都道府県穴埋めゲーム

私は朝8時~昼3時までバイトをしてます。
その間チワワ・7ヶ月・男の子はゲージ(ベッドとトイレを置いてます。)でお留守番してもらってます。
週に1度、10時間以上のお留守番をしてもらわないといけないので、狭いゲージだとストレスが溜まるかなぁと思い、放し飼いにしたいと考えました。
そして2日前、試しにゲージを開けっ放しにして、危ないものは片付けて、誤飲が怖いので入念に掃除機をかけ、コングにおやつをつめてワンに渡して、仕事に行ってみました。
トイレトレーニングはほぼ完璧だけど、ごく稀に失敗するときがあるので、きっと家に帰ったらトイレ以外の所でおしっこしてるな~と思い帰ってみると・・・どこにもおしっこをしてない!
(ワンは、ゲージの中の自分のベッドで寝ていました。)
私が帰ってくると、すぐトイレシートでおしっこをしました。
次の日は、10時間以上のお留守番の日でした。
帰ると、おしっこをカーペットに1回してただけでした。
私の布団の中で寝てました。
そして私が帰ると、すぐおしっこ&うんち。
10時間の間に1回のおしっこって少ないですか!?
もしかしたら、おしっこ我慢していた!?

長くなりましたが・・・
(1)ゲージでお留守番か、放し飼いか、犬にとったらどっちがストレスが溜まりませんか!?
(2)10時間でおしっこ1回って少ないですか?
ちなみに私が家にいるときはもう少ししてる気がします。
私がいないとおしっこしないのかなぁ!?それともしたくないだけ!?

(3)放し飼いの注意点など教えてください

A 回答 (6件)

こんにちは。

わんちゃん大事にされているのですね☆
我が家では私が専業主婦&過保護なこともあり、10時間もお留守番をさせたことが無いのですが放し飼いです。ケージもサークルも家の中にありません。
どこが落ち着くのか、わんちゃんに聞いてみては?ケージにいつでも入れるように開けたままの状態でお留守番させてみてはいかがでしょう?ケージの中が落ち着くのであればその中にいるでしょうし、暇になったらお外でひとり遊ぶかも知れませんし。
とは言うものの、本当はケージのお留守番がいいかも知れません。地震などあった時、ケージの中が安全だしでも火事だと放し飼いかな…不安な事言ってすいません。。。とにかく、わんちゃんが安心して待てるのであればどちらでも構わないと思います。

うちの愛犬もお留守番中は一度もおしっこうんちはせず、ご飯も全く手をつけません。大好きなおやつもおもちゃも無視です。理由はわかりませんが、安心できないのかなあ。放し飼いの注意点は、うちでは部屋はどこでも入れるようにしてあってコンセント類もペット可マンションの為全て上に付いてるのであまり気にしてないんですが、強いて言えば今の季節寒過ぎないように室温に気をつけています。あとビックリさせないようにインターホンや電話の音を小さくしています。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
ゲージを開けたままお留守番させてみました。私が帰るとゲージの中の自分のベッドで寝てる事が多いです。
やっぱりゲージがいいのかなぁ。でも、ゲージでお留守番させると、トイレシートグチャグチャ&ベッドひっくり返しですごいことになるんです。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/03/13 10:46

我が家は2匹のチワワがいます。

1匹は常に部屋の中を自由です。ゲージが嫌いで出してくれーと言う感じで、ゲージの中はまずおとなしくいません。おしっこは私がいないと留守中は滅多にしません。私が帰宅するとあわてて、トイレに行きます。便は1日1回 朝します。1歳から飼い出した子ですが、ズーと放し飼いです。
もう方方は、半日程度なら、放し飼いですが、1日となるとゲージの中です。おしっこは、トイレで完全にできるのですが、便が失敗ばかりだから、それに、この子は便の回数が多い5-6回はしてます。
ゲージに入れとおけば、トイレで便もしています。
あとは、ほとんど寝てるとおもいます。

犬にとって、どちらの留守番がいいのかは?飼い主の判断とその犬の性格によるものだと思います。

同じチワワでも、個性がまったく違います。

買い物程度の留守番なら、2匹くっ付いて寝ています。(私の帰宅後)
本当は長時間の留守も2匹でいたいのかも知れないですが、あちこちに失敗されると、留守に出来ないから、これが我が家の方法です。

放し飼いのとき(留守中)水は、常に飲めるように、
特に夏場は、クーラーを掛けるなら、毛布などおいておく
(寒くなったら、犬が自分で毛布に行くから)
冬は、ペットヒーターなど、あたたかいところを作っておくこと

誤飲しやすいものはかたずけて、でかける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなってすみません。
参考になりました。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/03/13 10:47

(1)うちもサークルでお留守番です。

その中にトイレとベッドを置いています。多分サークルだからってストレスが溜まるということはないと思います。基本的にお留守番のときってひたすら寝るだけみたいですから。(←うちの場合だけ?)
(2)おしっこはうちも同じです。お留守番のときはほとんどしません。やはり帰ってくるとすぐにうんち&おしっこしています。一緒ですね。安心するのかな?って勝手に思っていました。
(3)No.3の方がおっしゃるように電気コードは危険です。うちも小さい頃はこたつのコードは中の線が見えるくらいやられてました。やっぱりサークルでもお留守番が一番かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
ゲージでお留守番が1番安全なのかもしれませんね。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/03/13 10:42

こんばんわ、我が家でも朝9時ごろ~4時ごろまでお留守番です。


2ヶ月で我が家に来て、それから半年ほど留守番のときはゲ-ジでしたが、事情があって一年ほど私の母と、母のわんこと我が家で暮らしました。(その時は昼間母がいいたのでゲ-ジには入ってません。)
そして母が実家に帰った後、またゲ-ジに入れて留守番をさせたところ、自分で飛び出したようでそれからはゲ-ジに入れず留守番させています。
おしっこも誰かが帰るまで我慢してるみたいです。
誰かが家にいるときは外を歩く人を見ては吠えてますが、自分だけのときはそれもしてないようです。
我が家のわんこはおとなしいほうで、イタズラなどもしないですが、食べてしまいそうなもの、電気のコ-ドなどは気をつけたほうがよさそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
おしっこは誰かが帰るまで我慢してるんですね・・・
うちの子もゲージでのお留守番は向いてないみたいです。放し飼いには、コードなどに気をつけます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/03/13 10:39

しつけのできてるわんちゃんですね。

購入先でもそのように飼育されていたのでしょう。ゲージをハウスとみなし、周りにサークルをめぐらせたらどうでしょう。ゲージには毛布などかけておくとよいと思います。トイレはゲージにおかず、サークルに置くのです。まだ子犬のわけですから、食事、排泄の回数も多いわけですから我慢はかわいそうな気がします。
またもう去勢ができますので、ぜひ実施されることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
去勢ですか。そうですね、もう!?7ヶ月ですし、1度考えてみます。
参考になりました^^

お礼日時:2006/03/06 11:06

目安として、月例+1時間はトイレを我慢しても良いかな、と言う感じなので、7ヶ月の子の場合は、あくまでも目安ですが、8時間ですかね。


ただ、トイレをする状況と言うのは、その家で覚え込んでいるもの(この場合は、犬がいつもどんな状況でトイレをしているか、どんな状況ならトイレをするのか、です)が犬にはあるので、例えば、外でトイレをするように教えられていれば(習慣的にそうならば)、家の中にいる間は犬は我慢しています。
膀胱炎になろうが我慢する犬はいます。
もちろん、我慢できなくてする犬もいますが。

ちなみに、放し飼いについてですが、放し飼いにする事によって、警戒心が強くなり、ストレスを溜める子は結構います(コレも分離不安の一種です)
人間が普通に考えると、ケージの中でいるほうがストレスになりそうですが、犬の場合は、縄張りを守らなければならないので(ですから、縄張り意識の強さに依存します)、縄張りが広ければ広いほど、負担になり、一人で守り抜く必要性を感じ、警戒心が強くなってしまい、それが重荷になってストレスを感じ、無駄吠えをするようになる子がいます。
こういう子は、実際、放し飼いにするよりも、ケージ内にトイレを用意して、留守番中はその中で、つまり、限られた中で飼育する方が無難です。
さらに、周りが気にならないように配慮する事でより安心します。
性格的な問題(縄張り意識)、情緒面(落ち着いていられるか)、好奇心(イタズラ好きか)等で、放していても問題ない、7ヶ月と言う点で、放していても環境的に危険が少ない、事を考慮してみてください。

一度、放し飼いにしているときにどんな行動を取っているか、ビデオで取ってみると良いと思いますよ。
普通に落ち着いて問題無く留守番をする子は、殆ど所定位置で寝て過ごしていると思います。
逆に、落ち着かずにあっち行ったりこっち行ったりしている子は留守番中とても不安がっている訳です。

放し飼いにしたい、とお思いなら、いきなり放すのではなく、ちょっとずつ時間を長くする、ちょっとずつ放す範囲を広げていく、クレートトレーニングをする、というような事が有効的かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここ数日、放し飼いにしてみました。
暴れた形跡はなく、帰ったら私の布団の中にもぐって寝てます。
無駄吠えもなく、いたずらもしてないもいたいなので、うちの子は放し飼いでも問題ないかなぁ~
1度留守の時にビデオで撮ってみようと思います。
参考になりました^^

お礼日時:2006/03/06 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報