
18禁同人を制作するにあたって性器の修正がどれくらい必要か調べましたが『白抜きか黒ベタで』と描いてありました。
白抜きが輪郭のみで中に描き込みがないものということはわかるのですが、黒ベタとはどういうものですか?
また『黒ベタは線でなく面で』という記事も見つけました。
見本となる画像を探してみましたが見当たりません。
よくある、描き込まれた性器に数ミリの太さの黒いラインをかぶせてあるのが黒ベタでしょうか。
2015年の半ばに修正基準が強化されたようで、それ以前の記事はいくつか見つけたのですが、最新版の見本画像のリンクや、詳しく教えてくださる方回答お願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そういう場合の意味なら
白抜き・・・そこに何も描かれていない。(その「白」の部分の輪郭すら無いと考えていいと思います。)
黒ベタ・・・その逆で、黒しか無い。絵の線の形に沿って黒で塗りつぶすのではなく、元の線画の形状がわからなくなるよう広く塗りつぶすということでしょう。
>よくある、描き込まれた性器に数ミリの太さの黒いラインをかぶせてあるのが黒ベタでしょうか。
だと思います。ライン状なのは単にそういう形だと性器が隠れ易いというだけで、性器がまるごと隠れる形の黒なら別になんでもいいと思います。
あまりマニュアルにこだわるのではなくて、ご自身で「性器の形がわからないように隠す」ということを常識的に判断すれば、問題視されないはずですよ。わざと形がわかるような修正をする人が中にはいて、「どこがどう問題なんだ」とか口論になるのが厄介なので一応細かくガイドを作っているだけだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 PhotoScapeXで黒テキストの上に画像を重ね背景を表示する方法 1 2022/12/18 19:57
- その他(テレビ・ラジオ) こんにちは。 コミュニケーション、苦手で伝わりづらかったらすいません。 白黒映像や昔の映像や音楽や音 1 2023/02/11 17:53
- ドラマ 韓国ドラマ『シグナル』はフランス留学中に失踪した黒崎愛海さんの事件を伏線に構成されたドラマなの? 1 2022/06/03 23:52
- 邦画 昔テレビで見かけたモノクロ映画 3 2022/09/10 08:08
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- 洋画 記憶の限られた条件でしかないですが、洋画の「題名」がどなたか判る方はおられませんか? 1 2023/08/05 22:33
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日、お風呂場に変な虫が居ました。 虫嫌いな方注意 ほんとに真っ黒で、たとえるなら黒豆を細長くした感 2 2022/06/28 08:02
- ドラマ アフロ黒人が微妙な嫌われ役だった70〜90年代のアメリカホームドラマ 2 2022/12/03 18:14
- マンガ・コミック スラムダンクと黒子のバスケが戦ったらどちらに軍配上がりますか? ベストメンバー同士 4 2023/03/12 13:01
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
配線色について
-
黒色には何色を混ぜても黒色の...
-
赤色を作るには・・・?
-
緑とオレンジ混ぜたら何色にな...
-
白いものがピンク?紫?に見える…
-
電線の色とプラスマイナス
-
Emachine 電源SWのつなぎ先につ...
-
朱色のカラーコードについて
-
鬼滅の刃のキャラクターのイメ...
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
色鉛筆 深い色の出し方 教えて...
-
エクセルとJWW図面
-
絵の具でライトブルーを作りた...
-
絵の具「ラベンダー色」をつく...
-
白色LEDが勝ってに黄色になった...
-
灰色の補色(反対色)について
-
赤のウインナーは、好きですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
配線色について
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
電線の色とプラスマイナス
-
灰色の補色(反対色)について
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
白いものがピンク?紫?に見える…
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
緑とオレンジ混ぜたら何色にな...
-
【電気工事士】電気工事の配線7...
-
絵の具「ラベンダー色」をつく...
-
色鉛筆 深い色の出し方 教えて...
-
絵の具での深緑色の作り方を教...
-
黒色には何色を混ぜても黒色の...
-
絵の具でライトブルーを作りた...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
赤が似合うとよく言われるので...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
ミントグリーンの作り方について
-
マインスイーパの地雷の数を示...
おすすめ情報