dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。パソコン音痴です。

きのう、ウインドウズ7から10にアップデートしたところメールが使えなくなりました。

使えなくなったというより、どうやってメールを出していいのかもわかりません。

それまでは、ウインドウズライブメールというのを使っていました。

また、接続スピーカーからも、本体からも音ができなくなりました。

どうすればいいのでしょうか?

わかりやすく教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Windows 10の「メール」:「スタート」(「タイル」に)「メール」があります。


1)POPの設定
プロバイダは何ですか?(マニュアルを見る)
例:http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html …
2)IMAPの設定
3)ActiveSyncの設定
    • good
    • 0

win10ではLiveメールはありません。



win7からwin10の様なアップグレードは
経験が無いので、アップグレードでプログラムが
残っているのかは分かりませんが、残っているなら
すべてのアプリの中にあると思います。

無いなら
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/downl …
こちらをよく読んで、右下の方の日本語をクリックして
ダウンロード、インストールすればLiveメールが
使えると思います。
ただ不具合の報告もありますので絶対ではありません。
僕の場合は全く問題無いですが。

音に関しては原因が沢山ありますので
とりあえず、タスクバーのスピーカーがミュートに
なっていたり音量が小さ過ぎないか確認して
そちらも補足した方が解答出やすいと思います。
    • good
    • 0

お使いのパソコンのメーカー名(メーカー製品であるなら)、


型番を記載して質問された方がいいですよ。

NEC、SONY、東芝などのメーカーパソコンのWindows7搭載機の場合は、
本来、そのほとんどがWindows10アップグレード対象外の場合が多いです。
Windows7でそのまま使ってくださいが基本姿勢です。

この質問サイトでも対象外の機種のアップグレードの場合、
音が出ない、解像度が変えられない、
ネット接続が出来ない、最悪起動しない状態で質問される人も
少なくありません。

対象外機種の場合、メーカーサポートは受けられないので、
全て自己責任です。
1ヶ月経過していないなら元のOSに戻す方法も
あります。(完全に戻らない方もいましたが。)

対象機種であっても、あらためてメーカーからの
「ドライバー・ユーティリティー」などをインストールする必要が
ある場合もあります。

ですので、上記したようにお使いのパソコンの情報がないと、
回復する方向に正しく導く回答が誰も出来ません。
NECの機種にSONYのドライバを入れても解決出来ませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!