gooサービスにログインしづらい事象について

初めて相談させていただきます
中学二年生で、不登校生です
わたしは部活がうまくいかなかったのと、友達との上辺だけの関係が崩れてきていじめられるようになったので一年前に不登校になりました
最初は学校に行くのが辛くてでもなかなか親に言えなくて、やっと言えた時には親は泣いて心配してくれました
そうして学校に行かなくなってからは週4程度で別室登校したりしてなんとか頑張って勉強してました
でも、別室登校で友達に会ったり先輩に私の姿を見られたりするのが嫌気がして、どうしても嫌で別室登校もしなくなりました
それから約半年学校にも行かずに家でも勉強せずに過ごしてましたが、そろそろ将来のこと、高校のことも考えて不登校の学校ではありませんが、不登校の人たちが集まる施設?に少しずつですが行くことになりました(出席日数扱いになるそうです)そして行く日になったのですが、体が動きません、拒否してしまいます…自分でもわからなくて、頑張っていこうって決めたのに当日になると全然行く気が無くなって行きたくなくて…ってなってしまいます
それから今日まで行く!行かない、行く!行かない、の繰り返しです
私立で偏差値低いですが行きたい高校もあるのにどうしてもいけません
先生にもこのままじゃそこの高校にはいけない、せめて別室登校してもギリギリだよ
と言われてます
それから毎日イライラして家族にもあたって毎日ケータイしか触らないし家族とも話さないしでストレスがすごいです、精神不安定で辛くてお腹空いてないのに、お腹痛いのにものをばくばくたくさん食べて過食してしまいます
お母さんも毎日ご飯作ってくれるのにわたしがお昼たくさん食べたりして夜ご飯もわたしだけ違うものを食べたりする日も多いし、なんか家族の形も変わっていっててどうやって直せばいいんだろうかと思います
家族の前で泣けないしいつも声を殺して部屋で泣いてます
自主行為?とかもできないし自殺もできなしただただ甘えただけだとはわかってます
わたしだって毎日学校言って友達ととか好きな人とかと喋ったり苦痛な授業を受けたり放課後プリクラ撮ったり…とかしたいです
想像すると楽しいし頑張ろうってなるのに
体が本当に動きません、それで泣きたくなります
精神的におかしいですよね、でも病院とか行きたくないし怖いです
これから春休み楽しみだけど、嫌だって気持ちもあります
春休み終わったら受験生でわたしはきっと学校にも行けないし部屋でこもってまた引きこもりなのかとか考えると春休みなんて来てほしくないし、ずっとこのままがいいです

わたしはどうすればいいですか、
頼れる人も相談できる人もいません

A 回答 (9件)

>精神的におかしいですよね、



そうですね、何らかの精神疾患があると思いますよ。 でも 病院(精神科)言っても薬漬けにされるだけだから行かなくていいと思いますよ~(^_^)

>家族の前で泣けないしいつも声を殺して部屋で泣いてます

 いやいや ちゃんと家族の前で泣いてください。 勇気を出して情けない自分を 家族に晒してください。(一番大事です。)

 もし 家族の前で泣いたとしたら 何が起こりそうですか?(何を怖がっていますか?)

まぁ 学校卒業して社会人になって思う事は 学校での勉強は全く役になってない。 って事ですね。 だから わざわざ 学校での勉強を優先しなくてもいいのかなって思いました。

>過食については 愛情不足なんですね。(実際には家族からちゃんと愛情受け取れてるはずなのに、勘違いによって自分で拒否しちゃってる感じ)

>想像すると楽しいし頑張ろうってなるのに体が本当に動きません、
脳ではいい感じで想像できるのに、潜在意識では拒否ってるからなんですね。 たぶん どんどん解離しちゃうかもしれませんね。(別に脅してないです。)

ただ じゃ どうしたらいいか。 なのですが。

簡単に言えばストレスをしっかりその場で発散するって事なんです。出来そうですか?
 だから 「家族に言えない。。。」って言ってたら 辛いままなんですよね。 情けない自分。 ダメな自分を晒してください。 

幾つか 文章(セリフ)作るので口に出して言ってみてください。(^_^)

①「私は 部活がうまくいかなくてもいい。」
②「私は うわべだけの友達付き合いならしなくていい。」
③「私は 学校に行けなくてもいい。」
④「私は 家族に迷惑をかけてもいい。」
⑤「私は 苦痛な授業なら受けなくてもいい。」
⑥「私は 同級生から変な目で見られてもいい。
⑦「私は お腹いっぱいなのに、 どんどん食べて苦しい想いをしてもいい。」
⑧「私は もっともっと苦しい想いをしてもいい。」
⑨「私は 生き地獄を味わってもいい)
⑩「私は家族から愛されて無くてもいい。 一人ぼっちでもいい。」
毎日 朝起きてからと寝る前に ①~⑩までのセリフを口に出して言ってください。
 口に出して言うだけ。 実行できなくていいです。
実行と言うのは 「したい。」という 心からの想いがなければできませんから、 ただ言うだけ。 簡単ですよね?

泣きたい時は 人前でもちゃんと泣ける人になってくださいね。
悲しい時は人は泣きたくなるものです。
可笑しかったら笑いがこみ上げるものです。

その大事な感情を抑えてるから 精神が病んでくるんです。

泣いた後ってすっきりしませんか? 泣くことはストレス発散にってもいいんですよ~♬

あ 知ってましたか? 赤ちゃんはちゃんと経済活動もしてるし、その存在だけで 人の役になってるって事。
 赤ちゃんって 泣いて ごはん食べてうんちして 寝てるだけなのにね。  そんな人生もいいよね☆

立派に生きなくてもいいのではないでしょうか? 

それに不登校になった事で その人たちの辛さ苦しさを知る事が出来た。 学校では教えてくれない事の一つですよね。 
そして  今度はももなさんが どういう人間関係を築き上げたらいいか分かったって事ですもんね。

精神的に病んでしまう事も 悪い事ばかりじゃないですね!☆
    • good
    • 1

この文を読んで同感しました。

私にも一時期体の事で大きな悩みがありました。友達にも言えないし、手術費用が掛かるからいくら、誰に頼ってもこればかりは治せません。現在中3です。
それで中学2年生の時は毎晩のようにベッドの上で泣きました。恥ずかしいですが白髪もストレスからか大分生えました。
ももなさんの場合は学校に行くのがつらい。という事ですよね。改善方法としては、先輩に会うのが嫌なら、正直に先生に話して、絶対に会わない時間に登下校をさせてもらう。(先輩たちが授業中の時など)
そして、一番言いたいことは泣くのを我慢しないでください。泣きたい時は泣いてください。お母さんに見せていいです。生まれるときに大きな声で泣きながら生まれてきたのに、今ここで涙を見せないでどうするんですか。唯一弱いところを見せていい存在だと私は思っています。
勉強の面は、自分の気持ちを鬼のように押しこらして、机に向かって少しずつでも勉強していくしかありません。なにもしないより、どんな些細な事でも一所懸命続けることは、なによりも自分の支えになります。
応援しています!
    • good
    • 0

とても人目が気になるのではありませんか?あなたは他の人が自分をどう思うかで自分の価値観を決めていませんか?でも、100人いたら、100通りの判断があるのですよ。

いちいち気にしていてどうするのですか。
まずは、待っていないで自分から声をかけてみてはどうですか?最初はうまくいかないかもですが、そのうち必ず気の合う人がみつかるはずです。
そして、一人でいることは、決して恥ずかしいことではありませんよ。グループ行動は学校の班行動のときにすればいいのであって、あとは一人でいてもいいではありませんか?
人目が気になりますか?でも、それはもしかしてあなたの想像だけかもしれませんよ。
他人を変えることはできません。まずは、自分から変わりましょう。人にしてほしいことは、まず自分からするのです。人に期待しても、自分が思う答えが返ってこなければがっかりしてしまいます。あなたと同じように、わたしもそうですが、完璧な人間など存在しません。
毎日イライラするとありますが、10代のころはそんなものです。いろいろ経験しながら、みんな大人になっていきますよ。
愛されたいのなら、まずあなたが愛することから始めましょう。
    • good
    • 0

私も全く同じ用な事をしている人です!!


最近家の中でも
歌ったり踊ったりテレビ見ながら文句言ったり料理したりしてたらとても気分が軽くなります!体操とかもやると以外と楽しいですよ!買い物もあまりしないと思うのですが久しぶりにいくと結構恥ずかしいという気持ちもあるけど楽しいですよ!めんどくさいけど掃除したりすると結構すっきりしたりもしますし!あと結構朝は起きるのが苦手でしたけど学校行くみたいにアラームして起きると結構 あさっー! って感じもします!!
なので気持ちを軽くするためにいろんなことをしてみると結構学校も行く気持ちが強くなってきて行く勇気がいつか湧いてくると思います!!
言葉もたくさん喋る用にするといいと思います!!♪
    • good
    • 0

NO5でした^^; つづきです



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・咲紀ちゃんは、まず、物語の主人公であるゴーシュの肖像を的確に描き出していく。

[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و] 
***だれも気がついていないけれど、ゴーシュの心の中には、へんなものがたくさん入っています。へんなものというのは、その人によってちがうけど、じこまん足だったり、つよがりだったり、がまんのしすぎだったり、色んなものがあります。そういうへんなものが心の中に入っていると、本当のじぶんがちゃあんと見えません。ゴーシュは一生けんめいれんしゅうしているつもりだけれど本当の自分がちゃあんと見えていないので、本当のれんしゅうができていないのです。本当のじぶんをちゃあんと見ないでどんなにがんばっても、間違ったがんばりかたしかできません。それは、本当のがんばりにつながりません。
 けれども、きせきがおこります。
 

・・その奇跡とは、動物たちがゴーシュのもとを訪れることだった。いつもゴーシュの家の軒下で、かれの演奏をきいていた動物たちは、その演奏のすばらしさを知っていた。
 しかし、猫はゴーシュに追い出されて逃げ出し、カッコウはガラスにぶつかって重傷を負う。ゴーシュは自分がやってしまったことを悔やむが、どうしても素直になれない。
 その心理を、咲紀ちゃんはこう分析する。
 
[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***ゴーシュはあとになって、この時のことを「おれはおこったんじゃなかったんだ」と言っています。わたしもそうだと思います。
 ゴーシュは、本当は、本当のじぶんをしっていたんじゃないかと思います。でも、本当のじぶんはとてもひどいので、見ないようにしていたんだと思います。それなのに、かっこうにだめなじぶんを見せられて、そのだめなじぶんにカッとなって、そのむしゃくしゃをかっこうにぶつけてしまったんだと思います。
 

(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・やがて、ゴーシュのもとを野ねずみの親子が訪れる。野ねずみたちはふだんゴーシュのセロを聴いて病気をいやしていた。かれらはゴーシュにセロをひいてくれと頼む。
 
[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***ゴーシュはひとりぼっちじゃなかったのです。下手でだめだと思っていたセロは、どうぶつたちのびょう気がなおるのでかんしゃされていたのです。ゴーシュの心があたたまります。それでゴーシュは、野ねずみに優しくできるようになったんだと、わたしは思いました。
 びょう気がなおってパンまでもらったのねずみは、鳴いたり、笑ったり、おじぎをしたりしてかえっていきます。のねずみは、ゴーシュの心をあたためにやってきたけれど、ゴーシュのやさしさで、のねずみの心もあたたまったんだと思います。
 これが、心と心をくっつけ合うということです。
 みんなひとりぼっちじゃないのはいいなあ。たすけ合うのはいいなあ。ゴーシュが、やさしいゴーシュにもどれてよかったなあ。と、わたしは思いました。
 

(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・そして、ゴーシュはコンサートで大成功し、物語は終わる。めでたしめでたし。
しかし、彼女の作文はそこでは終わらない。今度は、彼女自身の物語を書いていくのである。
 ちょっと子供が書いたとは信じられないような、印象的なエピソードがいくつも続く。
 妹が生まれて、母親に抱っこしてもらわなくなった話。
母親が「抱っこしてあげようか」と誘いかけても、彼女は「いい」と断る。


[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***「どうして」
「まきがおかあさんにだっこしてほしいと思った時、いつでもだっこしてもらえるように、わたしはもうだっこしてもらわなくていいの、まきがだっこしてほしいと思った時、わたしがだっこしていたら、まきがだっこしてもらえないでしょう」
 
(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・幼稚園で友達と仲良く出来なかった話。
それに、マクドナルドのハンバーガーがたべたかったのに、たべたいといえなかった話。
 

[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***わたしは、もう一ついえなかったことがあります。わたしは、マクドナルドのハンバーガーが食べたかったのです。ようちえんで、みんなが、「マクドナルドで何食べたあ」なんてはなしているのをきいたり、となりのいえのマーくんが、マクドナルドのおまけのおもちゃを、たくさんもっているのを見たのです。わたしは、年中のころから、ずっとマクドナルドが食べたかったけど、おねだりできませんでした。マクドナルドはたかいだろうと思いました。おとうさんは、マクドナルドは食べない人だろうと思いました。
 

(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・様ざまな、それ自体は些細なエピソードから、一人の女の子の姿が浮かび上がってくる。
 おとなしい、遠慮がちな、しかしやさしく、思慮深く、大人が思ってもいないようなことを考えている少女。ひとりぼっちの少女。
 「わたしは、いえにかえってきても、うーんとがんばっていて、おとうさんにもおかあさんにもあまえることができなかったのだと思います」と、彼女は書く。
 

[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***今考えると、わたしの「がんばるぞ」は、本当の「がんばるぞ」ではなかったと思います。「つらいのがんばってがまんするぞ」の「がんばるぞ」だったのです。わたしは、へんなものがいっぱいで、じぶんじしんもまわりの人も、何もかもちゃあんと見ることができなかったと思います。わたしは、だれにもあまえないで、心をきつくしてぼろぼろないていただけだったのかもしれません。だから、いくらがんばっても、つらいことばかりだったのだと思います。私のがんばりは、がまんするだけで、本当のがんばりにつながらなかったのです。わたしはゴーシュだったと思います。
 

(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・ゴーシュには奇跡が起こった。幼いもう一人のゴーシュに奇跡は起こらない。「でも、ようえちえんのそつえんしきのあとのわたしの気もちは、まるできせきがおこったみたいでした」。
 辛かった幼稚園を卒園して、もうこの制服を着なくていいのだと悟った彼女は、母親と、そして父親に抱っこしてもらう。そのとき、彼女のなかで何かが変わる。
 
[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***それからすぐあとの日曜日、こんどはだっこの時よりがんばって、わたしは、おとうさんに言いました。「マクドナルドのハンバーガーが食べたいのでかってください」「いいよ」おとうさんはあっさり言いました。わたしはびっくりしました。そんなにかんたんに「いいよ」なんて言われると、わたしはびっくりするタイプです。
 

(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・いじらしい、とはきっとこういう子のことをいうのだろう。ぼくは、こういう子供の話に弱い。めろめろである。
 さいごに、彼女は、大人になってもひとに甘えてもいいのだということに気づく。だれにも甘えずにいると、心に、「へんなもの」が溜まっていってしまう。だから、甘えてもいい。

[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***「おかあさんはね、さきがいつあまえてきてもいいように、いつでもさきがあまえてくるところをあけてまっているの。見えなかった?」と、おかあさんは聞きました。
 わたしは見えなかったのです。でも、今は見えます。
 

(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง・・そう、いまは見える。
 しかし、大人になってもまだ、この真理がわからないひとは大勢いる。
 ひとは、ひとに頼ってもいいし、甘えてもいい。泣いても、わめいてもかまわない。不完全でも、不十分でも、他人に迷惑をかけてもいい。そのままで生きていっていい。ただひたすらに耐えてばかりいると、心が歪み、たわみ、ねじ曲がっていってしまうから。
 じつのところ、ぼくも明らかにそういうタイプ。咲紀ちゃんの言葉は身に染みる。完璧な作文だ。
 
[٩( ᐛ )و咲紀ちゃん٩( ᐖ )و]
***人は、みんな、心をくっつけ合って、生きていくのです。でも、くっつけすぎには気をつけて、みんな元気な時ははなれて、じぶんのことをちゃあんとするのがいいと思います。
 わたしは、がんばって大きくなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
頑張るとは、くるしいことを耐え忍ぶのではなくて、自分にあった工夫をするということみたいです。
 がんばってください^^
    • good
    • 0

いまのアナタは、ご自分でも言われている通り、だらしのない生活が習慣となっているだけです


 運動なども少ないと思いますし、物理的に体の筋力もおとろえて体力がなくなっているのです
  体力の衰え=気力の衰えに 直結しますし、今は急がばまわれで、体力を取り戻すことから初めて見てはどうでしょう

いきなり10mの崖を登れ となると、人間 手前で足が止まってしまうもの。
 1m 2m  それくらいでしたら、嫌にならないでしょう?


 まずは1mの目標をつくるべきです


まずは朝決まった時間に起きて、温かい飲み物を家族に用意する事から始めてみては?
 体内時計ってきいたことありますよね?毎朝同じ時間に日光をあびると
   自律神経という每日の規則正しい動きが整われます。

それと もうひとつ、 ラジオ体操です
筋肉の曲げ伸ばしをしておかないと、筋繊維がコラーゲンで結合してしまい体が固くなり
 ざっくりいうと、体調がわるくなりやすい・緊張しやすいなどの状態になります。

毎朝 おなじ時間におきて、朝食をとる。ラジオ体操する。 あとは自由時間。そこからスタートしてみてください。


 自分の為に生きようとすると辛いことばかりです。時にどうでもよくなって何もする気力もなくなります。
  ほんのちょっと、家族の為に生きてみてください。・・つまり、毎朝温かいのみものを用意してあげてください。

 

話は少し逸れますが
 セロ弾きのゴーシュ という絵本があります。
内容はこんな感じです↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゴーシュは町の活動写真館の楽団「金星音楽団」でセロ(チェロ)を弾く係。
楽団では近く町の音楽会で演奏予定の『第六交響曲』の練習を続けていたが、ゴーシュは楽団で一番下手なためにいつも楽長に厳しく叱責されていた。

トランペットはいっしょうけんめい歌っています。
クラリネットもボーボーとそれにてつだっています。
バイオリンも二いろ風のように鳴っています。
ゴーシュも口をりんとむすんで、目をさらのようにして楽譜を見つめながら、もう一心に弾いています。
にわかに、ぱたっと楽長が両手を鳴らしました。
みんなぴたりと曲をやめてしんとしました。楽長がどなりました。
「セロがおくれた。トォテテ テテテイ、ここからやり直し。はいっ。」
 みんなは今のところの少し前のところからやりなおしました。ゴーシュは顔をまっ赤にして、ひたいにあせを出しながら、やっと今言われたところをとおりました。ほっと安心しながら、つづけてひいていますと、楽長がまた手をぱっとうちました。
「セロっ。糸が合わない。こまるなあ。ぼくはきみにドレミファを教えてまでいるひまはないんだがなあ。」
 みんなはきのどくそうにして、わざとじぶんの譜をのぞきこんだり、じぶんの楽器をはじいてみたりしています。ゴーシュはあわてて糸を直しました。これはじつはゴーシュもわるいのですが、セロもずいぶんわるいのでした。
・・・おいゴーシュ君。きみにはこまるんだがなあ。表情と言うことがまるで出来ていない。おこるもよろこぶも感情というものがさっぱり出ないんだ。それにどうしてもぴたっとほかの楽器と合わないもんなあ。いつでもきみだけ、とけたくつのひもを引きずって、みんなのあとをついて歩くようなんだ。こまるよ、しっかりしてくれないとねえ。光輝あるわが金星音楽団が、きみひとりのためにあくひょうをとるようなことでは、みんなへもまったく気の毒だからな。

そしてゴーシュは猛練習を始めるが、様々な動物が夜毎に訪れる。。

・・・夜中もとうにすぎて、しまいは、もうじぶんがひいているのかもわからないようになって、顔もまっ赤になり、目もまるで血ばしって、とてもものすごい顔つきになり、今にもたおれるかと思うように見えました。
そのとき、だれかうしろの扉をとんとんたたくものがありました。

最初に訪れた三毛猫は家に勝手に上がってきたうえ、お土産としてゴーシュの畑から青いトマトを持ってきて、さらには生意気な知ったかぶりをしたので、ゴーシュの鬱憤ばらしのため、散々にいじめられる。
次の夜に鳴き声のドレミファ(音階)を正確に習うためにゴーシュの家へ来たのはカッコウ。しかし、ゴーシュはカッコウの泣き声のほうが正確な音階であることを知らされる。
カッコウはプライドが傷ついたゴーシュから心身ともに傷つけられる。

狸の子は小太鼓の係で、ゴーシュのセロに合わせて練習してこいと親狸に言われて家へ来た。ゴーシュは子狸に悪い所を指摘されるが、ゴーシュは怒らず謙虚にうけとめる。
・・・たぬきの子はぼうをもってセロのこまの下のところを、ひょうしをとってぽんぽんたたきはじめました。それがなかなかうまいので、ひいているうちにゴーシュはこれはおもしろいぞと思いました。
 おしまいまでひいてしまうと、たぬきの子はしばらく首をまげて考えました。
 それからやっと考えついたというようにいいました。
「ゴーシュさんは、この二ばんめの糸をひくときはきたいにおくれるねぇ。なんだかぼくがつまずくようになるよ。」
 ゴーシュははっとしました。たしかにその糸はどんなに手早くひいても、すこしたってからでないと音が出ないような気が、ゆうべからしていたのでした。
「いや、そうかもしれない。このセロはわるいんだよ。」とゴーシュはかなしそうにいいました。

最後にゴーシュの家へ来たのは野ねずみの親子。ゴーシュはこの野ねずみによって、自分のセロの演奏でたくさんの動物の病気が治っていることと知る。ゴーシュはセロを弾くことで野ねずみの子の病気を治してあげた上に、この親子にパンを与えた。
こうして毎日夜遅くまで練習することになり、その結果、音楽会本番で「第六交響曲」の演奏は成功する。
司会者が楽長にアンコールを所望すると、楽長はゴーシュの上達ぶりを見抜いて、ゴーシュをソロに抜擢し演奏させる。

ゴーシュは今まで叱責されてきたことから、馬鹿にされたと思って立腹しながらも、動物たちの訪問を思い出しつつ、「印度の虎狩り」という曲を夢中で演奏する。そして、その演奏は楽長を初めとする他の楽団員からも賞賛を受ける演奏となった。

最後に、
・・・そのばんおそく、ゴーシュはじぶんのうちへ帰ってきました。
 そしてまた水をがぶがぶのみました。それからまどをあけて、いつかかっこうのとんでいった遠くの空をながめながら、「ああかっこう。あのときはすまなかったなあ。おれはおこったんじゃなかったんだ。」といいました。

※ゴーシュの性格は粗野で、楽長に叱られた鬱憤晴らしに、弱者(生意気な猫)を虐めるなど卑屈な若者として描かれている。しかし動物たちへの無償の行為を通じて次第に謙虚さと慈悲の心が芽生え、それによって真に音楽を理解できる青年へと成長していったという物語になっている。
楽長の指摘は、「音が遅れた(リズムが悪い)」「糸(音程)が合っていない」「感情が出ない」だった。ゴーシュは猫から何も学ばなかったが、知らずに重要な曲の選択と予行演習をここで行っている。ゴーシュはカッコウとの反復練習で自らの音程の狂いを自覚する、さらにタヌキの鋭い指摘によって、自分の楽器の特性を知った。また、ネズミの母親からゴーシュが人知れず役立っていることを教えられ、自信を持つ。ゴーシュは、小心者だったが、この自信によって大観衆を前に怒りをぶつける度胸を獲得した。
リズム、音程、感情の三つが改善された結果、ゴーシュの演奏が聴衆の心を動かした。ゴーシュは楽長から褒められて初めて自分の上達を知り、動物達から恩恵を受けていたことに気づいた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第47回全国小・中学校作文コンクールの優秀賞受賞作品、
小学校2年生の女の子、中村咲紀ちゃんの セロ弾きのゴーシュの感想文があなたに何か伝えてくれると思います
                                    →NO4の回答につづく
    • good
    • 0

自分から動け‼︎ 何も変われないぞ‼︎ 生活をガラリと変えろ。


その一例として
お金と親の許しがあれば留学をお勧めします。
どうせろくに生徒の管理もできない学校に行ったって一緒だ。
学校が嫌なら行かなければいい。でも高校は行かなければいけない。
なら高校だけ海外の高校にいって、ちゃんと卒業すれば、帰国子女枠を使って大学にも入れます。
自分の努力で友達もたくさんできます。
    • good
    • 0

どうせ、そのままでも自分は何も変われません。

毎日学校に行かなくてもいいから週に2回、多くても3回ペースでいけばいいと思います。その前にまず家族と向き合ってください。お母さんが作ってくれたご飯が1番おいしいとおもいますよ!照れくさいかもしれませんが勇気を出して家族と向き合ってください!
放課後にプリクラや友達と喋りたい。誰だってやりたいことはありますよね。でも、いつまでも不登校だと友達にも会えませんよ。学校に行かないと、何も始まりません。友達関係が崩れてしまった。僕にだってあります。でも、僕から謝りました。その時は、とても不安でした。否定されたらどーしよ。とか、勇気を出して言ったら、仲直りできました!でも、できないこともあります。その場合は、別の友だちを作るしかないですね。その辺は、こちらは何もできないので、ご自身で頑張ってください!
勉強に関しては、別室登校で頑張っていた。それを続けてください!他の人にその姿を見られるのが嫌気がする。周りからしたら、それを見ても何とも思いませんよ。自分が思ってるほど、他人は何とも思いませんよ。どうしても、やだったら、家庭学習か近くの図書館など勉強スペースで勉強してください。不登校の人たちが集まる施設なんかにはいりたいなんて思いませんよね。みんなと一緒に勉強したいですよね。その願いに少しでもちかずけるように、勉強頑張ってください!しないと、高校に行けませんよ。高校に行けなかったら、そこで就職かと思います。将来いい仕事につけませんよ。ただ、つらい仕事してその割には、給料が少ない。そんな仕事しかつけないとおもいます。自分の将来のために頑張ってください!音楽を聴きながら勉強することをおすすめします。長続きしますよ。ストレス発散に外を走ってみては、どうですか?スッキリしますよ!
楽しい春休みを過ごしたい。ならば、今できることを全力でやってください!友達作って、勉強頑張ることですかね。少しは、運動もした方がいいですよ。
これから、頑張ってください!応援しています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ゆっくり、頑張っていきたいと思います‼︎

お礼日時:2016/03/07 18:20

わたしは学年が変わるのを機に、学校に行ってみたらどうかなと思います。

そんなに簡単なことじゃないと思いますが、行きたい高校に合格して高校生活楽しむためには、春休みの間に今までサボった勉強の遅れを取り戻し、新しい気持ちで学校に行くべきだと思います。

しんどいとは思うけれど
志望校に合格したときの自分を思い描いて頑張ってみてください!(高校たのしいですよ¨̮)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…‼︎

お礼日時:2016/03/07 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報