プロが教えるわが家の防犯対策術!

熊本地震で被災しました。築1年の木造2階建ての家、(建坪43坪)で建設費は3000万かけたものです。

地場の人気住宅メーカーで、いろいろこだわって、オプションもたくさんつけ、大満足の住み心地でした。

それが、本震ですべての部屋(トイレなどに至るまで)石膏ボードが割れ、お金をかけた、気に入りの壁紙もバリバリに破れました。(;.;)

ちなみに中央区で、震度は6くらいだったと思います。隣近所の築40年も経った木造住宅は瓦は落ちたものの、傾きや倒壊はありません。

築わずかに1年で内壁がこんなにも損傷するものかと思います。ニュースで益城町の築8年の木造2階建ての家がでましたが、内部は足の踏み場もないくらいに物が散乱していても、ピアノが激突したところに大穴が開いた以外、その他の内壁に損傷はない様子でした。

まだ骨組みだけの頃、木の接合部に数ミリ程度の隙間が多々あり、あまり腕のいい大工さんではないと思っていましたが、今、思うとそのわずかの隙間のせいで、揺れが助長され、
ボードの破損につながったのでは?という疑いも持っています。

これは躯体の損傷ではないということで、地震保険からはびた一文補償は受けられないのでしょうか?また自然災害なので住宅メーカーにも責任はないということになりますか?

築1年なのに余りにも内部損傷が激しいので、施工に問題があったのではと思いますが、メーカーと交渉の余地はありますか?メーカーは平屋を得意とする人気メーカーです。
知識のあるかた、教えてください。無残な状態を毎日見て、ショックで眠れません。

A 回答 (2件)

はい。

保証されますね。
地震保険とは別なものです。

震災後は100年住宅とか出てきました。
基本的には震度でも倒壊しませんね。

でも津波は保証外でしたけど。
結局は地震保険が必要でした。

特にうちの田舎は地震頻繁県なので、昔から地震に弱い住宅って少ないのです。
宮城県沖地震で倒壊が多数起きました。
なので、それ以降はみんな住宅にはうるさくなりましたからね。
さすはに瓦の崩れは多くありましたが、それを機に、オール電化+太陽光パネル設置+軽量金属屋根に吹き替える方も多くなりました。
今では平屋でも多くソーラー付いてます。
きっと一生電気代支払いたくないのでしょう。
親だけの世帯なら平屋で十分ですしね。
1000万円で建つそうで、補助金+500万でなんとかなりますし。

壁だけだと、一部損壊で50~150万円程度しか出なさそうですし、大変ですよね。
まして新築だと・・・

ま~民主党時代よりは手厚い保障も期待できるかと思うので、不幸中の幸いでしょう。

ちなみにこんな制度です。

http://www.jishin.co.jp/corporate/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハウスメーカーに問い合わせたところ、地震保険に言ってくれと言われ、まだ見にくる様子もありません。10年保証はついていますが、構造上重要な部分の毀損について保証すると書いてあるだけで、具体的には記されていません。
様子からすると、多分壁の損傷など相手にしないと思います。地震保険からは50万も出ればマシレベルでしょう。こんなに耐震性がない家だとは思いませんでした。地元では施工件数がうなぎ登りの人気メーカーですが・・・
何だかけんもほろろの対応でした。(;.;)

お礼日時:2016/04/30 23:18

それを証明する手段があれば良いですが、無理でしょう。



10年保証とか無かったのでしょうか?

東北では普通に付いてますけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。10年保証はついていたと思いますが、自然災害でも有効なのでしょうか?
東日本大震災では10年以内の住宅の損傷は補償されたのでしょうか?もちろん津波は対象外だと思いますが・・・

お礼日時:2016/04/29 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!