
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=921787
で質問しましたが、これから、ワープロ専用機をネットオークションで買おうと思います。
当時は、雑誌などで、盛んに各メーカのワープロ専用機の比較記事(現在のデジカメブームみたいに)が出ていましたが、今はすべてのメーカは製造中止してしまいました。ネットのサイトで、最後の機種まで載っている機種比較ページがあったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
先の質問を拝見させていただきましたが、もしワープロ機を購入されるとそれの使い方などの説明ができますか?同じ機種をあなたと先方の両方がお持ちになるのであればすぐ答えられると思いますが、先方だけになるの、そのワープロ機固有の使い方が未曾有にありますので、サポートするにも今より頻繁に通わなければならなくなるのが目に見えていますよ。
叔父が最初は文書専用のワープロ機を使っていました、そのごインターネットもできるカラーのワープロ機に買い換えましたが、やりたいことが書かれている説明書が付属のものしかなく、市販の解説本なども無い状態、メーカーサポートはまだやっている状態(新品が買える時期)でしたが、結局使いこなせないということでPC+プリンターに買い換えることになりました。
元が、先方の使いやすさよりも、ご質問の方の利便(足繁く説明に参上することができない)などが主ですから、使いずらい(使えない)ワープロ機を買ってしまったが最後今よりも、説明に苦労するのが見えていますよ、機種固有の扱い方が頻繁にあるので、こちらで質問をされてもうまく解決できないのがほとんどでしょう。
既に保守サービスを終了しているメーカーもあり(故障しても部品が無い)などもありますので、今、あえて中古のワープロ機を買う意味が見出せないこともあります。
長々と意見を述べさせていただきましたが、サポートする手間をあえて増やすことになりかねないとの思いより老婆心ながら意見させていただきました、申し訳ございません。
なるほど、確かにおっしゃるとおりですね。私も以前、何台か、ワープロ専用機を持ったんですが、機能を替えるたびにフロッピーを差し替えたり大変でした。もっとも簡単でシンプルなメーカ、機種を考えます。パソコンは壊れているし、買い換えも???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
ワープロ原稿とは?
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
旭川でパナソニックのワープロ...
-
ワープロとは一体何だったので...
-
ワープロ文豪ミニ5のFDをパ...
-
古いワープロの寄付先(富士通O...
-
ワープロのフロッピーに保存し...
-
ワープロ検定とかな入力について
-
スマホで書類をワープロ代わり...
-
シグマリオンとjornada
-
手書きにしかできないことって何?
-
9月26日は「ワープロ」の日。使...
-
ワープロ専用機愛好者のみなさんへ
-
なんでワープロを作らないのか?
-
ワープロのフロッピーデスクの...
-
VAIO(PC)の一般的な評判...
-
先程ワープロを買ったのですが
-
ライトノベルで・・・。
おすすめ情報