プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

題の通りです。

A 回答 (4件)

子どもについての言葉が、主に子どもについて行われる誘拐を表すようになり、


あくまでも主にである、くらいな発想だと思いますが。
本来の単語としては別に abduct(ion) があります。

言葉というのはえてしてそういうもので、
日本語の「誘拐」にしても、字の通り、だまして連れ去ることです。
暴力で連れ去るなら、略取とか、拉致と言うべきです。
法律では略取誘拐罪と言います。
でも、一般的に人を連れ去ることを誘拐と言っています。

ちなみに英語の abduct や kidnap は主に力づくで連れ去ることです。
    • good
    • 1

kidnappingは『子供を連れ去る』が元々の意味ですが、『誘拐』に遭うのは一般的に子供の事例が多くkidnappingという言葉が広く使われているうちに、その対象に大人も含められるようになっただけのようです。



なおご参考までに、このkidnappingと、『誘拐』を表すより一般的なabductionの使い方には多少違いがあります。 kidnappingは誰かを誘拐し金品などを要求するというように誘拐した人を人質として使っている場合によく使われる傾向があります。これに対しabductionのほうは単に『不法に人を連れ去る』ことでその目的が不明のことがしばしばです。典型的なのは『宇宙人による誘拐』の場合abuductionが使われkidnappingは殆ど使われないと思います。また北朝鮮による日本人拉致事件は外務省はkidnappingではなくabductinを使っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

2類語の区別の知識を得ました。

お礼日時:2016/02/25 21:55

kidnap は kid (=子供) と napper (= thief) の組み合わせた kidnapper (誘拐犯) が元になっています。

現在では子供という意味は全く失われていて abduct / kidnap はほぼ同義で用いられています。厳密にいえば kidnap は身代金が目的で人をさらうニュアンスなのに対して、abduct は身代金目的ではない場合を指すといった使い分けをするようです。
    • good
    • 1

Good question!


The word dates back 400-odd years, incorporating the word "napper" meaning a thief.
It was originally applied to the process of stealing children and carrying them off to work as slaves on the American plantations.
The nappers who did this might also occasionally be able to overcome a weak adult as well as a child for that purpose, but because that did not happen very often no separate word came into being for stealing an adult.
So "kidnapping" has stuck as meaning carrying off a child or an adult.

https://answers.yahoo.com/question/index?qid=201 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>the American plantations.

tnx to your historical explanation

お礼日時:2016/02/25 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!