重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

祖母へのプレゼントで質問です。 自分は高校をやっと卒業して暇になったので初めて一人で結構離れた祖母の家に行きます。そこでサプライズではないのですが合格祝いを貰ったりなにかと心配を掛けたのでお礼をしたいと思っています。ただ祖母は高額なものをもったいないと言って嫌います。物欲もあまりなくて安いものを長く使うタイプです。新幹線で行く距離なので食べ物などはやめておこうかなと思っているのですがこんな時何をもらったら嬉しいのでしょうか?それとも気を使わせないためあげないほうがいいでしょうか。(少し前に妹が誕生日プレゼントを送った際何もいらないからあんた達の顔が見たいと言われていたしそもそも今回は誕生日でもないので..)
皆さんならどうしますか。アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

あなたのお顔を見せてあげることが一番のプレゼントじゃないですかね。


おばあ様に顔を見せて、いっぱいおばあちゃん孝行して差し上げて下さい。本当にこれが一番のプレゼントですよ。
ベタですが肩をたたいてあげるとか、一緒に食事を作るとか、一緒に外出するとか、一緒の時間を共有してみてはどうですかね。

食べ物はやめておこうかなぁっと思っているとのことですが、これはプレゼントではなく、お土産の意味を込めて、地元の銘菓など日持ちするものを持参されてもいいかと思います。
    • good
    • 0

ウチの息子は、レストランの食事を、ごちそうしてくれました。

なんでもいいよ!といってくれたけど!まだ薄給?かなと、手頃なレストランを、おねだりしました。なんか、大人に成った感じで、お互い感動でした!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!