
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今を去る事、ウン十年まえ、
T字路の進入車に道を譲ったのはいいが、
左により過ぎていたのを忘れ、
『バッコン!』と言う派手な音とともに、
左前ドアが電信柱と熱い抱擁♪
(自分の車とは知らないくらい呑気だった。笑)
あまりの大きな凹みに、帰り道、
砂利道や段差を派手に乗り越えて
もしや元に戻らないかと、
かなりアホな事をしたけど、やっぱダメ。
(あたりまえだ。。。。。笑×2)
結局、ドアの裏をはずして、
後ろから丁寧に手で押してみました。
そうしたら、あ~~らら、
『ポコッ』っと元に回復。
もちろん、表面からきちんと見たら、
凹んだ窪み周辺は、微妙に段が出来て、
それとなくわかりそうでしたが、
ちょっと見にはわからず、
寿命まで乗りつぶしてやる事が出来ました。y(^ー^)y
と言う経験があります。
もっとも、車好きの友達に寄れば、
それはたまたま、いい例であって、
普通は鉄板が元に戻った時に、
塗装がはじけるよ?と言われました。
ドアの凹みについて板金屋に即電話したら、
さらのドアを用意して中古車だから
色合わせもしないと行けないので、
なんだかんだと20万くらいかかると言われました~。涙;
ただ、プロの目から見たら、
新車の用に美しく仕上げたいと、
それなりの金額になると思いますが、
そんなに美しい仕上りではなく、
ドアとしての機能が果たせればいい
というレベルだと予算とともに伝えれば、
それなりに修理してくれるところもあるようですね。
とりあえず、見積もり無料の所で、
相談されてみるのが一番かと。
参考サイト
○板金塗装って?
参考URL:http://www.kobayashi-jidousya.co.jp/b_p/what_bp/ …
早速のご返答、ありがとうございました!
私も何とか凹みが直らないものかとドアをきつく閉めてみたりと無駄な抵抗を試みたのですが・・・
(そんなことで修復できる筈ありませんよね(苦笑)
教えていただいたサイト参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ドアを思いっきり閉じて凹んだ部分を押し出す裏技はありますよ。
ただドアを閉じるだけでは無理です。
エンジンを掛けてエアコンをONにしましょう。
手動で風の勢いを一番強くして温度も一番冷える18℃に設定しましょう。
そうしてそのまま10分ほど待ちます・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあこれからが勝負です。
ドアを開けたら中の空気が逃げない内に一気に閉めてください。
中の空気の圧力が上がっているので運が良ければ空気で凹んだ部分が押し出されます。
ただし!程度をわきまえないと圧力でガラスが割れるので初めはドアを半分くらい開けてからの状態でチャレンジしましょう。
一応方法は書きましたが自己責任でお願いしますね・・・・
ただ闇雲にドアを開け閉めするだけでは駄目だったのですね。
早速、ガラスに注意しながら試してみたいと思います。
アドバイスいただいたとおり、初めはドアを半分くらいからチャレンジしてみます。
参考になるご返答、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
デントリペアのお店で一度見てもらったらいかがでしょうか?
デントリペアもしくはお住まいの地域を入力して検索すれば色々ヒットすると思います。
早速のご返答、ありがとうございます!
デントリペアという方法もあるのですね。
一度、自宅のそばでやっていただける所を探してみます。
No.3
- 回答日時:
残念ながらドアを交換せずに修復することは難しいでしょう。
なぜなら、
1 ドア幅一杯くらいえぐる様な・・・
2 窓ガラスも途中までしか・・・
ということは相当大きくへこんでいることが推測できます。
鉄板が変形するということは鉄板に伸びが生じているということです。小さい変形の場合にはその伸びを縮める(絞る)ことができますがその範囲が大きくなればなるほど難しくなります。
一般的には板金での修理代金が交換したときの修理代金の60~70%を超えるとき交換の判断を下します。その方が早い、安い、きれいということになるからです。
思い入れのある車のようですが、今回はあきらめたほうが良いかもしれません。
次に修理代金についてですが、この質問内容だけでは判断しかねます。
車は何ですか。2ドアですか4ドアですか。色は何色ですか。
これらの要素によって金額はかなり変わりますが、7から8万円程度は少なくとも覚悟したほうがいいと思います。
まずは、その車を扱っているディーラーに相談してみてください。
詳しいご返答、ありがとうございます。
車は20年近く前のダイハツミラ(赤色)の2ドアです。
亡き父が大切にしていた車なので、極力そのままの状態で使用したかったのですが・・・
やはり修理代7~8万円程度は覚悟した方がいいのですね。
一度ディーラーにも相談してみます。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
ご愁傷様です。
修理は99%可能です。板金屋さんに直接(ツテがなければ近所の自動車修理屋さん経由)持っていけばよほどのことがない限りやってくれると思います。
値段は見ていないのでなんともいえませんが、~5万でやってくれるのでは?
その後塗装で1万くらいかなぁ。
ちなみに新品ドアは同じくらいかかります。
中古ドアは2万くらいでありますが、塗装でやはり+1万。
ただ、かなりぶつけてらっしゃるのでドアのヒンジ(蝶番の部分)もずれている可能性があるので、そのあたりの板金で2万くらいかかるかもしれません。
以上、よく走っている(クラウンやサニー)セダン&ワゴンクラスの話です。
思い入れの車? 古いスカイラインとか(10年以上前の希少車なら、新品ドアはありませんよ。意地でも板金修理しかありません。
あと、ミニバンタイプは上記金額×1.5~2倍です。
最後になりますが、アルミボディなら部品交換しか無理です(ホンダNSXやAudi)。
こんなところでしょうか。
私の車は20年近く前のダイハツミラなので、板金修理に望みをかけるしかないないかもしれませんね。
凹んだドアを見ていると哀れな気分になってしまうので、
(そうなったのも自分が悪いからなのですが・・・)
出来る限り早めに修理してやりたいと思います。
詳しいご返答、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報