dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自然消滅しかかっている彼氏に、そろそろはっきりさせたくて連絡しようと思っています。

私と彼氏は二年付き合っていて、社内恋愛です。4か月前に彼のお父さんが亡くなり、彼はとてもショックを受けていました。仕事の忙しい時期も重なって、それ以来4カ月間仕事を除いては二人で会っていません。LINEも減り、文面もよそよそしい感じになりました。

始めは、やはりお父さんのことがあってショックだろうし、しばらくこんな感じなのは当然だと思っていました。もちろん彼に不満は言っていません。

3か月程経ったとき、さりげなく映画や食事に誘ってみましたがスルーされました。ここ一カ月ほどはさらにLINEの頻度が減り、5日間やりとりがないことも…その時はしびれを切らして私から5日ぶりの連絡をしました。それからしばらくして、今は最長の10日間、連絡がありません。

もう、彼は自然消滅させたいのかな、と思います。同じ会社だし別れ話をするのは気まずいと思っているかもしれません。でも私はもやもやするのはもう嫌なので、明日、連絡してみようかと思っています。

いくら辛いことがあったからって、他の人をないがしろにして傷つけて、何も言わずフェードアウトなんて許されるの?と腹が立つ気持ちもあり、「あのさぁ、私が連絡してこないのをいいことにこのまま自然消滅すればいいやって思ってるわけ?」等の文面でLINEしてやろうかと思いましたが、やはり心のどこかで少しは期待したい気持ちも残っています。

なので、「もうずっと会ってないし最近LINEもないけど、私たちって今も付き合ってるの?辛いことがあってデートなんて気分になれないのは分かるけど、まったくコミュニケーションがないのは辛いです。もはや私は必要とされてないってことなのかな」みたいな感じで送ろうかと思っているのですが、どうでしょうか…

少し前までなら、どうしても別れたくなくて、はっきりさせるのが怖かったけど、もうこれ以上は無理かなという気がしています。本当に好きなら辛いときこそ会いたい、話したいと思うはずですよね。私はその程度の存在だったのかなと思うと悲しいです…

A 回答 (12件中11~12件)

親を亡くすると


悲しいよりも
むしろ色んな事務的なことや
親戚との距離感
ちょっと説明し難いのですが
想像を越えたものがのしかかって来ることは確かです

悲しみ以外の何かがあったのかも知れませんね

もしもあなたが彼を人間としても愛していて
応援してあげたい気持ちが
少し残っていたならば

彼を責めずに

「私が必要ないのなら別れますね
応援しています」



逃げ道を作ってあげる別れ方をおすすめします


あなたは随分我慢して、
控えめながら彼を支えようとしたのだから

若い女の子にこんな事言うのはちょっと酷ですが
最後までいつでも支えてあげますよということを
告げてあげてください

その支えは必要ないのかも知れませんが
彼の人生の記憶に深く刻まれる言葉になると思います

そして
あなた自身の器も
大きく育つと思います

せっかく愛し合った仲なのですから

お別れの時は
蹴りを入れるより
言葉のプレゼントをした方が
あなた自身のためにも良い思い出になるかもと思います

残念ながら彼はすぐには分かってくれないかも知れません


それはあなたが罵倒の言葉を選んでもしかりです


どうせ分かってもらえないかも知れないならば
彼の人生の歴史の中で
最大の名言を残してみてはと...


それは
誰しもが
何度でも振り返り
死ぬまでにもう一度聞きたいと思う言葉
愛の言葉です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても心に響きました。自分が辛いからといって彼に腹を立て責めたいと思うなんて大人げないことでした。

今まで色々不満も多かったですが、楽しい思い出や感謝の気持ちももちろんあるので、落ち着いて大人の対応をしたと思います。

お礼日時:2016/02/13 11:25

どんな事情があったにせよ、一度はお互い好きでおつき合いした仲です。


別れの言葉もなく、自然消滅っていうのは許しがたいことですよ。

というのは、回答者の私自身それをやられた経験があるからです。

ほんとうは直接会って、確認するのがよいのですがそれが難しいならLINEでも電話でもいいと思います。彼にはちゃんと言う責任があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼が何を考えているか分からないので、自然消滅を狙ってると決め付けて責めるのはよくないと思うのですが、連絡のない日が長くなればなるほどこちらから連絡するのも癪に思えてきて…結局何もできないまま一日が過ぎてしまいました><よく考えてから行動しようと思います。

お礼日時:2016/02/14 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A