牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

木造新築一戸建てです。
二階リビングの為、風呂、洗面所も二階に設置します。
910×2730のスペースに、トイレと洗面がこのようにレイアウトされています。
脱衣室と洗面は分離したい為、このようにしました。
洗面を使用中にトイレのドアを開けようとすると、せまぜましいです。
また、このトイレドアの開き方だと、ダイニングから丸見えになるので、
逆の開き方(右側にチョウバン)にしたいのですが、さらに窮屈になります。

現在案
・洗面トイレスペースとリビングの境目にカーテンをする
・TOTOのバリアフリー商品の引き込み戸
 EIDAIのスラインドインドア
 のようなドアをトイレに採用する

くらいしか案が出てきません。
こういった建具は好みでなはいのでできるだけつけたくないです。
何かいい案やヒントがあれば教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

「洗面所とトイレドアの干渉」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません、色々案を出していただいてからの補足になりました。
    説明が足りませんでした。

    家は建設中で、もうすでに柱など出来上がっています。
    そのため、レイアウトを変えるのは不可能です。。。

    トイレの右側は書斎スペースで本棚をつくりつける予定です。
    右側にドアをつけるのは今からでも不可能ではありませんが、本棚のスペースが狭くなるのと、ドアを開けた時、ちょうど斜め右下方面のダイニングから見えないわけではないのであきらめました。

    「洗」と手書きで記入した場所に洗濯機を置く予定です。
    洗面所と脱衣所を分けたい、という希望を諦めて、「洗濯機」と書かれているところに洗面を持ってくるのは検討していないわけではないですが、使い勝手を考えるとやはり分離されている方が使いやすいので...


    狭い感じと、ダイニングからの視線を遮るという二点において、
    カーテンや建具で工夫するしかないでしょうか。

      補足日時:2016/04/10 03:33

A 回答 (8件)

まず、水道と排水の位置はまだ動かせるのでしょうか?


 洗濯機の位置を手書きの位置に変えるということは給水の水道栓と排水管の位置を変えることになります。

 それとご質問の内容とは関係ないですがトイレの壁は防音を意識した物にしておられますか?
 書斎つながり、リビングつながりということですとその辺も気になります。

 で。本題ですが、ご家族は何名なのでしょう?
 生活パターン上、「誰かがお風呂に入っている時に洗面を使うことが多い」ということで脱衣場と洗面を分けたのだと思いますが、同様に「誰かが洗面を使っている際にトイレに出入りすることが多い」ということでしょうか?
 そもそもトイレを使っている際に、目の前のドアの向こうで家族が洗面所を使っている、、、というのは結構落ち着かないというか使い勝手がよくないように思いますがいかがでしょう。特に女性の場合は。
 動線への配慮に関しては書かれている「TOTOのバリアフリー商品の引き込み戸」や「EIDAIのスラインドインドア」などを使うことだと思います。ちなみに蝶番を右にすると(一度体を脱衣室側に持って行ってからドアを開けなばならず)不便なので辞められた方がよいです。
 目線の件は設計段階で気付かなかったのが敗因で今からではどうしようもないでしょう。それを言うと洗面台の側面も見えているわけですし。洗顔などの際に飛び跳ねた水がリビング側(書斎スペース側?)の床に落ちることもありえますし。
 出来る対策としては書かれているとおりカーテンでしょう。洗面台側へ寄せるアコーディオン・カーテンか?
 なお、洗面側の柱とトイレ側の柱の間の長さがわかりませんが、幅が合えば洗面台隠しの役目も兼ねてスクリーン・パーティションという方法もあるように思います。

https://www.ykkap.co.jp/products/interior_materi …


p.s.
 個人的に思うのは以下です。
・脱衣所が3畳と広すぎる。
・トイレを横向きにし、手書きで「洗」とある左上に持って行った方がよい。その場合、トイレ入り口は洗面側にして引き戸もあり。
・移動させたトイレの下側の壁際に洗面、洗濯機と並べれば2畳で十分な脱衣スペースが得られる。
・洗面をどうしても脱衣場とは別にするなら、洗面と洗濯機の間に可動式の仕切りかカーテンを設置する。
・洗面所入り口は少し上に移動させ洗面台の正面とする。それにより風呂使用中も脱衣スペースを通らず洗面台を使用できる。
・現行のトイレ右側の壁はもう半間(91cm)下方向へ延長させ洗面所への入り口をリビングから十分隠すようにする。
 この部分の壁は部屋間を仕切る通常の壁より薄くてよい。(中壁というのかな?)それにより通路が少し広くなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水道や排水の位置はまだ動かせます。
トイレの壁やドアは防音仕様にしてもらおうと思っております。
現在家族は三人で、子供が女の子ということもあり、脱衣所と洗面は分けました。
私自身暮らしていた実家が洗面だけ独立したスペースで良かったというのもあります。
トイレ使用中に洗面を誰かが使っている...は私も夫も気にしません。娘がどう思うかは大きくなってみないとわかりませんが、一階にもトイレはあるので余程気になるようならそちらに行くかと思います。
TOTOとEIDAIのドアは狭いスペースにはいいですよね。でも、デザインがちょっと受け入れ難いので最終手段にします...
蝶番を右は、やはりやめておきます。
洗面を455mm下にずらし、蝶番右案を出しましたがリビング側がでこぼこになると却下されました。
目線の件は、敗因です。考えに考えた間取りなのですが、書斎や脱衣スペースが思い通りの感じでできたので、そこまで気にならないだろうくらいにしか考えてませんでしたがそこまで気になってた次第です。
現状での洗面の右側は、H1800mmくらいの壁(ガラスブロック等で)をする予定です。
足下には落ちるでしょうからトイレと洗面のこの部分から脱衣室にかけて床材を統一しようと思います。そこで、書斎との境目をカーテンで仕切って違う床材がチラチラ見えるというのも気にならなくはなく...

zircon3様のご提案だと全部解決です。
しかしながら、脱衣室は室内干し場も兼ねています。
その為、この導線にしました。
朝イチ洗面台に立つ時など、洗濯物がビラビラしているのが嫌で。
と言っても脱衣の時は仕方有りませんが。

ドアの位置関係なども、アドバイス通りにすれば完璧ですし、機能的です。
ですが、やはり室内物干し場を優先させたいです。

詳しいご提案、心よりお礼申し上げます。
アドバイスを参考に、もうちょっと頭をひねってみます。

お礼日時:2016/04/10 15:25

「洗」って洗面所の事かぁ~


なんて読むか判らない字だったので、無視しました

>洗面所と脱衣所を分けたい

脱衣所を抜けた先に洗面所がある(^_^;

えーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!???

で、もうほとんど変更できない、と



じゃあ、質問する意味は無いやん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手書きの「洗」は洗濯機の位置です。
前述のTOTOやEIDAIのそのタイプの建具は好みではないので、zircon3様からアドバイスいただいたパーティションやアコーディオンカーテンも検討しようと思っております。
間取りの大幅な変更は、質問内容を読んでいただいていればわかるかと思いますが、
求めていません。
今のレイアウトで工夫はできないか、他にいい案はないか、質問させていただいた次第です。
書斎との兼ね合いや室内干しスペースの事等、最初に詳細を記載すべきだったとは思いますが。

貴重なお時間を裂いて回答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/11 13:35

洗面台は、洗濯機のそばのが使い安いと思います。


汚れもの手洗いしたり、浸け置きしたり・・・・・
主婦的には使いやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただき、ありがとうございます。
洗濯機の横にはスロップシンクのようなものを設置し、靴洗ったり浸け置きしたりに使おうと思っています。
今までは普通の洗面台でしておりましたので、活躍してくれると期待しております。

お礼日時:2016/04/10 19:53

NO3です。


追記いたします。

「もうすでに柱など出来上がっています。」が、どのような状況なのか、
判然と致しませんが、「建て方完了」程度に近い状況であれば、
特に問題なく、配置計画の変更は、可能だと思います。

早急に、工務店(施工業者)に、ご相談されるのが良い、と思います。

トイレを横にすれば、洗面台の前が広くなりますし、現在の「洗」の字の
位置に、本当に、「洗濯機」も設置できます。

この為に、影響を受ける「柱」は、現在の便器の配置の横にある「柱」1本ですが、
この「柱」は、構造上重要な柱ではないので、撤去が可能です。

重要な柱は、今回の「変更案」には含まれませんので、不可能と言う事は
無いと思います。

もともと、建築の工事で「不可能」と言う事は、殆どなくて、要は「時間と金」の
問題です。

今回の変更内容は、普通の現場であれば、「軽微な変更」の部類に属し、
タイミングさへ合えば、「追加料金無し」で処理すべき内容です。

しかし、今回はタイミングの問題があるかも知れず、多少の「追加料金」が
発生しても、仕方がないかも知れません。

ただ、今後何十年もご使用になるのですから、先ず、工務店に
ご相談され、余りに追加金額が高ければ、取りやめても損は無い、と思います。

「洗濯機の位置」を検討されている、と言う事は、「給水」「排水」「電気」の
位置の変更が可能な状況だと思われ、「まだ間に合う」と言うのが、
印象ですが。

先ず、工務店のご相談されるのが、良い、と思います。
この何日かで、可能なものも不可能になる可能性があります。

一度、頑張って見られることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイス、感謝いたします。
脱衣室左上にある通し柱ですが、ここから910、910は壁にしたいというのがありましたので、ベランダへの扉をこの位置にしました。
トイレを右の書斎側へ出っ張るように横向きにするのはありかなとも思いましたが、現状トイレの右側1820の壁は天井高までの本棚にする予定ですので、このレイアウトを変えるとだいぶと印象が変わってきます。
洗面トイレの悩み解消優先か、南側窓に面したイメージしている書斎造り優先か...

工務店に今から変更することができる範囲で対策はないか相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/10 20:02

トイレを逆向きにして、ドアを付ければいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイスいただいた案も考えてはみたのですが、トイレ右側はコーナー部含めて書斎の本棚を設置する予定です。
イメージしている書斎と変わってくる可能性が高いのであきらめた次第です。

書斎にこだわりがなければこちらの案が一番シンプルで採用したい案でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/10 20:03

トイレを横向き(現在は縦向き)に配置します。



その場合、上部から脱衣所に入るドアは使えませんので、「洗」の字の箇所にドアを移動します。(現在より左側へ)

そうすると、洗面所から見たトイレの奥行は、900で済むので、洗面所の前のスペース(幅)が広く出来ます。

勿論、トイレの入口は、今と同じですが、幅900となるので、洗面所前のスペースは、

500ミリ位広くなります。

脱衣室は、今の赤い扉部分位は、横置きの便所スペースに使用されるので、使えませんが、

「洗」のオキスペースが必要なら、便所の脱衣室への出っ張り壁の裏に設置可能になる可能性も

あります。

ただし、「洗」が洗面を指しているなら、もうすでに解決しています。

ご参考までに。
    • good
    • 0

便所の文字の右側にドアはどうですか?



また、引き戸より、スライドドアのほうが、じゃまになりませんよ。開け閉めの音も気にならないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スライドドアのアドバイス、ありがとうございます。
トイレの右側にドアを設置する案は、右側が書斎スペースで本棚にする予定だったので、
イメージと離れてしまう為、諦めました。
開け閉めの音が気にならないのですね...
ご使用されている方のご意見、参考になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/10 20:06

トイレの入り口を脱衣所側にできないのでしょうか?そしたら便器に向かって横から入ることになり出入りはしやすいかと思いますリビングの方からも見えないと思うのでお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
はい、その案が今一番有力です。
ただ、お風呂に入っている時(脱衣所を使用している時)に洗面所を使いたい、となるのを避ける為に洗面所を別にしているので、トイレへのドアを脱衣所内に設けると、さらにぶつかる可能性が高いような気がしています。

ですが、家族なので、「今入ってるから開けんといてー」
とか、「服着たからもういいよー」とかのやりとりもそれはそれでいいんじゃないかなとも思います。一階にトイレがあるので。
洗面所はここしかないので分離した次第です。

ありがとうございました。
夫と相談して、検討したいと思います。

お礼日時:2016/04/10 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!