
結婚式のアルバムを作っていてメニューを
フランス語で入れたいです。
色々みて自分なりに訳したんですが
これで合ってるのかわからないので
お力を貸してください!
①野菜のプレッセと鴨プロシュートサラダ
(Pressé de légumes
et salade de prosciutto canard)
②鯛とアサリのアクアパッツァ仕立て
(daurade et palourdes all'abquapazza)
③牛フィレ肉のローストポルト酒風味
茸のアリュメット添え
(Filet de boeuf rôti au porto
et allumenttes de champignons)
※boeufのoeはくっついた文字
④2色のハートのムース
フルーツ添え
(Coeur a la mousse de deux couleurs
et fruits)
※oeはくっついた文字


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
百パーセントの保証はできかねますが。
① Pressé de légumes et salade de prosciutto (jambon cru) de canard
「prosciutto」は、イタリア産の豚の生ハムのイメージが強いですが、実際には「prosciutto de canard」という言い方もするようです。フランス語の「生ハム」なら「jambon cru」になりますが、「prosciutto」でもよいと思います。
② Daurade et palourdes à l'acqua pazza
「acqua pazza」はイタリアの料理法なので、このまま使っているようです。フランス語に直訳した「à l’eau folle」という言葉も見受けますが、意味の説明として出ているだけで、メニュー名としては使っていないようです。
Dorade (=Daurade) et palourdes à l'acqua pazzaの例
http://www.savoirsetsaveurs.com/Recettes/Poisson …
③ Filet de bœuf rôti sauce au porto et tarte aux champignons
「Filet de bœuf rôti au porto」でもよいと思いますが、上の言い方のほうが多く見られます。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1829&b …
アリュメットとあるのですが、写真ではパイのように見えます。アリュメットは、もっと細長いビスケットのようなものだと思うのですが・・・ 一応写真に従ってtarteにしておきます。
④ Coeurs à la mousse en deux couleurs et fruits
auやaux、de、a l'aなど難しいですね
結婚式のメニューにはアリュメットと
カタカナで書いてあったのですが…
わかりやすく回答してくださり
ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
No.2です。
>結婚式のメニューにはアリュメットと
カタカナで書いてあったのですが…
日本ではどうやら、写真に出ているようなパイもアリュメットと呼ぶ習慣ができているように見受けられます。本来は、下のサイトの最後の方に出ている細長いビスケット上のものをアリュメットというのではないかと思います。
http://www.patisserie-partage.com/gateaux/biscui …
日本語で「アリュメットパイ」と検索すると確かにこのようなものは出てくるのですが、たとえば「アップルパイ」の意味で書いているらしい「Allumette aux pommes」というフランス語を検索に掛けると、出てくるのは日本のサイトばかりで、フランスのサイトは一つも出てきません。茸を使ったパイはフランスにもありますが、allumetteとchampignonsの2語の組み合わせは出てきません。tarte aux champignonsなら出てきます。日本語のメニューとしては「アリュメット」でかまわないのだと思いますが、フランスではそうは呼ばないのではないかと思って先のように回答しました。
なるほど日本独自の呼び名なのですね!
もしフランスの方がメニュー読めていたら
アレ?って思ってしまいますね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
フランスの高校で優秀な学校は...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
フランス語の文法について。 関...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
フランス語?わかる方、教えて...
-
フランス人のシェフが サービス...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
フランス語の勉強
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
-
仏語を大学生時代に専攻された...
-
フランス語で、 日本語で言う「...
-
フランス語の洋楽について
-
ウサギ小屋
-
フランス語のdésormaisについて
-
フランス語は難しいですか? 日...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
-
En quoiの使い方について質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
シェフ・ド・パルティエって?
-
イタリア語、フランス語で『幸...
-
フランス語で「愛を込めて感謝...
-
幸せの空間をフランス語
-
横溝作品に出てくる色の名前
-
フランス語で「感謝する」
-
モース硬度をフランス語で
-
お願いします
-
フランス語にしてください
-
スーキャラフ(ホテルで使用し...
-
deをデュと読ませるアタマ悪さ ...
-
フランス語で「混声合唱団」は...
-
just my luck (仏蘭西語)
-
フランス語だと思うのですが、 ...
-
フランス語添削してください
-
フランス語の問題なのですが Ch...
-
フランス語で 過去に出会った人...
-
un nombre illimit? de
-
色彩豊かに/フランス語では?
おすすめ情報
結婚式場に問い合わせましたが
わかりかねますと言われましたので
ここで質問させていただいております。