dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京オリンピックファンファーレをブルースハープで演奏するには、どの調を購入すればよいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 実はB♭のブルースハープを買ったのですが、今ひとつ正確な音が出ません。

      補足日時:2016/03/14 09:05

A 回答 (3件)

No.2です。

「補足」に書かれたことについて。

>実はB♭のブルースハープを買ったのですが、今ひとつ正確な音が出ません。

固定音程の楽器って、実はけっこういい加減に調律されているものが多いです。
一度、お近くにあるピアノやエレクトーンなどで音を合わせてみることをお勧めします。ブルースハープは「チューニング」(音の高低の調節)はできないので、狂っていたらそれで我慢するしかありません。
他の楽器をブルースハープに合わせてチューニングするしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユウチューブでスイス軍の行進を演奏していました。東京オリンピックをひかえてファンファーレに挑戦したくなりました。

お礼日時:2016/03/22 10:26

何か他の楽器と合奏するなら同じ調の楽器が必要ですが、自分1人で吹くだけなら、何の調でもよいです。

その調で、その旋律を吹けばよいのです。(「移動ド」と呼ばれる方法です)

↓ 文字だけでは分かりづらいので、楽譜付きの説明サイト。
http://alborada12.web.fc2.com/jidou-koteiidoudop …

もともとの「東京オリンピック1964 ファンファーレ」は、トランペットが「変ロ長調(B♭管)」なので、変ロ長調で書かれています。(正確に言うと、その「平行調」である「ト短調」)
そのままの調で演奏したいなら、「B♭キー」の楽器を買えばよいでしょう。
楽譜:
http://livedoor.4.blogimg.jp/a30a988/imgs/5/f/5f …

これを1音高くして、「ハ長調(イ短調)」にして演奏すれば、「ハ長調」(Cキー)のブルース・ハープで演奏できます。
楽譜を移調して書き写すテクニックをお持ちなら、Cキーのブルース・ハープでどんな曲でも吹けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユウチューブでスイス軍の行進を演奏していました。東京オリンピックをひかえてファンファーレに挑戦したくなりました。

お礼日時:2016/03/22 10:25

普通はCだと思うんだけど、楽器やさんで聞いてみれば?何でファンフーレでブルースハープ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユウチューブでスイス軍の行進を演奏していました。東京オリンピックをひかえてファンファーレに挑戦したくなりました。

お礼日時:2016/03/22 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!