
元彼が憎いです、怒りが収まりません。
つい先日彼氏と別れました。
5年間遠距離をしていたのですが、嫌なこともこれまでずっと我慢していました。
人としてどうかというレベルで最後に盛大に裏切られ、心に残った傷は大きいです。
しかし別れる最大の原因となった、最後の彼の言動が今でも忘れられず、本当に腹ただしく、毎日イライラしてます。
5年間我慢してきたことも、別れてからどんどん思い出してきており、それも全て許せません。
悔しくて悔しくて毎日涙がでるほどです。
本当に最低な人でした。
はやく忘れたいのですが、友人に愚痴を言うたびにまたいろいろと思い出し、イライラして衝動的になってしまいます。
もう愚痴ることもやめ、気持ちを切り替えていきたいのですが、なかなか怒りが収まらず、ストレスがすごいです。
別れた際に今まで思っていたことを本人に伝えたのですが、時間が経つたびにいろんなことを思い出して、あれもこれも言い足りない!!!と思ってしまいます。
本当に心の底からむかつきます。許せません。
みなさんは、憎くて別れた彼氏をどうやって忘れましたか?
新しい人を探す気にもなれないので、なにかその他の発散法を教えていただけると助かります。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
感情を感じてください。
泣いてください。
悔しい気持ち、悲しい気持ち、寂しい気持ち、うらみつらみ、怒り。
全部感じてください。
発散するのではなく、感じること。
そのことを考えないようにして、幸せになろうと明るく振舞ってもだめなんです。
今、あなたの心にはいろいろな感情があると思いますが、それをひとつひとつ丁寧に感じてあげてください。
あなたが今感じている感情は過去にも感じていたものなのです。
その感情が彼とのことをきっかけに出てきたがっているだけなんです。
心の中にその気持ちを一時的に閉じ込めても、その感情はなくなるわけではないのです。
我慢もしてはいけません。
良い子になる必要もありません。
感情に良いも悪いもありません。
私たちの心はネガティブな感情を感じないようにすると、ポジティブな感情も感じられなくなるそうです。それが進むと鬱になるのだそうです。
そして、一番大切なことは、あなたを責めないことです。
つらかったね、悲しかったよね、よくがんばったねと自分を認めてあげることです。
>私たちの心はネガティブな感情を感じないようにすると、ポジティブな感情も感じられなくなるそうです。
私は最近、「感情表現が豊かじゃない」と人に言われたことがあります。ネガティヴ、ポジティブな感情を抑え込んで、冷静になるように無理に意識していたように感じます。
人にあたるのはよくないですが、1人の時は精一杯泣いて、ネガティヴな感情も感じて受け入れていくことも大切だと感じました。
そうすることでポジティブになれる日がいつか来ることを信じます。
自分を認める...今までしたことがなかったかもしれません。毎日もっと頑張ろうと、必死でした。
自分認めていこうと思います。
ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
No8です。
>成長して、前を向いていくためにもこの失敗を、成長していくための5年間だったと思い、同じことを繰り返さないように励もうと思います。
>人にあたるのはよくないですが、1人の時は精一杯泣いて、ネガティヴな感情も感じて受け入れていくことも大切だと感じました。
あなたは素晴らしいですね。
私はネガティブな感情を感じることが悪いことのように思ってずいぶん我慢していた時期がありました。
当時、自己啓発の本なども読んだのですが、「ついてる」と言えばそういう人生になるとか、感謝しろだとか書かれてあって、こんなことを感じている自分は幸せになれないとずいぶん無理をしたことがありました。
でも、感情に良い感情も、悪い感情もないのだと知ったとき自分らしく生きられるようになりました。
そうなんです。人にあたることがいけないのです。
ほんとうに幸せを感じている人って全人口の20%しかいないそうです。
あなたはそのトップ20%になれると思います。(^^)
このサイトを見ていても分かります。
自分の聞きたいことだけをお礼の欄にコメントをしたり、お礼をしない人がほとんどです。
だから、そういう人たちは悩む人生なのです。
なぜ、人からこんな扱いを受けるのだろうとずっと思ってきました。
それは自分が自分を大切にしていないからなのだそうです。
自分の感情をなかった振りをしたり、自分よりも人を優先してしまったり。
自分を大切にすれば、他人も大切にできるし、他人からも大切にされると学ぶまで、私も5,6年かかりました。
あなたはきっとしあわせになれると思います。
>なぜ、人からこんな扱いを受けるのだろうとずっと思ってきました。
それは自分が自分を大切にしていないからなのだそうです。
自分の感情をなかった振りをしたり、自分よりも人を優先してしまったり。
今まで、ネガティヴな感情になった時、それを無視して、「自分が我慢すれば丸く収まる、平和に生きられる。」と思っていました。
彼と過ごした5年間はすべてそれであったように感じます。
自分を大切にすれば、人からも大切にされる。なんてことは今まで考えたことありませんでした。
これまで感情を抑えたり、人を優先してきた人生だったため、それが正しいのだと思い込んでいたんだと思います。
しあわせになると、言ってくださってありがとうございます。
自分を大切にする人生を生きていきます。
No.7
- 回答日時:
NO5ですお礼有り難うございます
お礼文で
>私は自ら誤って5年間を費やしたのかと、悲しい気持ちになりました。
その気持ちをこれからの糧にすればいい
他者にとって無駄な時間であっても貴女にとって必要な時間だったかもしれません
過去を悔やみイライラし激怒していては先が無い
過去の失敗は他者の責任にせず
自分自身の問題であることを理解し改善していくか
相手だけの責任にし不平不満を並べて生きるかで貴方の価値が変ります
過去にこだわりくだらない女で生きるのか?
過去を肥やしにし人として女を磨くのか?
どっちがいいですか?
過去の男の事で発散方法を他者に聞く女はこの先くらいです
相手に対して怒りや悲しみを感じていたのは、この失敗が相手のせいだと思う為、湧き上がってくるものだったとは気づきませんでした。
成長して、前を向いていくためにもこの失敗を、成長していくための5年間だったと思い、同じことを繰り返さないように励もうと思います。
気持ちが落ち着いてきました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
恋愛で我慢なんて美談ではありません
お付き合いでの我慢は自分のためだからです
嫌われたくない
別れたくないが我慢させる
貴女が自分から無駄に5年費やしただけ
相手を憎む前に自分を見つめなおしてください
そして後悔して反省することです
後悔は一度でいいです
引きずらないことです
反省はずっと心に残しましょう
>発散法?
人として貴女が成長すればいい
ただそれだけ
No.4
- 回答日時:
私も遠距離恋愛の彼氏に裏切られて振られた事がありますが、付き合ってた頃も電話でよく八つ当たりされていたのを誰にも打ち明けずに我慢し続けた事があったので、質問者様の気持ちは分からなくは無いです。
でも、元彼のせいでイライラしたり悲しい思いをこれ以上するのも嫌だと思ったので、憂さ晴らしに旅行したり友達と遊びまわって、そして学業や趣味にバイトに専念しているうちに気が付いたのが、いない方が自分は気楽で、幸せを感じている事に気付いて、どうでもよくなりました。
ストレス発散に好きな事やりたい事いろいろやってみて、質問者様の幸せを探してみてください。
そうやっているうちに元カレのことなんてどうでも良くなって来るでしょうし、元彼の様な人をもう選ばないでしょうから、
もっと良い人にも巡り合えるのではないでしょうか?
質問者さまが幸せになることが、一番の発散方法で解決方法、そして過去に報いることに繋がるのですから。
これを機にやりたいことに、尽くしていこうと思います。きっと私も、とりさんのように、彼がいないほうが幸せで気楽にやっていけるような気がします。
元カレのような人を選ばないという、自分の中で基準ができたことがひとつの成長となりました。
幸せになってもっといい人をみつけられたらと思います。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
遠距離だろうが近距離だろうが、「ずっと我慢していました」というのは最悪なのですよ。
相手は、あなたが我慢していることなど知らないのですから。
で、何かの原因で別れになると「これだけ我慢してきたのに」という気持ちとごちゃ混ぜになって、より怒りが強くなったり、悲しみが深くなったりするのです。
まあ、捨て台詞だろうが何だろうが、終わりは終わりです。
終わったことを考えてみても生産的ではありません。
未練タラタラより怒りの方が気持ちは切り替えやすいですよ。
やけ食いするとか旅行に行くとか大声を出すとか、とにかく一旦頭の中を空っぽにすることです。
徐々に「あんなつまんない男のことを考えてもしょうがない」という気持ちになってきます。
残念な結果ですけど、必ず次がありますから。
人と付き合うと、どうしても我慢しなければならないこともあると思うのですが、今考えると、その我慢が度を超えていたように思います。好きだったから自分を客観視できてなかったんだとと思います。
私の中では、残念な結果とは思っておらず、むしろ今別れて正解だという気持ちです。
大声をだすのはいいですね!
車の中とか、河川敷とか、枕に顔を埋めて叫んでみたりなど、どこでもできるような気がします!
終わったことは仕方ない!あんな男!(*`へ´*)と、
怒りが収まって冷静になれるまでは、なんとかして気を紛らわせていこうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 何ヶ月経ったら元彼を忘れることができるのでしょうか? 半年前に5年付き合った彼氏と別れました。 別れ 8 2023/07/05 23:01
- 失恋・別れ 円満別れ/辛い 彼女と別れました。原因は僕の浪人と遠距離が重なって彼女にすごく寂しい想いをされてしま 4 2023/04/20 14:39
- 失恋・別れ 元カレへの未練について、 つい先日、数ヶ月ほど付き合った彼氏と破局しました。 別れを切り出したのは私 4 2022/04/14 05:33
- 失恋・別れ 遠距離/彼女と別れが辛い 長文なのですが、読んでくれたら嬉しいです、、 1年前の高3の夏、僕は彼女は 2 2023/04/19 07:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と距離を置いています。ご意見ください。 4 2022/06/10 11:41
- 失恋・別れ 遠距離恋愛をしていた彼氏と別れました。 お互い部活やバイトで忙しくすれ違っていました。会えず、連絡も 2 2022/06/06 10:53
- その他(恋愛相談) 元彼について 私には2年半付き合った元彼がおります。 その方とは、なにもかもフィーリングが合い、私の 1 2023/07/02 11:26
- カップル・彼氏・彼女 付き合って3年になる彼氏と春から遠距離恋愛になりました。私は地元の専門学校に行き、彼氏は隣県の都会の 1 2022/05/01 13:30
- カップル・彼氏・彼女 高校2年の女子です。 私には他校のひとつ上の彼氏がいます。 昨日、彼氏と遊びに行って電車に乗る直前に 7 2022/10/09 16:37
- 浮気・不倫(結婚) 浮気されて別れたけどまだ好き、復縁がしたい 浮気されたことがある方や実際浮気をした側の人の意見だけが 4 2023/07/10 02:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別れた相手に憎しみを感じるのは
失恋・別れ
-
元カレが憎い。忘れたい。
失恋・別れ
-
なんで母親は娘が彼氏と別れてしまうとこんなに寂しいのでしょうか?
失恋・別れ
-
-
4
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
5
別れて一年経つのに憎しみが消えません
失恋・別れ
-
6
元彼の事で母がしつこいです。 私には11月末に別れた彼がいます。 私は母がその元彼をとても気に入っ
片思い・告白
-
7
娘を彼氏と復縁させたい 1年半付き合った彼氏と別れました。 原因は娘を好きな男の子が娘のバイト先に行
その他(恋愛相談)
-
8
復縁したかったけどふと気持ちがなくなる、または忘れた頃に相手から復縁を迫られたことある人いますか
その他(恋愛相談)
-
9
私を裏切って捨てた彼が憎いです
恋愛占い・恋愛運
-
10
娘の恋愛 最近娘が振られました!すごく楽しそうな毎日で突然その事実を知らされました。 娘の失恋が自分
片思い・告白
-
11
元恋人のLINE、ブロックしますか?
失恋・別れ
-
12
私をひどい振り方をした元彼が許せないです。 一生心に残ること言われ毎日泣いて死にたいと思ったりします
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
自分の中の元カノに対する憎しみをどうにかしたい
失恋・別れ
-
14
別れた後に嫌味を言ってきたり わざと傷つくことを言ってくる人の心理を教えてください。 男女問わずです
失恋・別れ
-
15
彼女の事は好きだけど、元カノが忘れられない
カップル・彼氏・彼女
-
16
自分を傷つけた相手とは二度と関わりたくないですか?
失恋・別れ
-
17
別れた人と一生会わないなんて悲しすぎませんか? 一度はお互い大好きで何でも話したり、ずっと一緒にいる
失恋・別れ
-
18
元カノを恨むことは情けないですか? どうしても憎い気持ちが優ります。。
その他(恋愛相談)
-
19
元カレに怒りをぶつけたくなります…。 別れて半年以上経ちましたが、本当に心をえぐられるようなことをさ
失恋・別れ
-
20
これって実は好きな気持ちがあるんですか?
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
あっさり別れを受け入れた彼、...
-
男性の心理
-
大事だから、幸せになってほし...
-
長いつきあいでしたが、振られ...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
彼女と別れたくありません。ア...
-
彼女に一人で考えたいと言われ...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
わざと嫌われて振られるように...
-
一方的に別れを告げた人を思い...
-
私は、今娘達と絶縁されてます...
-
彼に「良い子すぎて罪悪感がす...
-
彼氏に関係を少し休憩させてと...
-
「愛してる」に返す言葉
-
別れよっかって言ったのに本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
あっさり別れを受け入れた彼、...
-
大事だから、幸せになってほし...
-
長いつきあいでしたが、振られ...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
男性の心理
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
男女が別れる時に「さよなら」...
-
向き合うことから逃げる彼氏と...
-
わざと嫌われて振られるように...
-
男の人は、もう相手に気持ちが...
-
別れを切り出した方が流す涙(...
-
振ったときも心は痛い。
-
別れよっかって言ったのに本当...
-
私は、今娘達と絶縁されてます...
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございます。
怒りの感情が収まり、自分の幸せな未来に向けて前向きにいこうという気になれました。
はっと気づかされる回答が多く、自分を改めることができ、この質問をしたことで一歩前に進めたと思いました。
諸事情により、今仕事をしていない状態なのですが、自分が幸せになるためにどうすればいいかということを考える時間にしようと思います。