dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無精卵を産まないインコは
不妊?なのでしょうか?

昔メスを一羽で飼っていましたが
たくさん無精卵を産んでいました。

今つがいで飼っていますが
卵を産みません。

時々交尾をしていますが
やはり産みません。

不妊のインコは
無精卵もうまないのでしょうか?
無精卵を産まないインコは不妊なのでしょうか?

A 回答 (1件)

人間などと違い、オスだけが発情した状態でいくら交尾をしても、メスは卵を産みません。


有精・無精に関係なく、卵を産むのは「メス自身が発情期を迎えている時」だけです。
日照時間の短い冬場に発情期を迎える事は通常ありませんので、メスの方の心配はしない
で良いでしょう。
本当に交尾をしているのなら、むしろオスの方の心配(発情過多)をするべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

去年の春は交尾も見かけませんでしたので喜んでいたのですが、、、

メスが背中に乗るように
背を低くしてても
メスは発情してないんですね、、

今まで卵を産んでないということは
一回も発情したことないってことなんですか?

発情期のないメスもいるんですかね?(>_<)

お礼日時:2016/02/10 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A