dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身体中痛で、熱が38度頭痛がして、
咳、鼻水は無いのですが……
治し方、なんの病気か、わかる方
どうした方がいいのかなど教えてください!
お願いします!

A 回答 (4件)

結構インフルエンザの可能性が高いですね。


体中が痛くなるのは、動かないで安静にしろ
というメカニズムでもあるのでとにかく安静に。
病院でインフルエンザの検査をしてください。
特効薬が効けば、かなり短期間で楽になります
ただ、感染力が強いので、一定期間自宅で安静にしたほうがいいので
インフルエンザか、違うか、は結構重要です。

また、インフルエンザの場合、勝手に解熱薬はあまりよくありません
脳症になる可能性が上がるといわれています
アスピリン系やボルタレンは禁忌。ダメです


ロキソニンは成人であればインフルエンザでも処方されるばあいもあるにはありますが
リスクもあるし、手元にあるからと、自己判断でのんではいけません

水分接種を気を付けて、安静にしてください。
食事はとれないなら無理にとらなくてもいいです

時間が経ちすぎると、特効薬が効かないので
病院は早めに。
    • good
    • 1

高熱が出るときは身体が痛くなります。


風邪で咳が出るとしたら熱が下がった頃(治りかけ)に咳がでませんか?
熱の原因と頭痛の原因は医者にかからなければわかりません。
暖かくして寝て下さい。明日にでも病院に行かれては?
脱水に気を付けて水分補給をして下さいね。
    • good
    • 1

医者に行きましょう。



まずは内科医ですね。そして指示に従う事。

毎度こんな質問あるのですね。

知りませんからね。ここは回答者匿名なんですから。
それこそ,水風呂入って体温下げろとか平気で言う人もいますからね。
まさか信じないと思いますけど,水風呂入らないでね。
    • good
    • 1

身体中が痛いと言うのはインフルエンザの可能性が高いです。



近くの緊急病院か、明日1番で内科の病院を受診してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!