dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、便秘気味です。
便が4日~5日ぐらい出ないことあります。
1ヶ月前に、内科で医師に便が出やすくなる薬を出してもらいました。
1日3食、毎食後に2錠ずつ服用してます。
今は、薬で毎日、便が出てます。
やはり、薬に頼って便を出すのは体に良くないでしょうか?
その薬も、無くなってきたので、病院に貰いに行こうか?
迷ってます…
アドバイスお願いします<(_ _)>

A 回答 (4件)

エ~!そんなの、メカブ食べたら快調だよー!!


えーとね、コンビニ寄ってみな三個パックでうってるよー
薬要らないよー
後皆が言ってる水分も
ご飯もイッパイ食べたらバッチリダヨー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます(*^_^*)
明日、メカブ買いに行きます(*´∀`*)ノ
ありがとうございます
頑張りまーす(^^ )

お礼日時:2016/02/25 11:58

せっかく薬の効果で快便ができているのに服用を自己判断で中止するなんて無謀です。


確かに、水を飲むなどが効果があると言われていますが、すぐに効果が表れるものでもないし、個人差もあります。
薬に頼らないのは大切なことかもしれませんが、便秘を放置する弊害の方が大きいですよ。
医師と相談しながら服用量を減らしていくなどの方策が最良だと思います。
生兵法は大怪我の基。まさしくこれですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます(^^ )
やはり、薬を自己判断で中止するのは駄目ですね…
病院の医師と相談してみます。
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2016/02/24 12:20

内科で処方されたお薬は酸化マグネシウム系ですか?


それなら、便に水分を送り込んで出しやすくするお薬なので、
くせにならず量も増えていきませんので大丈夫だと思います。

市販されている多くの便秘薬のように腸の蠕動運動を促す薬は、
使用しているうちに、腸が薬に慣れてしまって、効きが悪くなり
結果的に増えてしまうみたいです。

市販薬でも酸化マグネシウムの便秘薬はあります。(数は少ないですが)
成分をみてみるとわかります。
例えば、エスエス製薬のスルーラック デリジェンヌ は私も使っています。

私の場合は保険的に一応、お薬を手元に置いておいて
普段は、寝る前と起きたときの一杯のお水、スープやお味噌汁、生野菜を積極的に
取るようにしてます。
ちなみに、私は朝ごはんに納豆ごはんを食べると割と出ます。
(私だけかもしれませんけど・・・)

で、それでも出ないときは服用する感じです。
私は自力で4~5日様子をみて、出ないようだったらそのお薬を寝る前に飲むようにしています。
この酸化マグネシウムのお薬は自分で様子を見ながら量を調節しても大丈夫なのです。
(もちろん、服用方法に規定量は記載されていますけど)

最初はお薬の力を使って、便に水分を送り込んでいますが
自分で気を付けて水分を多くとるようにしていると
だんだん通常の便も柔らかくなり、出やすくなってくると思います。
私もほとんどお薬を使わなくてもよくなってきましたので。

長々と書いてしまい、参考になるかわかりませんが、
頑張ってくださいねっ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます(*^_^*)
薬は、マグラックス錠330mgです。
納豆も便秘にいいんですね。
納豆、食べてみます(^^ )
水分も多めにとってみます。
ありがとうございます
頑張ります(*´∀`*)ノ

お礼日時:2016/02/24 12:03

薬はあまり服用しない方がいいと聞いたことがあります!



自分がやってみて良かったのは、朝起きたらコップ一杯の水を飲む。ご飯後にも水を飲む。寝る前にも水を飲む。これを毎日やっていたら治りました!

水をたくさん飲んで、体の中を水で循環させると、たぶん治りますよ!頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます(^^ )

やはり、薬の服用は駄目なんですね。
病院に薬を貰いに行くの止めます。
コップ一杯の水がいいのですね。
やってみます(*^_^*)

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/24 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!