重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

セカンドPCでIBM ThinkPad390E celeron300MHzを
利用していますが、先日HDDがこわれてしまいま
した。新たにHDDを購入し交換しようと考えてい
ますが、何GBまでのHDDが搭載できるのでしょ
うか?今までは標準の3.2GBでした。できればこの
際60GB位のHDDを載せたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

チップセットは440BX、OSはWindows98のほうでしょうか?


問題ないみたいですね。
というのはHDDアップグレードをしているところがあって、壁があるなどの表現がないからです。
http://cgi.mobile-pc.com/pc/sat/thinkhdd2.html
IBMのサポートサイトでもBIOSがDLできるようですから、最新のものにしておいたほうがいいかもしれません。

HDD換装についての報告も少しありました。
http://www.hddex.com/hddex/ibm_japan_3.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
CPUの換装もできるようですね。改造がしやすい機種のようですから検索すればたくさんヒントが見つかりそうですよ。
    • good
    • 0

う~ん、むちゃくちゃな店員さんですね。


ところでお持ちの機種のOSはWindows98だったのでしょうか?
私はデスクトップですが440BXチップセットのもので120GBを2枚のせています(Windows98→98SE)。Windows95ならまた話が別のような気がしますが、そうでなければ最新のBIOSを入れることで対応できそうには思うのですが、まったく不安がないわけでもありません。

とりあえずですね、No.1のところに書いた参考URLのサイトに問い合わせてみることをお勧めいたします。ご自分の機種番号を調べて、HDDの換装を予定しているのですが現状でどのサイズまで可能なのか念のため確認したい(80GBも大丈夫なようですが現状のOSでサイズをちゃんと認識するのか)と聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yahtzenさん、ありがとうございます。
OSはWindows98SEです。
とりあえず別のお店に行って購入することにします。
参考URLも教えて頂き、大変助かりました。
貴重なお時間、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 00:20

アイオーデータの情報では注釈つきでした。

ご注意ください。
http://www.iodata.jp/pio/list/hd2_ibm_n.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
今日、買おうと思い、あるお店に行くと、店員から
「マザーが古いから今、新品で出ているHDDを載せるのは無理ですよ。」と言われ、さらに「当時のラインナップのMAXの容量は何GB」と聞かれ、「6GBくらいだったような・・・」と言うと、店員は「じゃあ6GBくらいまでのHDDしか駄目ですよ・・・。」と言われ、6GBまでの中古HDDを探すように薦められてしまいました。
結局、買えませんでした。。。

補足日時:2004/07/15 00:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!