
メールをしていた外国人の男の子から
I'll speak to you tomorrow.とメールが来てメールが終了しました。
それから2日が経ちましたがメールが来ません。
See you soon(Speak to you soon) と See you later(Speak to you later)はただのまたねーという意味で時間の意味はないと思っていましたが、
このSpeak to you "tomorrow"も特別時間を意味しないのでしょうか?
てっきりメールを切るために使う口実だったのか、何も気にしないで使ったのかと思っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本の英語教育では、「tomorrow = 明日」と暗記します。
これは狭い意味です。はっきり今日の次の明日を意味する約束などでは、まさに「明日」です。しかし、tommorrowは、時にもっと広い意味で使われます。例えば、明るい未来(bright tomorrow) とか。
ご質問の場合は、狭い意味の明日というより、「またね」という程度の軽い表現です。speak to you soon (later) などと同様です。強いて、Speak to you soon. との違いと言えば、より明確に明日を意識して(は)いる未来です。「できれば明日」とかの意味合い。何日か後と言ってしまえば先送りで唐突だし、と思えば、早ければ明日と言いたくなりますね。
No.4
- 回答日時:
何か打ち合わせをしていて「今日はこれまでにして続きは明日」という文脈だったのでしょうか? そうでないなら、日本語で言う「じゃ、またあしたね」と同じニュアンスです。
日本語でも「また明日」と言いながら、明日はメールを打つ暇もないことに気づいたり、うっかりしているうちに数日経ったりしますし、そもそもメールなんてもうする気がないのに「また明日」と言う人も中にはいますよね。それと同じです。
定期的にメール交換している相手なら、何か面白い話題でもできた時に「明日云々」の件は忘れて、普通にメールしてみればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
「明日、話そう」と言って、それから二日経ってもメールがこないのですよね。
先方の男性は、今日は忙しいのか、もしくは、あなたから話しかけてくるのを待っているのかもしれません。
一度、メールしてみてはどうでしょうか。「明日、話そう」とは言っていますが、自分からメールするとは言っていませんから。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
メールの文末に来る挨拶は、完全な社交辞令です。
なので、まったく意味はありません。全部「また今度」程度です。
連絡の約束をするときは、文末以外で約束します。
「また電話するね」と言って電話切った相手から「いつになったら電話くれるの?」と言われたら驚くと
思いますが、その程度の会話なんです。
同じような言葉で、keep is touchなどがありますが、大体そういう相手から次の連絡が来るまでは相当な時間が
流れます。
No.1
- 回答日時:
I'll speak to you tomorrow. も、「またね」程度で、受け止めておいた方が宜しいかと思います。
外国人の「またね」は、日本人の感覚とは少し違い、ゆったりとした時間の流れで、
考えています。
商用のメールですと、比較的確実に指定日に連絡がありますが、私用のメール、
単なる友人程度のメールでは、受ける側も気楽に受け止め、返信した方が、
ストレスがたまりません。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 至急英作文添削お願いします! 2 2023/01/21 11:12
- 英語 you have the idea of all sentence 5 2022/11/12 09:18
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- TOEFL・TOEIC・英語検定 ネットで知り合った外国人からの英文が分かりません。翻訳お願いします。 2 2022/07/30 15:16
- 英語 How does it come about that you can speak English? 2 2023/08/04 21:06
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
ん? Virus Alert・・・?
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報