dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりです。最近は毎日走ってます。本題ですが、ウインカーをつけたら後ろのウインカーの片方がカチカチと音はするんですが、点滅しないんですよ。電球替えても点滅しないし、どうすればいいんだろうヽ(;´ρ`)ノこれ、どうやったら点滅するんですか?教えてください。

A 回答 (5件)

左右どちらかが点かないのか?全く点かないのか?


左右の片方でしたら接触不良、断線しています。
左右全く点かないのなら、リレーが一番怪しい。
リレーが壊れていれば、交換するしかない。
接触不良・断線は配線図とにらめっこして、テスターで導通をあたるのが確実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/12 22:21

前だけ点いて後ろが点かないのであればウインカーリレーは多分故障してません。


前が点いて後ろが点かないのでウインカーリレーを通る電圧が二倍なのでウインカーリレーも二倍早く点滅して頑張ってくれているのです。
だとするとウインカーリレーからそのウインカーまでの間の配線が切れているのか、抜けているのでしょう。
もしくは錆が出てアース不良がおきてると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/12 22:22

前後どちらかの球が切れていれば、もう片方は2倍速で点滅します。


消えている方もリレーは作動しますから、カチカチカチ!と音だけ2倍速です(笑 (点きっ放しになる場合もあるそうですが)

今回の場合、球切れではなく接触不良ではないでしょうか。まずはソケットの、電球のお尻の接点が当たる部分を磨いてみて下さい。
接点でなければ、その後から伸びている配線が切れているか、その先のどこかの接点不良と思われます。
探し方は順繰りに、地道にたどっていくしかありません(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度やってみます。

お礼日時:2004/07/12 22:20

たぶんウインカーリレーが壊れてるのでしょう

この回答への補足

ウインカーリレーてあのカチカチて音するやつですか?あれの音はなんか普通はカッチカッチなんですけど、カチカチて早いんですよ。

補足日時:2004/07/08 23:31
    • good
    • 0

電球替えてもダメなら 断線か接触不良でしょうね。

テスターで細かく点検してください。見た目で錆びてるとかならペーパーとかで磨くだけでも OKかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。断線や接触不良の直し方はどうやるんですか?なんか後ろの配線いっぱいあってわからないんですよ…(;´д`)ノおねがいします。

お礼日時:2004/07/08 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!