
8ヶ月間、事情がありSC30を放置しました。長期出張です。
その際にガソリンタンク満タンにし、フューエルワンを入れておきました。
先週から又乗れるとバイク屋へキャブのオーバーホールに出しました
プラグはイリジウムに交換しました
コイルはプラグコード付きで交換しました
イグナイターも交換しました
エンジンをかけたところフューエルワンが残っていたようで白煙出まして
全て捨てて、昭和シェルのハイオクを入れました
力強くマフラーからは黒煙が出てカーボンが燃えているんだなと喜んでおりました
15キロ程走り自宅へ帰り、30分後にエンジンをかけた際に3番4番が失火しています
3番4番のプラグを1番2番に入れ換えたところ1番2番は綺麗に燃えて3番4番は失火しています
プラグコードに直にプラグをつけてセルを回したところ、4本とも火花は飛んでいます。
スパークでは無いようです。
オイル上がり下がりは起きていないようですし、
圧縮漏れかガスが霧状に飛んでないのかどちらかを疑っています
8ヶ月前とはエンジンが別物のようになってしまいました
改善する修理は何でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プラグコードは1番4番と2番3番が同じコイルになります、3番と4番のコードを刺し間違えていませんよね。
残るところはキャブオーバーホールですが、取り付けと調整はバイク屋さんじゃなかったのですか?
バキュームゲージ付けてみれば、おかしいところは判るはずなんですけどね。
No.2
- 回答日時:
4気筒、1から4まで、ピストンをたがい違いに配置だと、1,3と2,4が同時に上死点と思うが。
3,4のセットですか、ピストンの静的バランスが良くないと思うが、ありえないことも・・・。
同時上死点でも1つは点火上死点、もう一つは排気上死点のため、無駄火花承知で同時に火花飛ばします。
配電気不要でコイル2つでOKだからです。
このワンセットで同時失火ならイグニションコイル本体を含み、以前のCDI等の点火系電装品の作動不良がふつうです、でもそうだと。
>プラグコードに直にプラグをつけてセルを回したところ、4本とも火花は飛んでいます
これはありえません。
4本のうち何番と何番が同時か確認すれば今少し絞れる可能性も・・・。
となると、キャブしか・・・・?。
No.1
- 回答日時:
SC30って、CB1300ですか? もう旧車扱いなの??
まぁそれは置いておいて。
3/4番だけ、という症状からするとやはりイグニッションコイルなどの点火系が怪しそうです。
コイルは交換したとのことですが、配線やコネクタあたりが緩んでいてもそういうことは起こりえます。
私なら、交換した(取り外した)ものを元に戻してみるとか、プラグをイリジウムではなくノーマルに戻したりしますかね(そもそもイリジウムやら添加剤の類を全く信用していないので)。
改善しなければもう一度キャブをバラして確認する(もちろん同調も)。
だいたい8ヶ月くらいの放置で何でコイルやイグナイターまで交換しなかやならなかったのか?
甚だ疑問ではあります。
うちのバイク(ホンダより品質が悪そうなアメリカ製ですが)1年近く放っておいても普通に乗れますけどね。
でもあれこれ手をつけるより、もうしばらく、数百キロくらい様子見ながら走ってみたらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
一気筒死んでいるのですが
-
H18アクティバン始動時にプラグ...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
パワーケーブルについて
-
キャブ?
-
5千円で出来るパワーアップ
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
AF27 スーパーディオについてで...
-
SR400 キックが突然不調に...
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
エンジンオイル給油?口が堅い...
-
飛行機のタンク水抜きとは?
-
キャブフロート室からガソリン...
-
樹脂製ガソリン給油ポンプ
-
2stエンジンのクランク室に...
-
エイプ50 突然エンジンがか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
1気筒だけ動いていません。
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
エンジンが温まっていると始動...
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ZRX400.94年式です。走っている...
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
ホーネット250のトラブルについて
-
至急!!!! 96年式のZRX400の...
-
プラグの焼け方の違う
-
アフターファイヤーと点火時期...
-
エンジンが不調です
-
5千円で出来るパワーアップ
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
エンジンが。
おすすめ情報