
アラフォー男性です。
人生が苦しくなってきました。もう取り返しがつきません。
自分で自分の人生をきちんと考えてこなかったのがいけないのですが、この年になって後悔ばかりです。
ああしておけばよかった、こうするんじゃなかった、そんなことを考えてはくよくよしています。
能力も社交性も中途半端です、社交性はゼロなのにサラリーマンになったのがそもそも間違いでした。人に話しかけたりすることが出来ず、会社でいつも隅っこにいます。それを心地よいと考えてしまう自分もいます。そのくせ、ほかの人が仲良く会話していると自分も混ざりたい、でも混ざれないなどと考えては自分のコミュニケーション能力の低さ、社交性の低さを痛感します。
スキルも専門性を持とう持とうと思っていた割には、この年になって何もみについていません。
英語もTOEICが900いっているわけではない、実務でバリバリ使った経験もない、簿記も2級どまり、ITの資格も高度の資格は取っていない、人からあいつに仕事を任せようと思ってもらえるようなものがありません。
社内失業中がずっと続いていることもあり、精神的にもめげてきました。いつも過去の後悔ばかりです
じゃあ、これからどうするか、を考えた時に、じゃあ、簿記1級目指すかとかいろいろ考えますが、この年でこの資格を取っても道が開けるわけではないだろうな、学生の頃の取っておく資格だよな、などと思い、勉強は続けているものの、心のどこかに遅すぎる、自分のビジョンの無さを痛感してしまいます。
低年収からの脱却の可能性がなく、こんなのだったら最初に内定もらった企業で頑張っておけばよかったか思っていつも後悔しています。もうどうにもならないのに。
こんな自分はどうしたらいいのでしょうか。

No.10
- 回答日時:
おいら、たぶんあなたより若干年上?と思うんで、その経験からアドバイスを。
>ああしておけばよかった、こうするんじゃなかった、そんなことを考えてはくよくよしています。
そんなこと、一瞬考えるんは皆同じです。
でも、そんなん考えたところで、自分の今後の人生は何も変わりません。
>社交性はゼロなのにサラリーマンになったのがそもそも間違いでした。
人間が行う「仕事」って、多少なりとも他人とコンタクトを取りながらやるもの。
仮に接客業やってたとして、うまく行ってたと思いますか?
そんなんウジウジ悩むより、今後自分をどう生かしていくかの「戦略」を立ててやっていきませんか?
今後生き延びる「戦略」の一つとして、あなたくらいの年齢になったときには、新たな分野を開拓するよりこれまで経験してきたものを「深堀り」し、その結果を会社の利益に反映させるのが最適ではないかと。
具体的なところはよくわかりませんが、今まで自分が経験してきた中で「得意」「強み」と思えるものを整理して、そこを自ら重点的に力を入れ、かつ会社に対して推していってはいかがですか?
回答ありがとうございます。
確かに新しい分野に行くよりは、深堀のほうがよいかと思っています。
得意、強みという者がないのです。
何をやっても中途半端でした。
20代の人間なら何でも出来ていいという評価かも知れませんが、30代では即戦力としては厳しいなと思っています。
ただ、出来ることは限られているので、
20代に勉強してきた、英語、中国語、会計、ITなどの資格で、一目置かれる資格を取って、仕事をいただける機会を待つしかないのかなと思います。
経験がないので、会社に貢献できるとは思えないのですが。。。
No.9
- 回答日時:
何をやっても中途半端でつらい人生になったと後悔しているのですね。
果たしてそうでしょうか。あなたが選んでここまで来た人生ですから素晴らしいと思いませんか。ご自分のハードルを上げすぎるからお辛いのではないですか。もっと肩の力を抜いて考えてみてはいかがでしょう。低年収のお仕事の何がいけないのでしょう。コミニュケーションが低くて何がいけないでしょう。あなたはあなたのままで上手くいきます。さらに笑顔で姿勢良くいればもっと前向きに考えられます。楽しい人生を送れたらメチャクチャ嬉しいですよね。応援しています。
No.8
- 回答日時:
そんなあなたは、自分を認めちゃって下さい。
今まであなたはあなたなりにその都度考えて選択してきたわけですよ。
世の中の人みんなそんなにパーフェクトな選択してきたと思います?
イチローみたいにビジョンを持ってたと思います?
みんなTOEIC900あると思います?
もっともっとひどい人もいるでしょう。もっともっと凄い人もいるでしょう。
低年収が辛いですか?
男の人は地位や稼ぎが拠り所なんでしょうね。
どれだけ稼いでも満足出来なかったら同じですけどね。
資格を目指すのも悪くないです。それが年収に直結するかなんて気にせず、やりたいことをやったらいいと思います.
努力が足りないなんて偉そうに言えるのは環境、はたまた能力や気概に恵まれた人ですよ。
あなたはペットを飼うとして、見た目に美しい健康で誰からも誉めそやされる立派な血統書を持った犬や猫しか愛せないのでしょうか?
あなたは自分がアラフォーでコミュ障の低年収で誰からも認められないと嘆く前に、誰かを認めているのでしょうか?
あなたを雇った会社や仕事に感謝しているのでしょうか?
誰もあなたに話しかけたりしないのですか?
挨拶ぐらいはしますか?
挨拶するなら、そこだけでも精一杯にこやかにしてみたらいいだろうし、自分から話しかけないまでも、誰かに話しかけられたときには精一杯愛想よく返すようにしてはいかがでしょうか。
うまくなくても、こう言うべきだったなと次回に活かせばいいと思います。
充実した人生を歩んできた人も晩年急に虚しくなってしまうこともあるのですよ。
ようは気の持ちようだと思うんです。
変わらないことってないですし、辛いと思えるときも永遠じゃないです。
回答ありがとうございます。
挨拶はこちらがしても回りはしてくれない状況です。
会社や仕事に感謝、大事ですね。仕事を一つともおろそかにしてはいけませんね。
状況は相変わらず真っ暗ですが何とかしないといけないと思っています。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
いくつになっても遅いなんて事ないと思います。
資格なんて取ろうと思った時がその時です。例え60でも70でも80でも関係ない。向上心溢れてるそういう方を尊敬します。
年齢じゃない。人にどう思われるかじゃなく自分がどういきたいか。と、どこかで聞いた言葉ですが、自分で言いきかせて!(笑)
後悔するのも早すぎますよ。
ファイトです!
回答ありがとうございます。
最初に入社した会社にいたら、いや、そもそも、学生時代に入社する会社を間違えなければ、人並みの年収をもらえたのにと後悔しています。
今から資格をとっても追いつかない、取り返しのつかないことをしてしまったと後悔しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 自律的なキャリアを考えろといわれても、答えはでない、その間にどんどん取り残されていく 4 2023/04/09 10:06
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪くて人生どうにもならない、無能は自分のペースで生きていくことも出来ない、諦めた方が楽か 3 2023/02/03 19:09
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員が取るべき資格を教えてください。 4 2022/05/16 15:55
- その他(悩み相談・人生相談) このまま生きていていいのかどうか、生きていけるのかどうか、不安 7 2022/08/07 16:56
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 人生諦めたほうが上手くいく、生きやすい、楽になれる? 4 2023/01/26 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人生がどんどん悪い方向へ、過去は変えられない、未来も変えられそうにない、自業自得、やりなおせない 4 2023/07/15 06:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
最低の人生だった、何もできな...
-
生きてる意味が分かりません。...
-
惨めな人生、もうどうにもなら...
-
性欲でもって人生を台無しにし...
-
もうすぐ人生が終わるんですが...
-
人生の後悔 たった一度の判断...
-
18の大学生です。人生つまらな...
-
人生の目的は何?
-
人生の最終目標って何でしょうか?
-
人生わからなくなりました
-
落ちぶれた40代、人生の指針も...
-
なんか楽しいことない?
-
相談です。 人生で最も大切なも...
-
てめぇらが人生を狂わしたんで...
-
35歳、生きづまっています ど...
-
心のブロック解除方法について...
-
自己啓発の本を読んでいるので...
-
何をやっても中途半端 つらい...
-
「あのときがあったから今があ...
おすすめ情報