
どんなに窓やドアを閉め切った状態でも虫は入ってくることはありますか?
私の家は建ってから結構たつと思いますが、今まで1回もゴキブリ出たことないです。親によると出ない構造だとか……
やはり田舎なので夏場とかはどうしても窓あけたりしちゃうと虫が入ってきちゃうんですが、どこも開けずに閉め切った状態なら入ることはないんでしょうか? 玄関はどうしても開けない日はないのでだめかもですが……
私は小さい虫も大きいのも死ぬほど大嫌いです。ハエやアリでも大騒ぎします。
自分の部屋にいることが多いのですが最近はヒメマルカツオブシムシ?みたいなのがちょくちょく出てきます… 布団の上とか(T_T)
どこから湧いてくるのか不思議です。狭い部屋で窓もドアも閉め切っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>今まで1回もゴキブリ出たことないです。
とても幸せな事です。
>窓やドアを閉め切った状態
大きなゴキブリでも、たとえばドアの上下には隙間から入ってきます。
普通の住宅なら、完全に防ぐことは不可能です。
スプレー式で塗料のように塗るタイプの殺虫剤や
有名なホウ酸団子などを配置して、入ってきても長居させない、
住み着かせないようにすることが重要です。

No.3
- 回答日時:
どうしても虫は入ってきてしまいます。
自分のところも田舎で、裏は雑草が生い茂ってますから。
夏場はムカデも出てきますし、カメムシもたくさんです。
一応、家の周りにムカデが入ってこないように薬をまいてはいますが。
窓などは全部閉めていても、床下換気や24時間換気などもありますのでそこから入ってくるのかなと思っています。仕方ないかと。
No.1
- 回答日時:
質問は閉め切っているはずなのにどこから入ってくるのか?ということだと思いますが、普通の家は換気できるようにある程度隙間があります。
わかりやすいところでは窓のサッシのレールには水が流れ出ていくための穴が空いていたりしますし、ドアにも小さな虫なら通れるぐらいの隙間があります。
うちの妻も虫が大嫌いなので、そういった隙間に殺虫剤を撒いて対策しています。
ある程度はしょうがないですけどね。
回答ありがとうございます。
確かに完全密室みたいなのは無理ですよね… ドアの下の隙間も目で見て分かりますし(T_T)
いろいろ虫除けの物などで対策しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 私は虫が大嫌いです。 さっき部屋にハエがいたので逃がそうと換気のために開けていた窓をさらに開けようと 4 2022/04/24 22:37
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 車検・修理・メンテナンス 【急募】窓半開き状態でパワーウィンドウが死にました。(7割くらい閉まってる) 今日明日じゃとても治ら 9 2023/05/24 19:35
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(住宅・住まい) 部屋の窓の結露 うちには去年から使ってない部屋があります。 それまでは私が生活していたのですが、家族 1 2022/12/17 14:49
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
虫のいい話
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
カニを最初に食べた人って誰(...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
白い壁に虫が卵を踏んでその卵...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
家の中に突然虫が現れました。...
-
不思議な虫を見ました。
-
カメムシは食べても大丈夫?
-
木にいた虫の名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
最近家の外壁に小さな虫をよく...
-
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
-
カメムシが…
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
なぜか虫が死んしまう家
おすすめ情報