬専用の部屋に放し飼いにしています。もちろん危険な物は何も置いていないのですが、夜もそこで1人寝ています。この状況は犬にとって良くないですか?前はサークル内でしずかに出来たのが、今は狂った様に鳴きます。部屋にいるときはおとなしくしています。

質問者からの補足コメント

  • ワクチンがまだなので、他の犬や、外に出す事ができないと思うのですが、ワクチンがまだでも他の犬と接する事が先でしょうか?うちには子猫がいるのですが、子猫とは遊ぶのですが、子猫を甘噛みしてしまうため、留守番の時は部屋を別にしています。

    ブリーダーさんからですが、ブリーダーさんが遠いため預けるのは難しいです。またペットシッターや、保育園もワクチンが完了してないと引き受けてくれません。

      補足日時:2018/08/29 08:16

A 回答 (4件)

補足コメントありがとうございます。

社会化のことを理解していただけて嬉しいです。
確かにワクチン3回終わるまでは外に出すなと言われる方が多いです。

でも私の棲んでいるアメリカでは、特にいろんな犬が出入りするドッグランや、ペットショップなどでなければ、2回目のワクチンが終わったら家の周りぐらい散歩させます。リードやハーネスの練習にもなりますしね。それから私は犬の一時預かりを10ねん以上していますが、元気なパピーならうちの犬たちと一緒に暮らさせています。うちの仔たちはすべてのワクチンやケネルコフの免疫もありますし、パピーに移すような病気はありませんし、うちの仔たちもうつりません。お友達の飼い犬なら一緒にさせても大丈夫ですよ。

それが心配なら、抱っこしてでも外の空気や音に馴染めるように散歩してください。社会化は、他の犬とのふれあいだけではなく、人間社会で生きていくための様々な状況に慣らせるためですから。車や電車の音や、鳥の声、パトカーのサイレン、スケートボード、見るもの聞くものすべてが経験になります。

それから人間の病気は犬にうつりませんから、お散歩中にあった方に撫でてもらったり、メガネをかけた方、雨傘をさしている人、子供、赤ちゃんの泣き声を聞かせることなど、できることはたくさんありますね。

ペットシッターさんなどのプロは、ワクチン完了していないと引き受けないというきまりがあるかもしれませんが、お友達に日中1時間でも遊んでもらえればワンちゃんも楽しいと思いますよ。仕事をしている8時間と、何もせずに部屋に残された8時間、しかも犬は人間の7倍の速さで歳をとることを考えると、なんとも。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!すごく勉強になります。ありがとうございました!もっとちゃんとワンちゃんの事考えて改善します。

お礼日時:2018/08/29 10:13

この状況は犬にとって良くないですか?


はっきり言って、よくないですね。

何がよくないかというと、

まずパピー(しかも2か月齢)を8時間一人にするのは皆さんが書かれているように、今一番社会化の大切な時期(週齢6週から16週)に、ほかの犬や人間とのふれあいが全くない状態で、これは実際とても大きな問題です。本来ならば同胞犬たちとの遊びを通して噛み加減を学んだり、追いかけっこで運動能力を高めたり、とにかくいろいろな刺激で体も頭も日々成長する時期なのです。それを広いお部屋で一人きり。外なら枯葉や虫がいたり、いろんな匂いや音がするのでそれなりの刺激もありましょうが、お部屋が広くて危険なものがなければよいのではありません。その考え方は、犬の欲望を全く無視しています。

そして、子犬を新しい環境に慣らすのは、トイレトレーニングを含めて、狭い場所からだんだんに広げていくことにより、自分の住処と認識させなければ、犬の精神的な安定・安心をはぐくむことが難しいです。なので今の方法では、トイレトレーニングは難しいですね。なぜなら、10畳すべてを自分の住処と認識することは不可能で、すべてがトイレになってしまう可能性があります。お部屋の中にクレートまたはサークルで小さなスペースを作ってあげてください。そこがワンちゃんの寝場所で住処です。そこからなるべく離れてところに(もしその10畳のお部屋から直接外に出れるドアがあるならそのそばに)トイレシートを敷きます。でもまだ2か月ならウンチとか踏んでしまうでしょうけれど。。。どうせ独りぼっちで走り回ったりしないでしょうから、もとのサークル状態(10畳はワンちゃんにとって広すぎて安心できないのかも)に戻してみるのもいいかもしれません。

いずれにしても、みなさんがおっしゃるように、ドッグシッターさんに来てもらうか(お散歩は注射の関係でまだできないでしょうから)安心して預けられる犬飼いのお友達に預かってもらうのがいいと思いますよ。

子犬の社会化について、調べてみてください。本当にあとでは取返しがつかないほど大事な時期(その時期を逃したらあとできっと後悔されると思うほど)なのです。私は保護犬でその社会化時期に、十分な人間とのふれあいのなかった仔を主に扱って、おうちを探しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。部屋の中にサークルを置いてみます。今日一回目のワクチンをしてもらいにいき、なるだけ早く他の犬と触れ合える様にしてみます。

お礼日時:2018/08/29 08:25

こんにちは。



今まで犬を飼われたことはありますか?
子犬を留守番させる時は、徐々に時間を伸ばしたり、出かけたふりをしたり練習します。
まだまだ環境が変わって不安もあり寂しいですよ。
ブリーダーさんから迎えられた子でしょうか?
現状の状況を相談してみてください。場合によっては預かってくれます。(もちろんお金はかかります)
もしブリーダーさんからでなく相談出来る先がない場合は、パピースクールや犬の保育園などにお預けする方法もあります。子犬同士遊び学ぶことで犬は社会を学びます。

私の前の回答者の方がおっしゃる通り今は大事な時期なのです。
子犬が何もない部屋で静かに大人しくというのはちょっと難しい環境です。

一時的にでいいので留守番を無くせる様にするか、犬を飼っている友人に頼み見ていただくか
またはペットシッターに来ていただくか
部屋の環境よりも子犬を一人で長時間留守にさせないように改善できませんか?
預かり訓練をしているドッグトレーナーでもいいです。

犬が社会と人に触れる機会を作るよう意識してみてください。
貴方と犬がいいパートナーになれる様に願います。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。子犬から飼うのは私は初めてなのですが、主人はゴールデンを子犬から飼った経験があり、これで大丈夫だと言うのですが、私は不安で質問させてもらいました。
今日から月曜までは家にいるので、環境など見直してみます。

お礼日時:2018/08/29 08:28

ご質問から、ゴールデンレトリバーは猟犬として生まれた犬種ですので、他の犬と協力して仕事をする等の協調性の高い性格を育むことがが必要です。

この、協調性、コミュニケーション能力を充分に発揮させるためには、
母犬や子犬と共に過ごし学習する必要があります。

子犬同士、遊んだり、時には喧嘩をし「犬社会のルール」を学んでいきます。
この「犬社会のルール」が「人との生活のルールを覚える基礎」となり、人間社会に適応できるように育てていく必要があるのです。
この期間を「犬の社会化期間」と言い、ゴールデンレトリバーの場合、生後およそ3ヶ月程度で必要で、子犬ちゃんにとっては今後生きて行く上でとても重要な勉強期間となります。

気になることとして、
・2ヶ月でのお迎えは早すぎると思います。
ブリーダーさんのところで、ママ犬や兄弟犬等と3ヶ月程度は「社会化学習」が好ましいです。人の幼児教育に相当し、生涯の性格などに影響します。
・前述したことに関連し、子犬は特にお相手が欲しいのです。
幼児が、幼稚園で子ども同士や先生とお相手しつつ、基本的な躾やいけないことを学ぶ大切な時期に、ひとりぽっちのお留守番は、犬の情緒不安定や、人や犬との遊び方の習得不足、コマンド(命令)に服従する訓練ができない可能性があります。特に、大型犬なので、「コマンドは確実に習得させる」必要があります。

これらのことから、ご質問の状況は犬にとって好ましくない可能性が強いと思います。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ワクチンを早急に済ませて、他のワンちゃんと交流させます!

お礼日時:2018/08/29 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています