
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この機械(i・トレンビー1200T)ですが、6台まで増設できたと思います。
そもそも同時に使えるのが2回線ですから、一部を共有してもらうなどで対応してはどうでしょうか?
それでもやはり8台は・・・ということであれば、ホームテレホンやビジネスホンというタイプになるでしょう。
値段がかなり違うので、どちらを選択されるかは質問社様にお任せします。
ちなみにNTT製なら「AX」というシリーズがあるようですよ。
ISDNと同時に工事をしてもらえるでしょうから、便利かもしれません。
他のメーカーの方が機器代金自体は安いでしょうけど、保守関係の費用を含めると、同じようなものかもしれません。
この辺は見積を取っていただいた方がいいと思います。
もし私の知らない機種で8台対応のものがあったらご容赦下さい。
ご参考になれば幸いです。
返答ありがとうございます。
AXシリーズを今、調べさせていただいてます。
う~ん。ややこしいです。
がんばって調べてみます。
ありがとうざいました。
No.3
- 回答日時:
私も#1の方と同様ビジネスホンを勧めます。
最近のビジネスホンはオプションで、ISDN回線でも、アナログ回線(ADSL回線含む)でも、IP電話収容でも可能のはずです。私も最近までトレンビーW1000-Tと、NECワイヤレスTW50を使っていました。
#2の方がアドバイスの通りトレンピーのコードレス子機と、増設ワイヤレス子機間の連携が悪く、子機間転送に失敗して電話が切れることが何度もありました。(現在はアナログでADSLにしたのでトレンビーは取外して物置)
こんな経験からトレンビーシリーズは質問者の事務所には不向きと思います。
No.2
- 回答日時:
あるにはありますが、8台はチト無理。
家庭用では7台が限度です。一つは、ドコモのホームステーションを使う方法です。現役、または退役のPHS端末をワイヤレス子機として登録して使います。これは今でも発売されています。2回線2セットつなげば、最高14台使えるでしょう。ただし、2回線間の相互接続はできません。
http://www.docomo-kansai.co.jp/products/phs/903u …
もう一つは、NECのAtermIWX70,IWX60,IWX50のワイヤレス・ターミナルアダプタをつなぐ方法です。これも最高6台までです。ただし、この製品は既に発売中止になっており、中古品しか手に入りません。ただし、ISDNは不人気ですので、安価です。
参考URL:http://www.docomo-kansai.co.jp/products/phs/903u …
ホームステーションを使う方法も調べさせていただきます。
なかなか電話ひとつでも奥が深く悩んでしまいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- iPhone(アイフォーン) 現在iphone13を使用していて物理simとesimのデュアル simを所有しています。 折角の機 1 2023/01/19 21:42
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
ルーターの接続について教えて...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
データセンターの秘密
-
無線ルータ
-
CATVインターネットについて質...
-
サインインが必要です というメ...
-
YouTubeは見れるのだけどGoogle...
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NECの電話の受話器音量(デフォ...
-
インターネットと電話をとなり...
-
受話器はずれ
-
受話器を上げっぱなしにしてい...
-
swichbotでインターホンの受話...
-
2人が完全に同時に相手に電話...
-
ビジネスフォンとIP電話につ...
-
ビジネスホンのスピーカーの使...
-
いつの間にか違う番号につなが...
-
先ほど質問したのですが・・
-
IP回線(光電話)で留守番電話...
-
電話発信先の固定方法
-
いい方法ないでしょうか?
-
こんなSOHOですが、どういう契...
-
日本テレコムの電話機本体
-
固定電話を持ち歩く方法
-
電話会議でスピーカーホンの使...
-
ビジネスフォンにするべきかどうか
-
自宅と事務所あわせて電話3回...
-
ひかり電話について
おすすめ情報