アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドコモとソフトバンクとauは何が違うのでしょうか? iPhone 6sを買おうと思っているのですが元々ドコモで携帯を買っていました。どこが安いとか何かあるのであれば教えてください。また実質0円制度がなくなると聞きましたがどれくらい高くなるのでしょうか?
最後に秋に出たiPhone 6sの164ギガは10万円からこの時期どれくらい下がっているのでしょうか?また変わらないのでしょうか?
たくさんの質問申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ドコモとソフトバンクは使っている「周波数」が微妙に違います。

基地局の数がドコモのが多いのでエリアが広いです。
auだけは他二社と「電波形式」というものが違うのであとでsimフリーなど考える場合は注意が必要です。
通話エリアが一番狭いのがソフトバンク、au、ドコモは似たり寄ったり。

価格は三社だいたい合わせるので差は無いかと思います。
逐一変わるものなので、買いたいと思ったときに店頭で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ないです。
店に行って確認してみます。ソフトバンクはやめておきます。
ありがとうございました

お礼日時:2016/02/14 18:20

3社比較すると、ドコモは、データー通信がよい。

通話は、AUだな。SBは改善されたというけどまだ圏外がある。数年前から、7G使い放題コースを選んだのでSBにしている。3日間のデータ制限(1G)があったが、3Gまでに上がった。通話はあまりしないのでSBにした。iphoneはセキュリティに強いという店員が言っていたけど、スマホは皆同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
7G使い放題というのは1ヶ月に7Gまでならいくら使ってもいいということですか?
なるほど、自分も通話はあまりしないのでソフトバンクも考えてみます。

お礼日時:2016/02/14 18:23

キャリアとしての違いは数多ありますが



素人でも気にしておいたほうが良いポイントに絞ると

・通話/通信(カバー)エリアの広さ
 docomo > au > SoftBank(Y!mobile)

・LTEバンド(帯域)の割当てと、稼動数
 docomo(5/6):(1)>(19)+(21)>(3)>>>(28)>未稼動(42)
 au(6/7):(18)+(26)>(41)>(11)>>(1)>>>(28)>未稼動(42)
 SoftBank(5/6):(1)>>(3)>(41)>>(8)>>>(28)>未稼動(42)

程度の事は知っておいかないと「損」をします

iPhone 6s(64GB) についてなら

価格.com を見れば現在の市場価格が分かりますよ

http://kakaku.com/item/J0000017333/ SIMフリー版
http://kakaku.com/item/J0000017316/ docomo版
http://kakaku.com/item/J0000017310/ au版
http://kakaku.com/item/J0000017322/ SoftBank版
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
LTEバンドの割り当てという所がよく分からないのですが調べても回答にたどり着けません。。。
URLまでありがとうございます

お礼日時:2016/02/14 18:25

> LTEバンドの割り当てという所がよく分からないのですが


LTE は最近のスマホが利用する通信規格の一つです

docomoでは「Xi」
auでは「au 4G LTE」
SoftBankでは「SoftBank 4G LTE」

としてサービス・アピールしてますから知らない という事は無いと思います

ただココで勘違いされてる人が多い語弊があります

それは「SoftBank 4G」で
コレは全く別のAXGP規格です
(当然、整備エリアは狭い、繋がり難い、切れ易い)

LTE規格を採用している事はキャリアが率先してアピールしているので

逆にLTE通信を出来ないスマホをキャリア販売モデルから

購入する事そのものが今は困難なので無視できる知識レベルの話になります

しかし「LTE規格」=「全てのキャリア共通」という話では ありません

通信電波は「周波数帯」を必ず消費して利用されますので

全てのキャリアが「同じLTE規格」で「同じ帯域」を利用したら

どうなるか くらいの事は素人でも想像できますよね

大雑把に例えれば

「1,000人をトンネルの中に押し込めて その中で会話しろ」

という状況が発生する訳です

当然、そんな状況では会話が成立する筈も無いですから

LTEの規格団体が世界中にある各キャリア毎に

「〇〇キャリアは××~△△MHzまでを使ってね」

という利用範囲規約を示してるわけです

これが「通信帯域、いわゆる バンド」です

「キャリア販売モデル」=「自分達のキャリア網を利用するのが目的」

という図式が成立する以上

無駄に他社網の通信帯域までカバー(実装)する必要も無く

また そんな無駄な事をする意味が無い事も理解できる筈ですよね

それを踏まえて考えれば「バンドの実装状況」は非常に重要な要素になる

という考えに達すれば完璧です

先にも書きましたがバンドの利用規約は日々 更新されてるので

後発のモデルほど実装バンドは最適化されます

それに併せてキャリアは通信網の整備を日々、行っています

その整備状況と端末が実装するバンドが一致して はじめて通信は確立します

と、なれば先だっての回答で示した「整備数」が多いバンドを

端末が実装してなければ 例えキャリア販売モデルであっても

「使用感度が悪い」という結果を招くのは当然の話と言う訳です

これから先は スマホを見た目だけ判断せず

「仕様:LTE」という部分をカタログから見つけ出して

判断材料にする事を覚えると「糞端末」を掴まされなくて済みますよ
    • good
    • 0

NTTドコモ,ソフトバンクは、3.9G/4G未対応エリアや、電波状況などで利用出来ない場合は、3Gが利用出来る


KDDIは、非VoLTEでの利用設定なら、3.9G未対応や電波状況により3Gが出来るが、VoLTEの場合は、3.9Gのみしか利用出来ない
VoLTEのみ3.9G/4G回線を利用する。基本的に通話は3G回線となります

KDDIの非VoLTE機種のみマルチアクセス未対応です(通話しながら通信を行う) 3Gだと、P2101Vを除きついている機能です。

各キャリアの機種の目安の金額を知りたいなら、各キャリアは、オンラインショップがありますから、オンラインショップの価格を参考にして下さい
店により割賦契約の場合の頭金の金額が違います。一括は、分割金額の総額に頭金を含めた金額となっている場合が多いので、割賦契約の総額をみた方がよいでしょう

ただ、実質0円や高額なキャッシュバックがなくなったといいながら、一部店舗はいまだに実質0円なりキャッシュバックを行っていたりしますので、こればかりは、自身で探すしかありません

>最後に秋に出たiPhone 6sの164ギガは10万円からこの時期どれくらい下がっているのでしょうか?

164GBって中途半端な容量は出ておりません
2^○での計算がきれいな数字になるので64GBなり128GBになります(SSDは、120GBなり240GBなりが登場していますけどね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!