
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再びこんにちは。
#2です。私が辞めた理由はまた別にあります。
やりがいのある仕事でしたが、転勤が多い事・拘束時間が長い事(自分の仕事が終わっていても営業社員が戻ってくるまでは帰れない><)等々・・・色々ありまして・・・。
ちょっと説明不足でしたが、hirorin2さんの会社は全員の給料を公表されているんですよね?私の働いていた会社は全員ではなかったんですよ。主に営業社員の中でも高額給与者の名前と額です。先にお話したように、手渡しだったので、給与会議というものがありまして・・・。その時、古くから居る所長は口頭で発表後、マーカーでチェックして貼り出したりし、若い所長は口頭での発表のみでした。しかも、対象はあくまで営業社員なので、途中から内勤になった私はあまり被害がなかったのです。
でも、それも当たり前に思っていたので、かなり染まっている、というか麻痺しちゃっていたんでしょうね。事務員に、毎月本社から営業所の個人明細と共に事業部全員の給与リストが送られてきていたので、プライバシーも何もないですよね。見ようと思えば見れるし。実際内勤者は皆見てましたね。私もそうでしたが・・・。(反省)
確かに、hirorin2さんの言うように、就職前にそんな事聞けないし、向こうも言わないだろうし、防ぎようがないですよね。ちょっと話せる先輩とか同僚とかできましたか?
その事話してみてもいいかもしれませんね。改善されるのは難しい事だとは思いますが、
就職して最初に感じた事って結構引きずりますからね。少しでもその点に関して話せる人が近くにいると楽になるかもしれないし。
でも、どう考えても給料は個人情報。今後、改善される方向にいくでしょうが・・・。
いいお返事できなくてすみません・・・。
話を出来る人はいるんですが、改善される事はないでしょうねぇ。。。。やたら役員の多い会社なんです。利益はきっと、その人達が吸い上げてるんでしょうねぇ。
今はまだ入ったばかりなので、少し様子をみようと思ってます。でも、何でこの会社に入っちゃったかなぁという後悔は、もちろんありますけどね。すぐ転職じゃ、私の履歴に傷がつく気もするし。
yubeenさん、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も最初に就職した会社が公表してました。
誰もが一度は耳にした事のある会社だと思います。
最初は「え?」って思ったんですが、先輩や上司から、「一生懸命成績あげれば、あれだけもらえるっていう励みだよ。」と言われて素直にそう思ってました。今思えば危ないですよね。しかも、給料は手渡し。(今でもです)これも給料の厚みを感じる為に。
(給料の度に事務は袋詰めしなきゃいけないんで、本当に内勤の事考えてないよなあ)
この会社は社員の8割が営業社員なので、営業中心でそういった仕組みができてました。しかし、本社近辺では給料日に社員が襲われる事件も何度かあり、いい加減やめればいいのに、と思ってました。
ちょっと話がずれちゃいましたが、みんな最初はおかしいと思っていても段々染まっちゃうんでしょうね。「こういうもんだ。」と。でも、上記のように危険ですよね。しかも、給料って個人情報じゃないの?って思うし。色んな面でおかしいと思いますが、なかなかその仕組みを変えるのは難しいんでしょうね。うーん。
この回答への補足
私も給料の額って、個人情報だと思うんですよね。私が他の社員に言いたくないと思っている給与の額を、勝手に公表されるのは、納得いかないんですよね。こんな事会社がするなんて、この会社に入るまで思ってもみなかったし、面接でそんな事聞けませんよね。ほんと、会社って入ってみないと分からない事多くて、就職って難しいですね。
給料を現金支給というのも驚きですね。誰もが一度は耳にするくらい有名な会社でも、そんな事するんですね。
yudeenさんがその会社を辞めた理由の中に、この二つも入ってますか?

No.1
- 回答日時:
社員給与額を公開をしている企業は、ほとんど「ワンマン社長」による中小企業だと思われます。
また、社員の給与額を張り出しても役員や社長の
給与や役員報酬も公開しているという事でしょうか?<
どうでしょうか?おそらく社員だけ公開しているだけでしょう・・・・大抵そんな所はろくでもない会社です。
おそらく、社員同士で競い合わせようとしているのだと思いますが返って社内の雰囲気は殺伐とすると思います
どうなんでしょう?問題になるかもしれませんね。
でも私の経験上まともな会社の中で公開する所は聞いた事がありません。
この回答への補足
まさにその通りです。
役員・社長の給与は張り出してません。
おかしいですよね。
という事は、反感買うくらい沢山もらってるんですかね?
そう思うくらい、我々の給料は低いです。
私は入ったばかりなので低いと思ってましたが、
がんばってもあの程度かと。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
何か勉強しようと思うが
-
納品書のミス
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
売り上げと給与
-
サッシ屋って儲かりますか?ま...
-
飲み会の管理職の会費について
-
40代半ばで社内ニート歴10年っ...
-
給料が高い ビックモーター い...
-
今日も朝から会社でずっとネッ...
-
人件費を削る行為は経営努力な...
-
派遣社員の有給は、派遣元・派...
-
古紙回収業者は儲かっています...
-
子会社を作る意味
-
【保険会社の社長の心理状態を...
-
役員報酬ってお給料のことです...
-
再雇用で部長職ってどうですか?
-
能書きや言い訳の多い社員の動...
-
マルチ商法
-
クリーンでホワイトな会社、事...
-
ノルマが易しいタイプの営業職...
-
東京株終値 3日連続で最高値更新
-
中小企業と大企業の給料について
おすすめ情報