大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

初めまして。

タイトルどおりですがお悩み相談をしたいです。

自分自身悩んでいた時に周りの方に支えられたので

その方々のような「何でも話を聞いてくれる、話せる存在」になりたいと思い企業しようと思いました。

副業?という形になるのですが
お金を稼ごうとは思っていないです。
(維持費等で数100円程度にしようと思っています。)

こういった場合はどのような手順を踏めばいいでしょうか?

ネットショップのような起業とは違ってくると思うので

わかる方がいたら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

相談に来た人と一緒に貴方が悩む会社ですか?



事業にならんでしょ?
    • good
    • 7

なんでも話を聞いてくれるということは、あなたはなんでも話を聞くことができるのでしょうか?


あなたはどれだけ人生経験が豊富で、どれだけの知識や資格をお持ちなのでしょうか?

税金の相談をされて、あなたが何はアドバイスでもしようものならば、税理士法違反です。法律相談ならば、弁護士法違反ですよ。
家族問題の愚痴であっても、いろいろな法律が絡む可能性があるのですよ。国家資格者などは、専門領域を明確にし、さらに資格者が誤ったアドバイスなどで客へ損害を与えた場合などを想定し、職業賠償責任保険も加入していたりするのです。

お金を稼がないというのであれば、スポンサーなどを見つけ、客からは一切取るべきではないでしょう。1円でもとれば稼いだのと同じです。料金を決めるのは自由ですが、料金が相場よりどんなに低くても、話をしたことに対して責任を持つのがお金をとる、有料という形でしょう。

何でも話せるという割に、起業の進め方も分からない、調べられないのでしょうか?

あなたが嫁姑の問題で経験があるのであれば、嫁姑間の愚痴を聞きますとか、ただし、法律相談の類は受けられませんとか、制限しないでできるものではありませんよ。

最後に料金はどのようにとるのでしょうか?
すべて面前での対応であればお金も取れるかもしれませんが、それでお客さんはつきますかね。ネットや電話などを利用するとなれば、どうやってお金を取るのでしょうか?
それもこのようなサイトで聞くのでしょうか?

起業を目指すのであれば、概要的な問題ぐらいは自分で消化し、ポイント的な専門性のある相談をすべきだと思いますよ。
    • good
    • 4

冗談みたいな質問ですよ。

コレ・・。

質問者さんに「起業したいのですが・・」と言う相談があれば、どうする気でしょうか?
まともに対応が出来なければ、客の愚痴が増えるだけと思うのですが・・。

言い換えれば、質問者さんが立ち上げようとする会社の方向性からは、このサイトで質問するのではなく、回答する立場くらいじゃないと、話にならないでしょう。

でもまあ、回答しておきますと、まさか株式会社などを組織する気は無いのでしょ?
・・と言うか、出来ないと思います。

いわゆる「屋号」は、特に届出などは不要で、「〇〇商店」「〇〇商事」などは、勝手に自由に名乗っても問題ありません。
後は、個人事業主の登録を、するかしないか?くらいですが、金を稼ぐつもりが無いなら、それも不要でしょう。
ただ、客から金を取るのであれば、税務署に確定申告し、所得税や、場合によっては消費税を納入せねばならないかと。

後は看板を上げるなり、チラシでもを配布するなどして、顧客を集めるだけです。
    • good
    • 1

カウンセラーの資格がないのなら、占い師という形。


場所と宣伝方法ですね。
路上が嫌なら、どこかのお店の一角を貸してもらう。
連絡先として電話番号入りの名刺かそれに準ずるもの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A