プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。長文お許しください。皆さんのお考えを聞かせていただければと思います。
考えても考えても答えが出ず、心が苦しいです。

会社では5年後、10年後どうなりたいか考えてキャリアを作れ、といわれます。
しかし、私は5年後どうなりたいのかわかりません。一般的には
1自分のやりたいこと
2自分ができること
3自分がするべきこと

この3点から考えていく、というのは本で読みました。
しかし、3点目以外はわかりません。

3点目、自分がするべき事、はとりあえず、会社で与えられた役割を果たしていく事だと思います。

しかし、やりたいことがわからなし、出来ることは限りなくゼロに近い(この年になって情けないですが)と思います。

私がこうしている間にも他の人は大学院に行ったり、博士号を取ったり、どんどん積極的に動いていて、自分が取り残されている感じです。

実際、取り残されていて会社での居場所も中途半端な立場、それを痛感するだけでなく、やりたいことがない、できることがないなんて、いかに自分が空っぽな人間かを痛感してとても心が締め付けられ、苦しくなります。

せいぜい出来るのは、業務に関係のある資格を取るぐらいで、資格の勉強を始めましたが、取得するのに2,3年はかかる資格、それも取得できるかどうかわからない、

自分が中途半端で惨めでこれからどうしたらいいのかわかりません。。。

どのようにキャリアを考えていけばいいのでしょうか。
何をするにしても中途半端で、自信を持って行える業務がないので、自分で考えてキャリアを作り、組織に貢献していくというのはとてもハードルが高いです。。。

コミュ障なので、自分でこれがしたいです、と主張するのも難しく。。。

キャリアの形成について、
またアラフォーで中途半端な能力しか持っていない事、空っぽなこと

この点について皆さんのご意見を聞かせていただければと思います。

正社員なので、横領等犯罪を犯さない限り、仕事をしていれば懲戒解雇等にはならないと思いますが、やはり不安だし、何か動かなければと心は焦るばかりです。

心が苦しく、眠りも浅くなり、毎日が辛いです。

A 回答 (4件)

まず、自分がやりたいことや興味を持っていることがわからないということは、決して珍しいことではありません。

多くの人が同じような悩みを抱えています。自分自身のことを深く理解することができれば、キャリアの方向性を見つけることができますが、それが難しい場合もあります。

まずは、現在の自分の能力や興味を洗い出すことから始めてみましょう。自分の強みや得意なことを考えて、それを活かせる職種や業界を調べることができます。また、趣味や興味のある分野についても調べてみることをおすすめします。自分の好きなことに取り組むことで、自然と能力が向上することもあります。

また、他人と比較してしまうことは、ストレスを引き起こすことがあります。自分自身の成長に集中することが大切です。自分がしたいことや興味を持っていることを見つけることができれば、他人と比較する必要もなくなります。

コミュニケーションが苦手な場合は、自己分析のためのツールやアプリケーションを使用することもできます。また、カウンセリングやコーチングを受けることも考えてみてください。専門家からのアドバイスを聞くことで、自分自身のことを深く理解することができるかもしれません。

最後に、キャリアの形成は時間がかかるものです。自分が興味を持ち、やりがいを感じられることを見つけるためには、試行錯誤が必要です。焦らずに、少しずつ進んでいくことが大切です。自分自身を信じて、自分のペースで進んでいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カウンセリングやコーチングは、転職サイトなどを想定していらっしゃるのでしょうか。。。そういう所では受けたことがありますが。。。

自分のやりたいことがなかなか見つけられず、そして見つけたとしても上には上がいて、例えば英語は苦手ではないですが、留学している人や駐在経験の方に比べれば明らかに自分のスペックが低く、自分のやりたいこと、とするのに躊躇してしまいます。人との比較がどうしても入ってしまいます。

もう何十年も、自分のやりたいことや興味があることを考えてはいたのですが、結局見付からず、与えられた業務から、幅を広げていく、というようなことしか考えられませんでした。

結果として、一貫性のないキャリアとなり、何をしても中途半端なのです。

アラフォーからではもう遅いかも、と思いつつも今の会社に何とかしがみつくためにも組織にアピールできる部分を作らなければならないのですが、、、

なかなか難しいです。アラフォーでこれではもう手遅れかも、と諦める気持ちが強くなってしまいます。もっと若くてきちんとキャリアを積んでいる人もいるわけですし、どうしても人と比較してしまいます。。。

お礼日時:2023/04/09 10:48

アラフィフのサラリーマンです。



まあ、あまり深く考えても苦しくなるので・・
これまでの社会人生活で経験してきた業務、保有資格(あれば)を
一度棚卸してみることをお勧めします。
〇〇の業務に△年従事し、こういうことを行ってきた、くらいは
書き出せるのではないでしょうか。

例えば、社内でさまざまな部署を経験して培った知見や人脈(社内?)は
誰にも負けません、とかね。

それなりの社会人生活を積んでいれば、自分が何をしてきたくらいは
自信をもって胸をはれるのかな、と思います。

資格のことを挙げられていますが、皆さんそちらに走りがちなんですよね。
でも勉強したことについてはこれからの業務に生かせるのではと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社会人生活を通して培ってきた経験、本当にないのです。
○○の業務に△年従事した、というのもありません。。。

転職を繰り返してしまったため、そのたびにキャリアをリセット、ゼロからのスタートで、今は部署異動でまさにゼロからなのです。
取得してきた資格にも一貫性がなく、棚卸しましたが、何も強みとなるものがない。。。勉強頑張ったね、位の評価はされるかもしれませんが、実務でばりばり使いこなした経験もなく、、、少し悲しい人生になりました。

マイクロソフトオフィスを使って、資料作成してきました、位ならいえるのですが。。。

例えば簿記の資格を活かして財務分析をしてきました、とか言えればいいのですが。。。

努力と勉強は裏切らない、ということは信じていて、いつか取得した資格が活かせる部署に行ければいいのですが。。。

お礼日時:2023/04/09 20:54

いや例えばコミュニケーションが苦手なら


自己啓発で勉強したり講習に行って
それを職場の他の苦手さがある人へ教えたり
テンプレやネットワーク上のシステムを作って職場のコミュニケーションを改善するのに役立てるとか
苦手なとこから他の人の役に立つこともあるのでは

コミュ障といってはいけないというか
だから仕方ない、と改善しようとしないとか
自分なりのスキルや工夫をしてないことが問題なのです

上司もキャリア形成ゆ直接聞くんじゃなくて
自分が職場ですべきこととか
どういうとこを頑張って欲しいかなどを聞いてみるということです
どういうキャリア形成がいいですか?ではなく

プライベートで聞く相手がいない、って
仕事の相談はプライベートではないでしょう。
キャリア形成しろってのは会社にいわれてることじゃないんですか。
それなら会社の先輩や上司に聞いてもよいと思いますが。
飲みにもいっそ飛び込んでもよいかと思うのですが。

しかも英語なら他にもっと得意な人がいるといっても
あなたが今より、より良い社員になれば全体のレベルの底上げはできるわけで
あなたが人よりそれを得意で優れてないといけないかというと
それは完全にあなた視点のあなただけの問題ですよね。
誰も一番になれとはいってないし
人より秀でろとは言ってないのでは
会社も全員がなにかで一番になれとは思ってないでしょう
そんなに一番の席があるわけじゃない。
勝手に自分がコンプレックス抱えて
じゃあやんなーい、と言ってるようなもの。
英語もあなたより苦手な社員だっていると思います
中堅レベルで得意という人も会社には必要なわけで。

アラフォーなんてまだまだ、あと十数年働くんですから
できることはあります

先へ行ってる人やトップクラスの人と比べて
そこまでにはなれないから無理、っていうのは
謙虚なようでいて実はすごくおこがましいと思います
そんなレベルと比較しなくても…

今の自分をよりよくして
より会社に貢献できればよくないですか
ゼロか100かだとなにもできないですよ
どうせ世界一にはなれませんし

できない理由ばかり探してると思います
もうアラフォーだと人とばかり比べるより
自分ができることを見据える時期では?
若い頃ならまだわかりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>コミュ障といってはいけないというか
>だから仕方ない、と改善しようとしないとか
>自分なりのスキルや工夫をしてないことが問題なのです

耳が痛いです。なるべく人と接しないようにして、周りの人を不快にさせないことが唯一の自分の工夫です。情けないですが。。。
それで社会人生活が出来るわけ内のに気づかず、アラフォーになってしまいました。。。

一番になれなくても、自分がより良くなって会社に貢献できればよい、
アラフォーであることや人と比べて卑屈になり何もしないよりは、現実的に自分に何が出来るかを見据える、そして努力する、ということですね。

一番ではなくても、全体のレベルの底上げにはなる、という考えは大変勉強になりました。

お礼日時:2023/04/09 21:00

五年後を考えるなら、資格を取るのに2~3年かかるのは別によいんじゃないですか?



取れるかわからない、って大学院行った人だって行けるかわからないし
無事に学位がとれるかわからないけどチャレンジしたから今があるわけで…

その「せいぜい」をやるしかないし
取れるかわからないじゃなくて取れるまで頑張るしかないのでは

年齢的には後進の指導や育成というのも大事だと思いますが。

コミュ障なので、っていうのは若い人が言うならともかく
アラフォーはもう言うべきではないと思います(人見知りです、とかもですが)
自分なりに業務にひ生ようなレベルでの改善や解決はできてる頃では。
単に内向的とかでなく本当にコミュニケーション障害というレベルなら
きちんと診断をとって、障害雇用にしてもらえば
会社は企業としての雇用定数を既に働けてるレベルの人で賄えるというメリットはあるかもしれませんが
あなたにとっては待遇などは劇下がりするかもしれません。

するべきことも、与えられた業務をやるのは当たり前で、するべきことみたいな
命題として取り上げるときには、それなのかな…とも。

うまくできない仕事が多いなら逆にその原因を分析して
行程やマニュアルを改善するとかその役に立てるとか
できない人だからわかることもあるかもしれません

あとはもういっそ上司をうまく使って相談したらどうですか
会社っていうのは組織だからそれぞれの役割があるので
自分で考えるのが苦手なら先輩や上司に相談する方がよいでしょう
ここであなたの仕事を具体的に知らない人に聞くよりはなんぼかまし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コミュ障とか、もうアラフォーでは言うべきではないのですね。
私はずっと、人と何かが違う、生きづらさを感じている、というのがコンプレックスで、なかなか人とも上手くいきません、組織にもなじめず転職を繰り返してしまいました。

資格は取れるまで、頑張る、今の私にはそれしか選択肢は残されていないようです。勉強自体難しく、とても苦しい毎日を送っていますが、泣き言を言ってはいけないのですね。

キャリアについて相談、ですが、プライベートでは相談出来る人がいません。
会社の上司は、キャリア形成などに疎く、暇な時間があればお酒を飲みに行くような人なので、いいアドバイスを頂けた事がありません。

この年になってそれなりのスキルを構築したり、人脈やメンターとなってくれるような人を見つけられなかったことも今の私が苦しい要因なのかもしれません。。。

相談出来るのはこういうサイトだけです。。。

お礼日時:2023/04/09 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!