
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>温度メーターの位置は最初のラインからは上がりません~_~;<
これは、サーモスタット故障もしくは水温計自体の故障が疑われます。水温計が(冬でもです)
最初の位置から上がらないのは有り得ません。
NO.1の方の回答に有る用な動作にはなりません。VWGolfはボトムバイパスなので。
(故障の場合、サーモスタットは開いたままになりますのでオーバークールになる事になります)
2個のうちの1個は水温計用で、もう1個はエンジン制御用の水温センサーです。
(因みに、水温計用のセンサーは端子が1個、水温センサーの端子は2個です)
前にも言いましたが電動ファンは水温が下がるまで回り続けます。
電動ファンのS/Wはその年式の場合ラジエーターに付いています。
今、普通に走行出来る状態ならば電動ファンのS/w交換と水温計のセンダーユニット(と言います)
交換で直りますが、水温計が正常に動作するまでは修理が必要です。
もう少し補足して下さい。
今は寒いのでいいですが暖かくなったら確実にオーバーヒートを起こします。
No.2
- 回答日時:
>温度センサーは壊れていたのでオーバーヒートは確認出来なかったのですが、<
温度センサーが壊れていたとの事ですがどこに付いている温度センサーですか?
水温計はどの位の位置でしたか?
>ゴルフ2はエンジンを止めたら温度に関係なくファンが作動したと思いましたが如何でしょうか?<
水温が適温に下がるまで回りつづるのが正常です。
電動ファンサーモS/Wの故障でしょう。
温度センサーが壊れていたとの事ですがどこに付いている温度センサーですか?
水温計はどの位の位置でしたか?
以上の2点を補足して下さい。
もっと突っ込んだアドバイスの為に。
No.1
- 回答日時:
VWが水温センサーなどの回路がどうなっているか知りませんがサブタンクから吹いていたのでしたら考えられることは二つ(冷却水の入れすぎをのぞいて)ガスケットが切れているか(重傷だと考えてください、下手したらヘッド交換まで行く可能性もゼロでは無い)
後はサーモスタットがあるときいきなり閉じた状態で壊れる場合(今まで普通に作動していた物が走行中に駄目になることもあります)この場合はサーモスタットが閉じてしまったまま開かなくなるのでエンジン内の冷却水の循環がしなくなり水温計があれば(きちんとしていたら)ほぼオーバーヒートの状態になっています。
それ以外はVWは詳しくないのでできればきちんとした整備工場で点検を奨めます(ガスケットが切れた状態はベテラン整備士ならすぐに解ります)またサーモスタットであれば整備費用も大してかからないと思います(外車のパーツ代など国産よりは多少高いと思いますが)
またセンサー類はテスターがあれば抵抗値を計ることで異常も解ると思います(正規の抵抗値を知っている必要があります)
以上参考程度ですが上記の二つのトラブルでも繰り返すと高価な修理になる可能性がありますから書き込みました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JA22ジムニーに乗ってます。走...
-
ベンツC180T-W203のトラブルに...
-
ボルボ V70XCのエンジン不良に...
-
バックに入れるとエンストする
-
golf2の警告灯について
-
エンジンの不調?
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
シガーソケットの家電を電池で...
-
超音波の事で
-
オルタネーターの配線接続
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
ワイパーの配線について質問し...
-
走行中の電圧低下原因???
-
PS3の音がうるさいです!助けて...
-
USBシガーソケットチャージャー...
-
フロントブレーキ周辺から異臭
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
サーモスタットは正常だが走行...
-
ホンダ アクティトラックの始動...
-
JA22ジムニーに乗ってます。走...
-
バックに入れるとエンストする
-
golf2の警告灯について
-
ゴルフ2 エンジンが不調です。
-
E46 前期型 水温計異常
-
冷間始動時エンジン不調、アク...
-
W124アイドリング低くてエンス...
-
DBA-MH21S スズキ ワゴンR平成1...
-
BMW E36 1992年式...
-
ワーゲンの警告灯について
-
シボレーの350tbi エンジンなの...
-
O2センサーの交換6万弱は 妥...
-
O2センサーの故障を抵抗器をつ...
-
92年ゴルフ2を乗ってます。駐車...
-
ノックセンサーのことで
-
W210後期型アイドリング不安定
-
BMW E46 318i 前期 アイドリン...
おすすめ情報
ご連絡ありがとうございます。温度センサーはエンジンに2つ付いてる、黒のタイプになります。黒のセンサーは温度メーターに繋がって他には繋がっていないと、修理の方から言われましたが、疑わしいです。温度メーターの位置は最初のラインからは上がりません~_~;