dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の性別について教えてください
よく女の子と言われたのに産まれたら男の子だったと耳にします。
そのようなことわ今の医療技術でもあるのでしょうか?

現在2人目妊娠中です。
検診に行くたび、画像の鮮明さに驚かされるほどです。
現在のエコーでもあり得るのかなと疑問に思い質問させていただきました。

私は、100%女だと言われています。
100%女で産まれたら男の子だった
ということがあった方わおられますか?

興味があるので質問させていだきました。
現在の医療技術でも性別が違ったというかた、お話を聞かせてください(^^ )

A 回答 (3件)

100パーセント女と言われたなら女でしょうね。

おまたの筋が見えたのでしょう。
私も妊娠中100パーセント女と言われましたよ。おまたが丸見えでしたので、先生に見せてもらいました。ご丁寧にカーソルでグルグルやってくれました(笑)もちろん産まれても女でした。
友人は男の子だと思うと言われていたけど途中で女の子に変更になり、産まれたのは女の子でした。へその緒か何かをおまたに挟んでたのかも。
体勢によるので赤ちゃん次第ですね。
    • good
    • 0

昔は、股にちんちん挟まれてて、突起がわからなかったって話は聞くな。

    • good
    • 0

さすがに3Dとか4Dとかではないでしょうけど


普通のエコーだとそんなに鮮明でもないですよ。

また、性別が違ったというのは「産んだら違った」
じゃなくて「早い段階で言われてた性別が途中の健診で違うとわかった」
というケースが今なら多いんじゃないかと思います。

ただ、正確にわかる後期には
その後赤ちゃんがお股を見せる角度になってくれない、とかもありますしね

医者もあやしければ100%とは言わないですから
そこまで言われたなら大丈夫と思いますよ

うちは「膣の入り口が見えたから女の子ね」っていわれました。
その前の健診では「まだ違ってるかもしれないから確定じゃない」といわれました。

男の子だと、性器がかくれていた、女の子のへその緒や別の影が男性器に見えた
赤ちゃんがちょうどうまいこと手指をそういうかたちでお股においてた
足を閉じていて見せてくれない
とかいろいろ原因はありますね

こちら参考までに
http://ameblo.jp/kyusan0225/entry-11797385236.html

早すぎても、間違いが起きますが、大きく手も写る方向に診せてくれないことがあるから
誤診したままになることはあるのでは。

あとこちらにリンクされている画像を見ると
そんなに鮮明ではないのがわかると思いますが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/14489460 …

2Dのエコーだとそういうものでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!