dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園の開園断念。「子供うるさい」近隣住民が反対。全国から意見殺到。みなさんのご意見は。
参考URL:<保育園>「子供うるさい」開園断念…全国から意見殺到
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/ma …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (18件中1~10件)

うちは集合住宅で、ベランダから見下ろせる位置に保育園があります。


子供の声というのは想像を遥かに超える大きさです。
そして、保育園では楽器も使います。
徹夜で仕事して帰ってきて昼間寝てたら、ドンドコドンドコ太鼓を叩き始めて、寝ていられませんでした。
相手が子供だと、怒ってはいけないのでしょう?
親が集まる時間帯には、前の道路は大混雑です。
車道には車が並び、歩道では輪になって世間話。
保育園の方が光る赤い棒でいい加減な誘導をしていて、事故が数回起きています。
そうした保育園側の怠慢・傲慢を、擁護する方の気が知れません。
本当に迷惑なのです、法的規制をかけるべきです。
ちゃんとしていれば文句なんて言いません。
    • good
    • 1

道幅が狭く、交通量が増える危険性は分かります。

子どもが通る場所だけに。
実際交通マナーの良い保護者だけとは思えませんし(チャイルドシートをしてない方も結構見かけます)、時間の少ない朝だからこそスピードが出てしまう方もいると思います。
しかし、閑静な住宅街を壊したくないという気持ちは、どうなのかなぁ。
家は一生の買い物ですし、簡単に引っ越す事は出来ないけど、だからといって騒音と言って拒否するのはあまりにも心無い、自分の事しか考えて居ないのかなぁと思えてなりません。
暖かく子ども達を見守ってあげよう、という気持ちは遠い昔の話しなのでしょうか?
こういう問題って地域性が出ますが、少なくとも私はこんな心無い地域には住みたくないですね。
ご自身の子ども、孫が保育園がなく通えない場合を、想像されてみてはどうでしょう。
子どもが騒音、だなんてとても言えないと思います。
交通面で何か良い対策がされたら、問題ないと思います。
    • good
    • 0

学校のそば、幼稚園のそばは子供の声がして当たり前!子供が大人になるのが当たり前!


自分も子供を作る、もし作れなくても甥っ子姪っ子友達の子が居るのが当たり前!

うるさいのは確かだけど子供が居て当たり前がなぜ成り立たない?!
あなたの周りに子供は居ないのか?!

横断歩道を渡ろうと待っている子供を素通りする車にもたずねたい事でもある。
    • good
    • 0

条件付きで賛成です。

「子供・将来育つ子供・子供を育てる世代の皆さんの世話にはならないので、年金は返上しますから子供の騒音から解放された暮らしをさせて下さい」との住民の要望なら認めてやりたいです。
    • good
    • 2

安保法制反対と叫んでいる人たちと同じです。

「俺だけを助けろ、他のやつらは助けるな」ですよ。
    • good
    • 2

子供がうるさいということですが、みんな赤ちゃんや子供時代があったはずなのにどうしてなのかな?と思います。


子供が嫌いという人もいて、好きな人もいる。
いろんな人がいて当然なのですが成熟した大人の人の対応ではないように思います。
    • good
    • 2

子供の声が朝昼晩とうるさくなるみたいな事言ってるご老人いましたね。

建築予定の土地の目の前の道路が狭くて危ないという理由はまだわかりますが子供がうるさいなんていう理由には驚きました。その子供たちが日本の将来を支えていくというのに自分の事しか考えていないのだなと思います。
    • good
    • 4

みんな赤ちゃんだったし、子供だった時代があるはずなのに、どうしてなんですかねえ。


子供を大切にできない地域はすたれるし、先細りなだけですよ。
    • good
    • 2

ばかだなあ 子供たちの元気な声が響いて、送り迎えのお父さん・お母さん達と挨拶でもすれば


一日明るくなるのに。

朝 3m幅の道路の掃除でもしながら声かけろよ、狭い道 子供の安全を見守れよ。

自分らには子や孫はいなかったのかい、なにが静かな老後だい。
あなた達はこの国の未来を止めたんだからな いいか止めたんだからな。

ちょっと怒ってみた。
    • good
    • 1

子供の声が騒音?自分等も子供の頃があったはず。

その時だれかがお前うるさいあっちに行け!何て言ったのだろうか?子は宝、地域みんなで育てて行くのでは?寂しい気持ちになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!