
タコ足コンセントからピーという音がします
4つ挿せるところがあり、一つずつスイッチのついているタコ足コンセントを使っていて、全てに線をつないでいます。
スマホの充電器を繋いでいるのですが、その充電器は接触が悪く、角度を固定しないと充電できないことがあります。
充電器をつなぎながらスマホを触っているとたまに充電マークが消えることがあるのですが、充電マークが消えた時にタコ足コンセントから「ピー、ピーピ、ピーピ」とモスキート音に少し近いような音がします。
耳を近づけてみましたが、確かにタコ足コンセントからの音です。
この音はなぜ鳴っているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントの内部にを受刃があります。
この受刃とプラグの電極が接触して電気が通電します。
コンセントは抜き差ししたりして使用している内に受刃の接触部分
の隙間が広がり接触不良になることがあります。
また、場合により接触不良部分が放電して異音が生じている可能が
あります。
コンセントが分解できるのなら、分解して受刃の接触部分の隙間を
チェックして、狭めると良いでしょう。
ただし、分解する前に壁コンセントからこのコンセントのプラグを
抜いて下さい。
なお、永年使用しているコンセントなら、使用を止めて、新しい
コンセントを購入すると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
- その他(生活家電) 古い団地に住んでます。コンセントが1箇所しかなく、タコ足配線になってます。タコ足配線によるタコ足配線 9 2023/02/05 15:59
- バッテリー・充電器・電池 携帯電話の不調?ですかね 2 2022/05/01 06:33
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電について 3 2023/01/02 12:27
- バッテリー・充電器・電池 コンセントが故障してますかね? 他のコンセントで充電するとスマホはちゃんと充電するのにそのコンセント 3 2022/05/11 00:03
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- その他(生活家電) 最近電子機器の電磁波が気になって調べているとビリビリガードというのをつけると電磁波が抑制されると書い 6 2022/07/07 16:43
- バッテリー・充電器・電池 漏電だ!!助けて―!!! 12 2023/05/31 12:56
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンセントののところからピーという音が出てるのですがなんででしょうか?コンセント刺すところに耳を近づ
その他(生活家電)
-
自宅のコンセントから1分おきに、ピッという音がします。 何かの異常でしょうか?
電気・ガス・水道
-
コンセントから変な音がします・・・(T_T)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
コンセントからジーという小さな音がします
その他(自然科学)
-
5
コンセントからジーという音がするんですけど危ないものではないですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
不審な電子音
その他(住宅・住まい)
-
7
マンションの部屋からピーという電子音について
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
部屋で鳴るピーという音の原因が知りたい
分譲マンション
-
9
テレビから数分毎にピーという音がします。音を消す方法を教えてください。
テレビ
-
10
【迷惑】隣、上階からキーンという音がずっと聞こえてくる
知人・隣人
-
11
コイル鳴きする充電器を使っているんですが、コンセントに差しっぱなしでも大丈夫ですか?
バッテリー・充電器・電池
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
食器洗い機の故障
-
pcの電源について
-
マグネット式コンセントどう思...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
留守の間のパソコンの電源って?
-
コンセントがショートした
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
屋外コンセントの使い方
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
アダプターが焦げた原因について
-
テレビ線は移動できますか?
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
コンセントの差し込み口が変形...
-
電気ポットのコンセントの抜け...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
建物内のトイレにウォシュレッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
このコンセントはもう使わない...
-
エアコンの室外機の電源
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
コンセントがショートした
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
AQUOSの電源コードについて
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
-
コンセント
-
屋外コンセントの使い方
-
コンセントに隙間が出来て、パ...
おすすめ情報