アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

在原行平について。
私は百人一首が大好きで、在原行平さんが特に好きです。
そこから色々と調べて来たんですが、
在原行平さんの奥さんが不明で、
しかし、百人一首のアニメを見たら
弘子さんという奥さんがいたと出ていました。
どちらが本当なのかわかりません>_<
実際に、弘子という奥さんは、居たのでしょうか?
あと、在原行平さんは、生きてる中で、一番大事にしていた人は誰だと思いますか?
あなたの妄想でかまいません。

A 回答 (1件)

業平ではなく行平というのが渋いですね。




>在原行平さんの奥さんが不明

この時代、女性の名前はほとんど残っていません。
名前がかろうじて残るのは、天皇の娘とか后くらいです。

紫式部も清少納言も名前ではありません。
紫式部の場合、父親が藤原為時で、官職が式部大丞であったため、当初は藤式部という女房名で呼ばれたが、おそらくは死後に「紫式部」の名で呼ばれるようになったものです。母親は藤原為信の娘というだけで、やはり名前は分かりません。

『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母で、『更級日記』の作者は菅原孝標の次女で、菅原孝標女と呼ばれています。
「○○の母」だの「○○の女(娘)」ばかりです。

有名な弟の業平も妻は紀有常の娘だというだけで、名前は不明です。

在原行平も妻の名前はもちろん、母親の名前も分かりません。
行平の場合、誰の娘かさえ分かりません。


アニメなら、ストーリーが作りにくいので適当に名前をつけただけでしょう。
また当時は男が女のもとに通う「通い婚」が普通で、しかも一夫多妻が当然です。
現代の感覚で捉えるべきではありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す