dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在三ヶ月のティーカッププードルを飼ってます。
私が仕事のため、午前中2時間半、午後は4時間半留守番をさせてます。お昼休みは会社から自宅が近いので、一時間自宅で昼食を取ってます。その時の犬の様子は、もう嬉しくて嬉しくてキャンキャンと大変。
夜帰宅の際も、同じ状況です。
犬自体はブリーダーさんが躾をしてくれたので、一人の時はペットシートにちゃんと排便オシッコをし、大人しくおりこうさんで居ると思います。
で、ここで聞きたいのですが、犬が一人で留守番している時間は長いですか?私が仕事をしているので、お利口とは言えとても心配です。
ストレスにならないか・・・等。
でもその代わり、夜私たち家族が全員帰宅したら、ゲージから出して夜寝るまで思いっきり遊んであげてます。
その時間は18時~22時ぐらいのおよそ4時間ぐらいです。
仕事で日中相手出来ないし、夜は遊ぶのが約4時間ぐらいだと遊んでる時間は短いですか?こんな感じの平日のみの生活は、犬にとって大丈夫ですか?
夫婦共働きの為、犬の事が気になってます。
この生活スタイル…駄目でしょうか?
皆さんにお聞きしたいです。

A 回答 (4件)

Q、この生活スタイル…駄目でしょうか?


A、駄目と言えば駄目かも。しかし、OKと言えばOK。

まあ、我が家の犬達は午前8時30分から午後6時まで9時間30分のお留守番。
しかし、犬達は一向に構わないようです。
若い頃は、外の犬小屋で留守番をさせていました。
ある日、3時ごろに帰宅したのですが、そのまま外でお留守番をさせていました。
すると、午後6時きっかりに玄関に立っていました。
な、なんとリードをしていなかったのです。
律儀に午後6時が来るのを待っていたということです。
そういうことで、犬は、長期の留守番も習慣として受け入れるもんですよ。

Q、犬にとって大丈夫ですか?
A、大丈夫も大丈夫です。

今は、終日、家の中です。
バアさんに聞いたところ、一日中、ウツラウツラと寝ているそうです。
そうして、午後5時半になると玄関に勢ぞろいしているとのこと。

このように、現実問題としては、犬の一日はウツラウツラ。
「大丈夫も大丈夫です」と断言する理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大丈夫とのお言葉に安心しました。

お礼日時:2007/12/19 10:22

まだ三ヶ月というのが少し早い気がしますが、大きな問題ではないと思いますよ。


吠えたりしていませんか?
ご近所に迷惑になっていないか、聞いてもいいかと思います。
一度お昼に戻るのは私も経験してますが、とてもいいことだと思います。ストレスの軽減にもなりますね。
帰ってからたくさん遊んであげてるようですから、1日のリズムとして段々「こういうものなんだ」と判ってくるようになると思います。
ただ、離れてる時間が長い分、例えば調子が悪い時にすぐ気付いてあげられないマイナスがあるので、一緒にいる時はいつもと変わった様子がないか、よーく見てあげてくださいね。
うちは猫16歳、犬が12歳と10歳のお留守番3匹組がいまして、ずっと共働きで来ましたが留守番中に病気や怪我もなく、今でもお留守番してます。
「いつもお留守番おりこうさん」と褒めてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。具合が悪いときに気付いてあげれないってこともあるんですね。
でも、大丈夫と言ってくれたのでとても安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/19 10:17

こういう場合、普通は朝から晩までひとりぼっちの場合がほとんどですが、お昼に1度帰れるのが良いですね。


その意味では、救われています。

ストレスはないわけはないですが、我慢できる範囲です。
帰った時にストレスを取り除いてあげる可愛がり方をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やはりお昼に帰れるのはメリットなんですね♪
心配でしたが、安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 10:20

大丈夫かと思いますよ。


三ヶ月と言えば、まだまだ子供ですからね。子犬って、一日の間のほとんどの時間を睡眠に費やすそうです。ですから、かえっておるすばんさせると犬もゆっくりと眠れるので良い効果をもたらすこともあるかと思います。
ただ、もう少し成長したら、やんちゃで遊びたい盛りになってくると思いますので、遊ぶ時間をもっと増やしてあげて欲しいかもです。ワンちゃんとの楽しい生活を送ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫との言葉でとても安心しました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/12/19 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています