dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JAVAに関しては素人のため、検索して探していたのですが、
類似事例を見つける事ができず、ご質問させて頂きます。

1つのサンプル商品とお得セット1種の計5種類をセレクトにて、
選択する項目にて、同一IDの商品の個数を追加するように
設定を行いたいのですが、どうすればよいでしょうか?
5のお得商品セットはそのまま1個での注文にしたいと考えております。

<select id="Sample" name="Sample">
<option value="">選択してください</option>
<option value="1">お試し商品1個</option>
<option value="1">お試し商品2個</option>
<option value="1">お試し商品3個</option>
<option value="1">お試し商品4個</option>
<option value="5">お得商品セット</option>
</select>
<input type="hidden" name="name" value="master">
<input type="hidden" name="price" value="master">
<input type="hidden" name="articles" value="1">
<input type="hidden" name="unit" value="master">

これだけの情報で足りるのかが不明ですが、
どうぞよろしくお願い致します!

A 回答 (2件)

画面で入力(または選択)した結果を処理するサーバー側のプログラム機能を考えた場合、お試し商品の場合は1個から4個までどれを選ぼうがSampleという変数に値1がセットされて(サーバへ)飛ぶというのは何が何だかわからないことになる、、、と考えませんか?



私なら、とりあえずプロダウンメニューが選択操作されたらonselectでJavascript関数を呼び出し、その中で商品IDの変数とその商品の注文数の変数に値をセットするようにします。

その辺はJava(サーバ側のプログラム記述言語)ではなく、HTMLとJavascriptというブラウザ上での動きの世界です。それには最初に書いたように「目的とする機能(出力)を実現するには何を入力とし、それに対しどういう処理(何をどういう順序で)を行えばよいか」を考えて日本語でまとめることです。

参考まで。
    • good
    • 0

ごめんなさい。

日本語として意味がわからない

<option value="1">お試し商品1個</option>
<option value="2">お試し商品2個</option>
<option value="3">お試し商品3個</option>
<option value="4">お試し商品4個</option>

的なことでもなさそうですが、何をしたいのでしょうか?
またhiddenを使っている意味もわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!