アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

D:\データ1.xlsx (sheetは一つのみ。シート名:日販)
D:\データX.csv (sheetは一つのみ。シート名:POS積算)

がありまして、エクセルのテンプレート(集計用テンプレート.xlsx)を開いて作業するとします。
テンプレートのbookのシート2にデータ1
          シート3にデータX
のデータを丸々コピーしたいです。シート名もそのままコピーします。
初心者の初心者で、さっぱりできません。。
シート2、シート3のデータを参照するセクションはなんとか出来たので、コピーする記述を教えていただけませんでしょうか。。。

Sub books_open()
Dim bookB As Worksheet, bookC As Worksheet

'対象ブックを開く
Set bookB = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "d:\データ1.xls")
Set bookC = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "d:\データX.csv")

'対象シートをa.xlsにコピー
bookB.Sheets("sheet1").Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(2)
bookC.Sheets("sheet1").Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(3)

'シート名変更
With ThisWorkbook
.Sheets(2).Name = "日販"
.Sheets(3).Name = "POS積算"
End With

'対象ブックを閉じる
bookB.Close
bookC.Close
End Sub

コピーが終わったら、作業用テンプレのシート1の5行目に、各列にフィルターを付けるところまでしたいと考えています。。

環境;Windows7 64bit  office2010または2013

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    試してみました。エラー1004で bookB.Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(1) の行が黄色くなりました。最初のところで、 Sheets.Add After:=Worksheets(3)など必要でしょうか? とまっている状況は、シート1にデータAがコピーされてとまります。シートは他には無くデータAのシートのみです。。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/04 07:42
  • うーん・・・

    Sub books open()
    Dim bookA As Worksheet, bookB As Worksheet, bookC As Worksheet
    '対象ブックを開く
    Set bookA = Workbooks.Open("D:\テスト.xltx").ActiveSheet
    Set bookB = Workbooks.Open("D:\データA.xlsx").ActiveSheet
    Set bookC = Workbooks.Open("D:\データX.csv").ActiveSheet
    '対象シートをテスト.xltxにコピーしシート名を変更する
    bookB.ActiveSheet.Copy After:=Workbooks("テスト.xltx").Sheets(2)
    ActiveSheet.Name = "データA"
    テスト.xltxのシート2にコピーしたいのですが、、

      補足日時:2016/03/04 09:06

A 回答 (3件)

勘違いが、3点あるように思われます。


まず、1点目ですが、WorkBookとWorkSheetの区別を理解していますか?
今回、BookAが追加になってようですが、これはWorkBookですよね?それに対して、BookBはWorkSheetです。同じような名前を付けてしまったので、分かりずらくなっていると思われます。

2点目です。テンプレートを開いた場合、そのブック名はテンプレートと同じ名前にはなりません。たぶん、後ろに数字が付きます。よって、Workbooks("テスト.xltx")のようにテンプレート名で操作しようとしても「見つからない」みたいなエラーになると思います。

上記のことを踏まえ、今からでも直せるのであれば、次のようにしてみたらいかがでしょうか。

Dim wbA As Workbook, wsB As Worksheet, wsC As Worksheet
'対象ブックを開く
Set wbA = Workbooks.Open("D:\テスト.xltx")
Set wsB = Workbooks.Open("D:\データA.xlsx").ActiveSheet
Set wsC = Workbooks.Open("D:\データX.csv").ActiveSheet
'対象シートをテスト.xltxにコピーしシート名を変更する
wsB.Copy After:=wbA.Sheets(1)

3点目ですが、WorkSheet.CopyメソッドのAfterパラメータの意味を勘違いされているようです。
bookB.Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(1) と書いた場合、Sheets(1)の後ろにコピーされます。Sheets(1)自体が書き換わるわけではありません。
ちなみに、bookB.Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(2)と書いた場合、Sheets(2)の後ろにコピーされます。当然ですが、Sheets(2)がない場合は、エラーとなります。

上記のことを念頭に、プログラムコードを見直してみてください。ご検討をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

おはようございます。詳細な回答有り難うございます。勘違いを含め修正し、無事にできましたm(_ _)mシート丸々が追加されるので、deleteを使って、シート数を整えました!ご教授いただき大変助かりましたm(_ _)m

お礼日時:2016/03/05 10:32

おはようございます。

ママチャリです。
D:\の直下であれば、「ThisWorkbook.Path &」は不要なので、こうですね。

Set bookB = Workbooks.Open("D:\データ1.xls").ActiveSheet
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます、早速の補足ありがとうございます!なるほどですね、なので、xlsxstartの場所に参照しに行っていたんですね!後程試してみます!!迅速な補足に感謝いたしますm(_ _)m

お礼日時:2016/03/04 06:24

こんな感じです。


ちなみに、bookB 、bookC はワークシートなので、この変数名は、おかしいですね。

Sub books_open()
Dim bookB As Worksheet, bookC As Worksheet

'対象ブックを開く
Set bookB = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "\データ1.xls").ActiveSheet
Set bookC = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "\データX.csv").ActiveSheet

'対象シートをa.xlsにコピー&シート名変更
bookB.Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(1)
ActiveSheet.Name = "日販"
bookC.Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(1)
ActiveSheet.Name = "POS積算"

'対象ブックを閉じる
bookB.Parent.Close
bookC.Parent.Close
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。さっそくの回答ありがとうございます。 エラー1004が出てしまいました。保存先を参照するためのパスの記述だと思うのですが、
Set bookB = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "\データ1.xls").ActiveSheetのところの指定について教えていただけませんでしょうか。保存先はD:\の直下に保管されています。。。Set bookB = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "D:\データ1.xls").ActiveSheet ではございませんでしょうか・・

お礼日時:2016/03/04 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!