
【ブルーシートの謎】ブルーシートは防水じゃないですよね?
防水じゃないので荷物の上にブルーシートを被せても雨が降ると荷物は濡れます。
ブルーシートの役割ってなんですか?
物を外から見えなくするのがブルーシートの役割ですか?
雨を通さないのがブルーシートの役割じゃないですよね?
ブルーシートの本当の役割って何なのか教えてください。
ブルーシートは防水じゃなくて、防水はホワイトシートというのが別にあるんですね。
青いブルーシートはノー防水。白いホワイトシートは防水。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーシートはビニールシートですので、防水ですよ。
「荷物の上にブルーシートを被せても雨が降ると荷物は濡れます」
これは横や斜めから降る雨によって濡れているのだと思います。きっちり雨が入らないようにブルーシートで巻いていましたか?
wikiから参照しましたが、ブルーシートは元々
建築や土木工事一般の工事現場で用いていた資材の一つで、工事現場の周囲を囲って埃の飛散を防いだり、乾燥中のコンクリートが雨風に曝されないようにするため、建築中やリフォームなどでまだ屋根の防水が終わっていなかったり、部分的に屋根を剥がした建物の屋根代わりに、あるいは既に内装が済んでいる建物内で床などを汚れから守るためなど、様々な用途に用いられています。
ですので間違いなくビニールシートは防水です。
知恵袋でも同じような質問がありました。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14130206 …
No.2
- 回答日時:
新しい物ならそれなりの遮水能力はありますよ、
ビニールコーティングが確りしてれば半日程の十数ミリ位の雨程度ならな水分の遮断効果は有ります、
ご心配には及びません、
劣化したりコーティングが剥げればこの限りでは有りませんけど、
別に質問者さんが「何故にそんな物を使うか?」といった心配をする必要は無いのでは?、
単価も低いですし何処でも簡単に入手可能です、サイズもかなりな大型まで有ります、
何より軽く扱いやすい、
其の分長時間の降雨などでは耐水圧が保障されてる物では無いのだから雨水の浸入は当然有るでしょう、
それは使用者の問題です、ビショ濡れよりは余程に、
所詮は一時凌ぎ・少しの気休めでしょうか?、
端がとやかく言う必要も無いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハミックス社のレインスーツっ...
-
メンブレンが剥離してしまった...
-
日常生活防水で雨は大丈夫か?
-
モンベル、コロンビア、パタゴ...
-
ネオプレーンの防水性
-
竹製の麻雀牌の手入れについて
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
帆布製カバンを染め変えたいの...
-
(撥水)ナイロン生地を探して...
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
紅茶染のムラをなくすには?
-
テールランプのレンズ内側の掃除
-
ネルとフェルトの違い
-
以前にも数回番組で使用してい...
-
キルティング素材の縮み
-
液晶時計の液晶部の裏に、蓄光...
-
正絹の着物からリメイクした洋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネオプレーンの防水性
-
ゴアテックスが本物かどうか見...
-
ヤッケとカッパはどこが違うの...
-
レインウェアをウインドブレー...
-
カシオ以外で電波時計、防水、...
-
【ブルーシートの謎】ブルーシ...
-
ルアーフィッシングやる時に機...
-
メンブレンが剥離してしまった...
-
リバレイのレインウェアの使い...
-
モンベルのシングルウォールテント
-
ハミックス社のレインスーツっ...
-
日常生活防水で雨は大丈夫か?
-
樹脂粘土と防水ニスについて質...
-
モンベルの3in1フォールライン...
-
コロンビアのオムニテックとオ...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
モンベル、コロンビア、パタゴ...
-
スギの成分とその効用、調湿性...
-
自転車に乗る時ウインドブレー...
-
ゴアテックスに似た素材は?
おすすめ情報