dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり長くなりそうなのでできるだけ簡潔にまとめるようがんばります。


親の会社:地元で大人気の老舗チェーン店レストラン

兄:バイトも含め他の仕事一切経験せず大学卒業後親元で働いて早5年。かなり短気な性格が原因で店を退職するスタッフが急増し5年でチェーン全体の売り上げを半分に。

両親:兄を更正しようと働きながら兄を手伝い、実際兄は昔よりましになったが、短期間での急激な経営悪化により弟の私を最後の切り札として投入。私がだめだったら仕方なく店をたたむつもり。

私:国内海外の一流ホテルやレストランで経験を積み、両親の店を改善するために仕事をやめて急遽両親の店に就職。

以上が前置き状況です。ここから本題です。


私はまだ1週間ほどしか両親の店で働いていないのですが
両親の店はベテランさんが大量にやめて新人だけで動いてる状況なので、私が新人を育て上げれば簡単に店の売り上げも戻るでしょうしその後の売り上げ向上プランをたてるのも私の得意分野でもあるので容易でした。
自惚れるわけではありませんが立て直してかなりの発展をさせる自信はあります。
成功すれば私は大金持ちになるでしょうし、兄も両親も平穏な暮らしを過ごせるでしょう。
ですが私はそれをやりたくない大きな理由があるのです。

兄は性格上あまり友達が多くなく、私が小学生から大学で上京するまでいつも兄と私は一緒に遊んでいました。
両親も仲の良い兄弟だと思っていたようなのですが
実は私は兄のことが本当に苦手で、ただひとりぼっちでいるのがかわいそうだから一緒にいてあげてました。
兄は本当に短気で、しかも頭が良いので相手がどうしようもなくなるほど困る術を理解していて、昔から私は何度もトラウマを抱えるほどの精神的なダメージを兄から受けて育ってきました。
精神的にかなり不安定な思春期にです。
私は兄からどうしても離れたくなって、大学も地元から離れたところにいき
一人でも生きていけるよう勉学に努め、若くして一流ホテルで勤めたり管理職を経験したりもしました。
若くしてここまで来た人は少ないらしく、経験が浅い自分には本当に仕事が大変でしたが、仕事の仲間は優しくって楽しくって、本当に大変だったけど本当に幸せで毎日仕事にいくのが楽しみでした。

そんな状況で両親から店を潰したくないからどうしても戻ってきてほしいと連絡がきて依頼を仕方なく受けました。
兄も更正してると聞いたので勤めたのですがたった一週間で私はもう理不尽な対応を兄から受けました。
他のスタッフに聞いてもやはり兄はかなり暴走していたらしく、だけど社長の息子だから誰も対応できない状況でした。
どうしようもなくなってうちを離れ、職を失っていった人も大勢いたようです。

私は本当に情けないのですが、兄からのその1度の理不尽な対応を受けたら過去のトラウマが甦って本当につらくて眠れなくて苦しくって…
そんな時どこから情報得たのか、私が前回の職場をやめたことで、他の一流ホテルから管理職候補で入らないかと誘いが2件もきました。
それを見て私は、ここまで苦労して評価も得てきたのにこんな状況にいるのが本当に嫌になって
両親に店をやめてホテルで勤めることを告げました。
そしたら両親は何時間も私を説得しました。
具体的には店の将来性とホテルで働くことの将来性のなさ(ホテルマンは低賃金な故)、兄をどうにか更正するから。
もしやめられたら店をたたむしか手はないが、今までがんばってきたお前の人生だからお前に強制はしたくない。気持ちは全部伝えたからお前の判断に委ねるとのことでした。

確かに低賃金になるし将来家族をもったら苦労をさせるでしょう。
ですが私は今まで低賃金でとんでもない労働時間でも今より断然幸せでした。
今はもう兄がいるだけで本当に鬱で…
それだったら誰かの元で勤めてがんばって昇進、はたまた自分の店を持つっていうのもいいなと思ってます。
でも長年両親が発展させてきた店が消えるのは本当に申し訳ないし両親の今後も不安です。
年金で暮らせはしますが、あんなにがんばってきたのに老後に好きなことして暮らすこともできないなんて…
と思ってしまいます。

長くなってしまいましてすいません。
自分で決めなくてはいけないことなのでここに書いてもしょうがないのでしょうが
皆さんの率直な感想を聞きたいです。
お願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

私も兄と仕事をしています。


私個人的には兄弟での仕事はやめるほうを薦めます。

なぜなら、両親がいなくなったら兄弟だけになったら、今よりも難しくなるからです。
お兄さんが結婚したら、お嫁さんが口を出してきますから、余計難しくなります。

同族会社は精神的に難しいです、他人なら解決できることも、親族ならこじれたら影響が仕事以外にも出ます。
    • good
    • 2

こんにちは。


質問文に、あなたは自分で下した回答がすでに出ていると思いますが。
要は背中を押して欲しいんでしょうか。

ご両親もあなたを説得したあと、決断はあなたへ委ねていますよね?
ならご自身でやりたい世界へ飛び込めばよろしいかと。

考えることは、これからの生涯を、あなたのたった一度の人生を、誰のために生きるか、じゃないですか?
幸いにもあなたにはやりたいこと、目標もおありだし、他のホテルからオファーもあって、再就職に困ることも無い。
こう言っちゃあなたのご両親に失礼だけど、自分の店を立ち直らせるために、安易に身内に頼りすぎじゃないですか?
あなたが去るのなら、あなたの代替えに店のあとを任せられる人間を、キチンと相当の報酬&地位を用意して募集すればいいだけじゃないですか?
経営者にしてはやや甘いと思う。

過去の理不尽な態度にトラウマとなった自分を情けないと責めておられますが、状況によってはよくあることです。
あなたの感じ方によるわけで、あなたが自分を責めるいわれはない。

お兄さんが店の発展を阻害しているかは他人の私にはわからないけど、経営者ならそれも掴み対応を取ればいいだけです。

親御さんが店をたたんで経済的に追い詰められることがなければ、あなたが介入しなくてもいいと思う。

例:
お兄さんの態度(存在)が経営不振の元であり、あなたが生理的に嫌悪感を持つくらいなら、今すぐ、あなたがお兄さんをクビにし追い出せる?
それができるのなら介入してもいいかもしれない。
でも無理でしょ。
ビジネスと情は別物です。
身内ならではのトラブル。

最後に私は赤の他人だけど、背中を押してあげますよ。
違う世界で成功して、ご両親を安心させてあげてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!