dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは詳しくないのでいつも自己流なのですが今回は助けてください
シマテックのノートンというウイルスチェックを使用していますWINDOWS XP ホームエディションです
以前からハードウエアが感染していますとウイルスチェックでは何も出ないのですがこの言葉が最後に出るのですそのつど初期設定するのですがいるも同じ警告です
最近はシステム緊急注意と出るのですがどうしていいのかさっパリわかりません
エラー警告は
メールを見ようとしたときはOUTLOOKが1つ以上の認識され無いモジュラーを使ってインターネットにアクセスしようとしています
と出ますし
インターネットの時もMicrosofto Generic Host Process for Win32 Servies
が接続しようとしている
とかどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

> 以前からハードウエアが感染していますとウイルスチェックでは何も出ないのですが



スパイウエアでは?
ハードウエアと言うのはパソコンを構成している部品 メモリーやハードディスク ディスフレー・・・・・・・・・・などことです

 最近ウイルス対策ソフトに スパイウエアチェック機能か付いています
ただし退治ができないの やはり 専門ソフトでないと上手くいかないようです

スパイウエアで ここのサイトを検索すると ムチャクチャでて来ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2004/07/12 08:04

ごめんなさい、「ここ」忘れです。



参考URL:http://www.d-b.ne.jp/biomasa/link/million/xpserv …
    • good
    • 0

えっと、地震は無いのですが・・・


XPの場合なら・・・

[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]で
変なサービスが立ち上がってないですか?

まずは、LAN線抜いて、インターネット見ようとしてください。
その最中に、何かサービスが稼動し続けていませんか?
CPU使用率は高くなっていませんか?

そのサービスも怪しいので、いったん無効にしましょう。
でも、そこを弄ると変な動作を起こすこともあるため、慎重にです。

デフォルトのサービス一覧が載ったページを知りませんが、ココを参考にして見比べてみてください。

念のため、コマンドプロンプトで「netstat -an」と打ってみましょう。
ポート番号が5桁だったりするものはありますか?

そのくらいしか分からないので、全部試してどれにも引っかからなかったら、私には何とも。。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!