dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

爆弾(複数)が町を破壊した。
Bomben zerstörten die stadt.
の動詞、zerstörenの過去zerstörteは何故、最後に-nという形になっているのですか?

A 回答 (1件)

主語が複数のときは、過去形の語尾に-nが付く規則です。



単数 Eine Bombe zerstörte die Stadt.(一発の爆弾)
複数 Bomben zerstörten die Stadt.

たとえば、arbeitenの過去形はarbeiteteですが、

単数 Ich arbeitete sehr lang. 私はすごく長い時間働いた。
複数 Wir arbeiteten sehr lang. 私たちはすごく長い時間働いた。

となり、lernenならば過去形はlernteなので、

単数 Der Student lernte fleißig. その学生は一生懸命勉強した。
複数 Die Studenten lernten fleißig. その学生たちは一生懸命勉強した。

となります。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!