
二日ほど前からPCのネットが2,3分置きに10~20秒ほど途切れ再接続の繰り返しとなってしまいました。
ブラウザは然程問題ないのですが、スカイプやオンラインゲームが困難な状態になっています。
PS4やPCを接続しているスイッチングHUBはPCを接続していると猛烈に点滅し、PS4とルータのみを繋いでいると点滅しません。PS4のネット対戦等は遅延や切断が起こらず、回線やモデムの異常は無いと思います(再起動、再接続は試行しました)
スイッチングHUBを介さず直接PCにLANケーブルを繋げた場合も断続的に途切れてしまいます。
PS4、PC共に有線なのでLANケーブルを取り替える等も行いましたが、PS4は正常に接続出来たのでLANケーブルの不調も無いと思います。
PC:デスクトップPC(自作・windows764bit)
スイッチングHUB:LD-LSW05N/AT
ONU:F-NTE-GTX
ルータ:EV0524
プロバイダ:フレッツ光
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
古河電気工業株市域会社製 装置名:FITELwaveAG20E 型番:F-NTE-GTX
よく機器がわかりませんが、ググった結果からすると。
F-NTE-GTX:ONU で LAN1、LAN2とLANポートが2つある機器
EV0524:IP電話機器であり、F-NTE-GTXのLAN2から配線、EV0524 のLANポートは使用不可。
インターネットに接続するPCなどはF-NTE-GTX のLAN1に配線するものではないでしょうか。
だとすると「ルーター」はない。
回線業者がNTTということで、PCにPPPoE接続設定していて問題があるなら、PCに問題があると考えられます。
自作PCなら、自分でなんとかしないと。
No.2
- 回答日時:
ダウンしているときのランプはどうなっているのですか?
ONU及びルータのランプ
PPP等のランプは消灯していたりしますか?
接続出来ていない状態で、外部にPingを送信するとどうなるのですか?
ルータで遮断されているとかの可能性はありませんか?
ルータを外して接続したらどうなるか確認してみましたか?(NTT西のBフレッツ光プレミアム除く)
一定時間後とに切断されるとしたら、ルータで接続をとりあっている可能性があります。ただルータが1つしかなく、設定をルータしか行っていないなら、ありえない。
ただ、ルータが誤動作でパケットを遮断している可能性もありえるかもしれません
あとは、単にルータが故障しているとか・・・
NTT西のBフレッツの光プレミアムだけCTUってものが必ず必用なものですから、外して確認は出来ません
ISPが、フレッツ光って、NTT東西は、日本国の法律でISP事業を行えないよ。NTT東西は、回線を提供しているだけですよ。
ONUとモデムは全く別物・・・
FTTHは、VDSL方式のみモデムが存在する
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PS4のコントローラーについてです 1 2022/05/29 16:05
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- OCN光 ルータ調子悪いみたい 3 2023/01/16 19:44
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
サーバーとルーターの違い
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
助けでください http://192.16...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
無線式TAのパソコンにもう一...
-
FTPサーバーを立てたいのですが。
-
会社のPCを自宅の光回線利用で...
-
無線LANで繋がらない
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
ルーターの下にルーター
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
NTT東日本のルータ→NEC
-
ルーター
-
ルータについて
-
DSのWIFIができません。
-
1台だけDHCPサーパに接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
セグメントを越えたPCへのping
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
社内LANでインターネットのみ使...
-
デフォルトゲートウェイ ipアド...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
フレッツ光でリンクダウンが起...
-
マンション共有ルータがある場...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
1台だけDHCPサーパに接続できない
-
OCNのインターネット接続
-
電源投入順による通信障害
-
フレッツ光の接続方法に関して...
-
ご意見きかせてください ひかり...
おすすめ情報
セキュリティソフト(Mcafee)が入っており、ウィルス検索も掛けましたが特にひっかかりませんでした。