プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京都区内から村井は 大都市近郊区間だから距離が長いけど大都市近郊だから途中下車は無効で回収

最初、出てきたのは 東京都区内から村井で 券面表示の特定市内は下車前途無効となっていたから、あわてて立ち去ろうとしたときに、もう一度見せてきただけますかって言われ、結局、訂正印で全区間下車前途無効と書かれ乗車変更を都区内から甲府に乗車変更しましたなお、誤発券だったので乗車変更のマークなしの乗車券が発券されました。 特急券が新宿から甲府と甲府から塩尻でしかも乗車日も違うから駅員がすぐ気が付いたみたいです。

あと、別件で名古屋市内から名古屋市内(経路:中央西 篠井線 信越 長野 新幹線 飯山 新幹線 東京 東海道)と 越後川口から小千谷の往復の件は 後者の乗車券に 途中下車前途無効が書かれていましたが、千種駅の駅員は途中下車前途無効のところに赤で二重線で訂正(誤記)と書いてあったみたいです。 ということは途中下車ができる乗車券なんでしょうか

なお、近畿日本ツーリストで買った代行手配の乗車券で、神宮前から中部国際空港のミューチケットは
途中下車(可・不可)に○がついてあるはずなんですがどちらも○がついていませんでしたね

最後の取り扱いは間違った扱いですか

A 回答 (3件)

1.東京近郊区間が大幅に拡大されたのは2014年4月1日のことでした。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD …
 質問の件はおそらくそれからあまり時間が経過していない時のことではないでしょうか。係員もきちんとその辺を把握しておらず、素直に村井(以前私の親戚がこの近くに住んでいました)までの乗車券を発行しただけのことでしょう。
 購入の際に「一度甲府で降りる」と告げれば、通して買うことに意味が無いため、分割して発券されたものと思います。
 この部分を良く読むと、発券を担当したのは駅ではなくて、代理店だったように感じられます。

 2.この二重線による訂正はおそらく誤解によるトラブルを防止するための措置です。
 既に越後川口と小千谷の間には駅が一つもないことが言及されています。この場合「下車前途無効」が記されていると返って無用の誤解を生じさせる原因となります。通常ならばこれは記載されない文言です。
 ただし同種のミスはしばしば起きています。私の近所の蒲田-大森間の乗車券にも下車前途無効となっていたものがありましたが、この間に駅はありません。
 こちらにも実例が出ています。
http://www.izu.co.jp/~echigo/miss/miss_goki.htm
常陸大子と袋田は説明にもあるように一駅区間のみですから、下車前途無効表記は本来不要です。
 ただし訂正しなくとも実害は無いとは思いますが。

 3.この場合近畿日本ツーリストという代理店発行である点に鍵があるでしょう。
 ミューチケットは使用日時特定の座席指定券であり、通用はその1回限りです。ですから専用用紙ならば途中下車の事項の記載は無いだろうと思われます。結論としてはどちらにも印を付けない、で正しいでしょう。
 多分乗車券とも共用の用紙を使用していたと考えます。現在では名鉄社内の路線のみではいかなる区間であっても途中下車は認められないようです。ところがこれがJRや、場合によってはそのほかの会社の路線との連絡乗車券になると条件が変わってきます。
 以下の回答の方が詳しいのでそちらを参照してください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ただし回答が少々古いので、その後規約が変更されているかもしれません。ともあれそのような場合に備えて「途中下車(可・不可)」の項が設けてあるのでしょう。
    • good
    • 0

村井までの件は、松本までは東京近郊区間で途中下車不可の有効期限1日。


甲府で一泊するので、2枚分割の乗車券になります。
つまり、駅員の発券ミス。

越後川口⇔小千谷は、100キロまでに付、途中下車不可。そもそも、一駅だから途中下車できる分けがないので、赤二重線の訂正は当然。
これが、越後川口から行先が100キロ以内なら往復であろうと下車前途無効の表示となる。

旅行社で扱うきっぷ類は、JRの委託を受けて発券されるものと旅行商品がある。
前者は、みどりの窓口で販売されるものと同じで、旅客営業規則が適用される。
後者は、きっぷに乗車票と表記され、途中下車や払い戻し等、旅客営業規則は適用されず独自のルールによるので取扱いの内容を十分に確認する必要がある。

※「途中下車前途無効」の用語はありません。
途中下車とは前途有効の乗車券に使われる用語で、それが無効と言うのは矛盾する事になります。
    • good
    • 0

千種駅駅員の対応も怪しいですが、そもそも名鉄に途中下車って制度ありましたっけ?制度が無いので、可にマルつけても不可にマルつけても不正解、ということで近ツリの対応は正しいです。

マルをつけてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!