dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後発白内障レーザー治療について。
私は未熟児網膜症で過去に網膜剥離の手術を二度しました。1年前に白内障の手術を受け、チン小帯が弱かったそうですが、
眼内レンズは縫着はせずに、嚢外固定です。
最近後発白内障の症状が出てきて
早く治したいけどレーザーと聞くと
レンズがズレないかとか、網膜剥離など
不安です。レーザー治療の手順や、リスクの事など教えて下さい。

A 回答 (1件)

6年前に両目とも白内障の手術をしました。

大変調子が良かったのですが眼科での定期検診の時に右目の網膜剥離が見つかりこれも4年ほど前に治療しました。
 その後何もなかったのですが昨年左右の目の見え方に違和感が出たので近くの眼科で調べたら後期(後発)白内障が出ていると診断されレーザー治療をしました。レーザー治療と言っても5分歩ほどで終わる簡単なもので痛みなどは全くありませんし治療後すぐに鮮明な視野を回復しました。後日反対の眼も治療し、両目で保険治療で\15,000ほどでした。民間の医療保険に入っていたので保険の請求をしたら、普通の白内障の手術と同じ保険金が適用されたのには驚きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとつございました。大変参考になりました!

お礼日時:2016/03/15 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!