
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私の場合、身近な人ほど連絡がとれない時期がありました。
逆に 言葉は悪いですが どうでも良い 普段関わらない人の方がLINE等はしやすかったです。期間は その時その時違うので 具体的な事は言えないですが。
どうか なるべく当たり障りのない内容のLINE等を送ってみてください。 おはよう 今日は寒いねとか 風邪ひいてない? とか無難だと思います。
返信を乞う 又は強制する様な内容は控えた方が良いです。 大丈夫? と言った言葉掛けも止めた方が良いと思います。 大丈夫じゃないから返答が出来ないのだと思うので…
ご自身に近い方なら 疎遠になる事は低いとは思いますが、必ずしもそうだとは限りません。 また 相手方が疎遠になりたくない と思ってくれる間柄ならば 大丈夫だと思います。 ぽめさんの精神的負担にならない程度に 時々(2、3日置きぐらい) LINE等を送り続けてみて下さい。 ある程度の期間(2,3ヶ月)続けたら 向こうからのアクションが来るまで 連絡を控えてみましょう。 それでもずっと 何もアクションがなければ 残念ながら その方にとって ぽめさんの位置はその程度なのかも知れません…
私なら いつも来てた相手からの連絡が途絶えたら、 その時はウザいと思ってはいても心配になって連絡をとろうとしますから。
あと、既読がつくタイミングを見るのも良いかもしれません。 何時間何日も既読がつかない様なら 望みは薄いかもしれません… ※あくまでも 個人的見解ですが^^;

No.5
- 回答日時:
本当に十人十色だと思いますよ。
病気になって、友達がどんどん離れていく。さみしくて、このサイトに質問として投稿して、回答を得ようとするのではなく、ただやり取りしたいという回答者が少なくありません。
また、ご質問の音信不通についてですが、風呂に入るのもつらいのに、メールやLINEのやりとりなんかとてもじゃないができないという患者さんも多いですよ。
さらに、治るのが年単位の病気ですから、離れたら戻らない可能性のほうが高いですね。友人関係を捨てたいくらい重症の方もいるという意味でですよ。

No.4
- 回答日時:
私の妹はしょっちゅう音信不通になります。
私が思いますにアレは逃避行動ですね。
「うつ」と言っても色んなタイプがあります。
妹は非定型うつ病なので、世間がイメージするメランコリー型うつ病とはまるで違います。
後者の場合、生真面目で完璧主義ですから逃げるようなことはしません。
むしろ「ちょっと休んだ方が良いよ」とこちらからそっとしてあげたくなるほどです。
うちの場合実妹ですから、本人はケロッとして連絡してきます。
他人の場合はどうでしょうかねえ。
ま、彼らは依存心バリバリの人達ですから、援助して欲しくなったら下手に出てくるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。
さっそく本題ですが、
まず大事なのは準備です。
よく物事を見て、
考え、
話し、
行動し、
結果を知り、
継続し、
注意し、
落ち着くこと。
そして、
それがしっかりと、
「自分と周り全体のためであるかどうか」
ということです。
世の中には、
それを、
簡単に、
学ぶ方法が、
たくさん、
あります。
教科書は、
数千年の歴史と、
数千億人の力で、
できています。
お金と、
時間と、
場所に、
関係なく、
力がつくように、
なっています。
教科書は、
1から順に、
声に出して、
読むだけです。
今はネットで、
小中高の教科書が、
すぐに、
注文できます。
「広島県教科書ネット販売」
https://hirokyou.jp
「山形県教科書ネット販売」
http://yamakyo.jp/shop/html/
以上、ご参考になれば。
お医者さんや社会に役立つ人を目指しましょう。
お父さんやお母さんに喜ばれることほど嬉しいことはないです。
社会に喜ばれることほど幸せなことはないのですよ。
結果を出すためには。
”きちんと理解して忠実に実行”というのが
キーワードです。
きちんと理解して忠実に実行。
2つのキーワードがありますが
わかりますか?
1つめは、”きちんと理解”
2つめは、”忠実に実行”
結果は気にせず、今出来る範囲でベストを尽くすようにしています。
不安(恐れや心配など)は、天気で言う雨や雲のようなもの。
いつかは晴れるように、不安もまた自然と消えていくから
放っておこう!
引き寄せの法則
1自分が嫌な気持ちになっていることに気づく。
2それに気づいたら、嫌な気持ちを意識して嫌な気持ちってどんな気持ちだろう?と問いかけてみる。
3今、私は嫌な気持ちを、ただ体験しているだけ。と思う。
ただ体験しているだけなんだから、嫌な気持ちになる体験レッスンに
無料参加しただけなんだって思えたら、そこで嫌な気持ちになるような
出来事は不思議と激減します。全くなくなる訳ではありませんが
ほとんど気にならなくなります。
それよりも楽しい事や嬉しい事がどんどん目立つようになってきます。
チャンスにも恵まれ、人にも恵まれ、仕事にも恵まれ、あらゆる良い事に
恵まれるようになります。
引き寄せの法則
良い事日記とは、その日にあった良いと思う事を箇条書きするものですが
これを書いていくと、自然と良い気分になってしまうのです笑
そうすると、素敵な出来事を強制的に思い浮かべる事になるので
意識は、幸せへと向きます。
実際に、僕は良い事日記を使って、良い気分で居られる時間が
圧倒的に増えていき、こんな素敵な出来事が起こりました。
前から欲しかったものが手に入った。
大切だと思う人と出会う事ができた。
雪崩のごとく幸せを呼び込み、
本来持っている才能と能力を開花させ、
毎日を楽しく幸せに、そして自由に生きる方法を教えます。
紅茶を飲むことです
願いを叶えたい時は
その理由を言うと叶いやすくなると言っています。
例えば
お金持ちになりたい。と願っていたとします。
なぜお金持ちになりたいのか
その理由をどのように言うのかで願いが叶うか
まったく叶わないか決まります。
ここは、さりげなく言っていますが
今回の記事での大切なポイントです。
このような理由を言った場合は、願いは叶いません。
お金がないと好きな物が買えないし、我慢しないといけない。
嫌な仕事を我慢して、辛い思いをしないといけないし
反対に、こんな理由ならお金持ちになれる可能性が
飛躍的に上がります。
好きな物を好きなだけ買って楽しい事をする。
旅行に行ったり、おいしい物を食べたりする。
引き寄せの法則! サラとソロモン大好き♪♪
というブログからの引用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鬱病の彼 音信不通 4ヶ月
その他(悩み相談・人生相談)
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼氏からさっきLINEありました 自分の目を疑うほど嬉しかったです でも
うつ病
-
うつの人は、恋人への連絡はどれくらい間があきますか?
デート・キス
-
-
4
うつ病の彼氏と音信不通になって一ヶ月以上たちます 連絡を待ち続けている間に別の男性から付き合って欲し
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼氏と3ヶ月半音信不通が続いてます。鬱疑惑?
カップル・彼氏・彼女
-
6
鬱の恋人と音信不通になった後、連絡があり復縁された方いらっしゃいますか? 色々悩んだ結果、鬱の彼を気
カップル・彼氏・彼女
-
7
メンタル的な理由で、ラインを返せない方いますか? 去年から職場で同じになった人がいます。 それまで別
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
大好きだった彼氏と音信不通になって約1年たち、今さら連絡が来ました。 当時は何を送っても電話をしても
その他(恋愛相談)
-
9
鬱の彼へ月1回の定期的なLINEを止めたら 彼はどうなりますか? 彼が鬱になってもう半年以上 その間
うつ病
-
10
うつ病になり別れた元彼との連絡のとり方について
失恋・別れ
-
11
うつ病の彼女と連絡が取れません。
うつ病
-
12
相手が鬱病になったときの連絡
うつ病
-
13
音信不通のうつ病の彼女のライン 半年前からうつ病で音信不通の彼女に、毎月一回、何気ないラインを送って
うつ病
-
14
うつ病の彼氏にLINEブロックされました…どんな心境なのでしょうか、うつ症状が緩和されればブロックは
うつ病
-
15
彼がうつ症状の可能性があります、教えてください。。。
カップル・彼氏・彼女
-
16
鬱の時ってLINEの返信もしたくなくなりますか? 彼は私と別れたいのでしょうか。 彼が鬱っぽい症状を
失恋・別れ
-
17
鬱の彼から4ヶ月ぶりに連絡がありました 嬉しくて夢なのでは?と思うほどでした 久しぶりに会いたいとい
うつ病
-
18
音信不通について
失恋・別れ
-
19
うつ病の彼氏を待つ
不安障害・適応障害・パニック障害
-
20
鬱の彼氏に対する対応で困っています。 LINEが1週間ほど既読にならなくて、ブロックは、されていませ
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
子供は30過ぎているのに電話が...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
薬を飲んでいないと傷病手当金...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報