dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常圧蒸留装置についてです。
温度が高いものほど上に行くのになぜここでは温度の高いものほど下ほうのでしょうか?

「常圧蒸留装置についてです。 温度が高いも」の質問画像

A 回答 (3件)

気化温度(その温度以上で気化する)が書いてあるのでは?



従って、温度が高いほど気化しにくいということ。
    • good
    • 1

既にお答えが出ていますが、あなた様の「温度が高いものほど上に行く」


という不思議な議論はどこで拾って来たかお教え下さい。
根拠が無いと、あなたは一生化学が理解出来ないでしょう。
怖いですよ。
    • good
    • 0

>常圧蒸留装置についてです。


 分留装置ですね。

>温度が高いものほど上に行くのに
「何とかの一つ覚え」・・「温度が高いものほど上」てなに???
 冷却塔で、沸点が高いもの、凝結温度が高い物ほど、早く液化する。

「温度が高いものほど上」なんて、どこにも登場しない。ついでに聞くけど、加熱炉でなんで上から原油が供給されるかも説明できますか・・・・。

 丸暗記ではなく、つねに「なぜか?」の理由を考えるのが科学。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!